過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
2004/MARCH


2004/03/31(wed)  

 

 


 とうとう3月も終りで明日から平成16年度…
 年度末でバタバタだった方も多かったのでは?
 私のバタバタは昨日と明日ですf^_^;
 明日はいつもより50分近く早く会社に着いてなきゃだわ;

 黄泉がえりがテレビでやっていますねv
 今テレビ観ながら日記書いてます。
 映画2回観て、DVDも3回は観た、とっても好きな映画。
 観る度泣けるのよ。今日はながら見だけれどそれでもちょっとウルウル
 草ナギ君が出ているから観に行ったけれど
 こんなに心惹かれるとは思わなかった映画。
 それはホテルビーナスにも言える事。
 今上映中だから、あまり多くは言えないけれど、
 韓国語・日本語字幕で凄く良かったと思えるの。
 もしあれが普通に日本語の映画だったとしたら、
 ストーリー的にベタベタになりそうなの。
 韓国語は良く判らないけれど、同じ単語に対して
 韓国語と日本語の発する文字数が聞いていて一緒な感じがしたのね。
 判らない言語だから映像と字幕で誤魔化されてるという訳でなく、
 韓国語の響きも映画を引き立てているものというか。
 意味判んないかもしれないけれど、私にとって新しい映画だったのよ。
 ホテルビーナスの語りはまた今度します(笑)

 明日は早いからもう寝なくちゃだわ;

 やっぱり引越ししようかな…CGI使えないしσ(-_-;)

 

2004/03/29(mon)  

 

 


 今日はお休みで色々しようと思っていたものの、
 なんだか身体がしっくりしなくて思った事はできませんでした。
 まぁ休息日ということでf^_^;
 でも家から歩いて片道30分近くかかるスーパーへお散歩に行ったよ♪

 チケットがもらえたので、昨日は犬山のリトルワールドへ行って来ましたv
 県内の人は知ってるかもしれないけれど、リトルワールドの文字のごとく、
 世界の民族の建物とかが原寸大の大きさで展示してあって
 各国の生活や文化がわかるテーマパークみたいな所。
 各国の料理とかも食べれるのよ。
 で、今そのリトルワールドでは「世界の麺祭り」というイベントが
 やっていて、12カ国の麺類がそれぞれ1杯500円で食べれるの。
 お昼は彼と半分コしたりして、3カ国の麺を食べたのでちょびっとご紹介。

 韓国「カルククス」
 石鍋に入ったアツアツうどん。正確にはうどんみたいなもの。
 パンフに“讃岐うどんよりもコシが強い食べ応えのある太い麺”と
 書いてあったとおり、韓国冷麺のあの歯応えでうどんの太さになった感じ。
 麺は半透明な黄色だったしね。
 スープは韓国味噌がベースみたいで、ニラともやしと錦糸玉子が具でした。

 フランス「ピストゥースープパスタ」(-_-;)
 ズッキーニ、ニンジン、パプリカ、タマネギそれからベーコンを
 細かく切って、コンソメスープ仕立てにしたものにパスタが入ってました。
 全部の麺類が500円なんだけれど、これが一番単価は安いけれど
 手がかかってるんじゃないかな。他のはパンフ見ただけだけど。
 中のパスタはきしめん位の太さなんだけれど、
 サイドがギサギザにちょうどピンキング鋏で切ったみたいなパスタ。
 スープの感じはとても好きなんだけれど、バジルのペーストと
 パルメザンチーズの粉がトッピングされていまして… (ToT)
 チーズの粉とペーストがスープに溶け出さないよう、食べました;

 ドイツ「シュペッツレ」
 パンフを最初に見て、これが一番食べたかったものだったりします。
 小指位に太いショートパスタにソーセージと胡椒があえてあって
 パスタにはチーズが練りこんであったかとってもチーズな味。
 美味しかったけれど、ソースとか無い分冷めちゃうのが早いのが難点(>_<)
 一緒にポテトのチーズがけを食べたのでお腹いっぱいv

 
韓国・ドイツ・フランスの順で美味しかったです♪
 
写真とか撮って来られれば良かったわ〜

 肌も調子悪い… (ToT)   

 

2004/03/25(thu)  

 

 


 春闘は、思っていたよりも早い時間で妥結しました。
 私の終業時間よりは遅くなったけれど、営業時間内に妥結したしね。
 もらえないと思っていた春の利益分配もなんとかいただけるみたい。
 これはめちゃくちゃ嬉しい〜o(^o^)o
 春服買った分位は戻ってくるんかな?
 でも臨時給の体系がちょっと変わるらしく、
 その辺りがどうなん?って感じです。

 今日は午前にT県へ嫁いだCちゃんがバタバタの里帰りのなか、
 家に誕生日プレゼントを持ってきてくれたのですが、
 私は仕事なので弟が代わりに受け取りをしてくれたようです。
 弟に「なんか言ってた?」って聞いたら
 「あんたの友達ってことをめっちゃアピールして、なんでここに来たかを
  凄い説明していったよ。」とのこと(笑)
 弟も事情は判っていたのですが、弟的には一生懸命説明しているのに
 最後まで聞かねば!と思い「聞いてますよ。」が中々言えなかったらしいです。
 最初お母さんに受け取りをお願いしていて、
 Cちゃんにも”お母さんがいるから”と言っていたのですが、
 今朝スーパーの特売の広告が入りまして…f^_^;
 母は弟に頼んで、スーパーへ飛んでいった訳なのです。
 ごめんねCちゃん。そんな状況だった訳よ^_^;
 今回は会えなかったけれど、次は皆でゆっくり会おうね(^o^)

 今日お母さんがお昼のお弁当用にといって揚げてくれたカラアゲを
 入れてくのを忘れてしまいメチャクチャショックでした (ToT)
 カラアゲがあるからと思ってスペース埋めの為に入れた
 あんまり好きでない牛蒡入りはんぺいを泣く泣く食べましたよ。
 ひじきの煮物たくさん入れておいてよかった〜。
 しかも帰って来て忘れた事をお母さんに言ったら、
 「そうだったの?全然気付かなかった。昼に食べちゃったよ。
  電話してくれれば1個位残しておいたのに。美味しかったよ。」だって。
 5個か6個しか揚げてないカラアゲの数に変動がなかったことに
 気付いてなかったうちの母。
 そんでもって、そんなこと位で家に電話していたら、
 「あんたは全く食いしんぼだねぇ。」と言うに決まってると思ったり。

 ヨーロッパグルメツアーの北欧のパンが欲しいです☆  

 

2004/03/24(wed)  

 

 


 明日は会社の春闘があります。
 会社側もなかなか厳しい返答をしてきそうで今回はもめるらしいとの噂。
 私は組合執行部ではないのですが、会議のお茶だしやら、
 所属している部署が学校側に近い為、春闘終了後に本社へ報告する
 作業(といっても妥結内容をメルで送るだけ。)が待っているため
 明日は帰りが遅くなりそうです (ToT)
 早く帰りたいけれど、皆が頑張る気持ちを出せるような妥結結果が欲しいです。

 今日は名古屋は寒かったです。
 桜の開花宣言はこの地方でも出たものの、
 近所の桜のつぼみはまだまだ咲く気配はなし。
 新しい生活を始めるあなたに優しい桜になるといいね。
 私に染みこむ優しい桜になるといいな。

 ↓の絵うっかり原寸サイズより大きくなってしまいました;  

 

2004/03/23(tue)  

 

 

 ビーナスの話はまた今度v  

 

2004/03/20(sat)  

 

 


 昨晩エビチリを作る時にニンニクをみじん切りにしたのですが、
 昨日と今日、お風呂入って洗ったのにも関わらず、
 指先がほのかにニンニクの香りがしてイヤな感じです;;

 今日は祝日だけれど、うちの会社は普通にあって… (ToT)
 でも祝日が土曜日と重なったせいか、いつもの土曜と何ら変わらなくって
 あんまり淋しい気持ちにはならなかったよ。

 今、うちに来ているお客さんで、上司が面倒みてる方なのですが、
 動物の飼育士を目指していて、そういう学校にも行っていて、
 今は蛇の面倒をみているそうです。
 「なんで蛇?好きなの?選んだの??」って上司に聞かれていて、
 「選んだことは選んだんですけれど、今回苦手な動物の飼育をするってのが
  テーマになっていて(苦笑)」だって。
 その方は特に苦手な動物とかいないけれど、
 蛇は仲間内からも嫌われてるみたいで、やりたがる人がいないから
 蛇にしたんだって言っていました。
 そう、皆が実際選ぶのは2番目に苦手な動物なんだって。
 一番苦手なのは本当にダメなもんだから、苦手克服以前の問題みたい^_^;
 某賃貸住宅屋のCMで「2番目に好きなもの言ってよ。」ってのが
 あったじゃないですか。最近やってないかな?
 それ思い出してね(笑)
 2番目に嫌いなもの選択することもあるんだなぁって(笑)
 ちなみに私は蛇は割りと大丈夫。
 蛙とかは絶対触れないし、動物園とかでもダッシュで素通りするのにさ;;
 野生の蛇を見たら、わざわざ捕まえにいかないし、そりゃ逃げるけれど、
 動物園とかでちゃんとゲージに入っていれば平気だし、
 昔動物園で首に巻いたこともあったよ。
 重たくって冷たかった感触は覚えてる。

 明日はどの部屋で泣こうかなぁv  

 

2004/03/18(thu)  

 

 


 のっけからナンですが…
 火曜、水曜は気持ち的にも日記を書く気分じゃありませんでした。
 遅番2レンチャンだったし、お通夜にも出たし。
 でも今日から復活。といってもしばしばサボッてる日記ですが;

 とりあえずパパ日記11から
 次は?次のパスタはいつ作ってあげれるの?
 あんなお別れしたくなかったよね。
 皆が幸せな結末が親権裁判ではみえないだけに、寂しい回だったなぁ。
 せめて凛ちゃんだけでも幸せに暮らせれたら…
 せめてパパが凛ちゃんと自由に会えたら。
 「お父さんのお嫁さんになります。」で泣いた私。

 今日の話を…。
 うちの会社に来ているお客さんのひとりだったんだけれど
 アキヒトさんと似た少年とすれ違いました。
 似ているってのは正確に言うと間違いだね。
 雰囲気がアキヒトさん寄りって感じ。
 階段3段分私の方が上の位置で、上から見下ろしたの目と鼻の感じがね。
 3段上からアキヒトさん見下ろしたことあるの?って聞かれたら
 まぁ、ないんだけれどさ(笑)
 でも髪の毛の感じが今のアキヒトさん風だったから余計にかな。
 でも推定するに彼は高校生なので、アキヒトさんより幼い感じ。
 だから全然違うと言われればそれまでなんだけれど。
 まぁようするに、パッと見た感じが私の好きな感じだったということで(爆)

 先週彼に作ってあげたバターケーキ用に漬けたドライフルーツのラム漬けが
 残っているので、明日の休みに自分家用にもバターケーキを作ろうと
 先週から考えていたのですが、ホワイトデーその他諸々いただき週間で
 我が家はお菓子に困ってない状態なの。ゴディバが2箱あるし。
 自分で言うのもなんなんだけれど、自分が作ったバターケーキ好きなのよね(笑)
 せっかく漬けたラム漬けだ、自分も食べたいから
 ラム漬けはもう一週間置くことになりました。

 ナポリタンが食べたいなぁ。  

 

2004/03/15(mon)  

 

 


 退職してしまった在職中仲良くしていただいた会社の先輩の旦那さんが
 病気で亡くなってしまい、明日お通夜に行く事にしたのですが
 その先輩の哀しい顔を見るのが、なんだか辛いです。
 先輩のが辛くて哀しいのは充分判ってるんだけれど、なんだかね。
 若いご夫妻だっただけに、自分とかに置き換えちゃう気持ちもあって余計に。

 話は変わりまして…

 今年初めて桜の花を見ました。
 早咲きなのか、その木はもう5分咲きでした。
 桜見がとっても楽しみで、ひとりで勝手に見に行く場所とか日とか
 決めちゃってる私です(笑)

 昨日のおしゃれカンケイを見て、チョナン絵上手くなったなぁって(笑)
 物の形が取れてるよ。絵が整ってきて嬉しいやら残念やら。
 画集出さんかなぁ…v

 Happy Birthday☆ミ  

 

2004/03/14(sun)  

 

 


 とりあえずアップデートができるようになりました。
 また同じ状況になるのでは?とちょっと心配しているのですが、
 とりあえずまた様子をみてみることにします。
 皆様にもご迷惑をお掛けしているかと思いますが、よろしくお願いします。

 昨日は久々の土曜休みだったので出掛けてみたのですが、
 デパートとかって日曜より土曜のが混んでるのね〜。
 女の子達でごった返していましたよ。

 で昨日は彼のお誕生日のお祝いに、鰯料理屋さんへ連れていってあげたの。
 前に日記でも書いた事のあった会席ランチをいただきにね。
 会席料理って普通、一品来て食べ終わって下げられてまた次ぎの料理が…
 っていう風じゃない?前食べた時もそうやって持ってきてくれたんだけれど
 昨日は、次々と食べ終わらないうちに料理が運ばれてきて、
 中華料理屋さんのようにテーブルいっぱいお皿が並んでたのよ。(笑)
 昨日はお腹空いてたから、それでも良かったし、
 嫌な気分とかにはならなかったけれど、ちょっとおかしくってね。
 隣に団体の予約が入ってたみたいだから、慌てて出したのかなぁ。

 お出かけ用のピンクの鞄を買ってもらっちゃいましたv
 春用の鞄が欲しかったので嬉しいな。でも季節問わず使えそうなピンク。
 ピンクの部分は布なんだけれど、汚さないように大事にしなくっちゃ。

 お出かけ日和が続くとイイね♪  

 

2004/03/11(thu)  

 

 


 1週間位前にラム酒に漬け込んだドライフルーツがいい感じになってきました。
 今回は殆どレーズンだけれど、リンゴとプルーンを少々漬けこみました。
 ホワイトラムではなく、ラムダークの方を愛用しているので
 結構フルーツにアルコールと香りが染み込んで、私的とてもイイ感じ。
 これをバニラアイスにのせたら魅惑の大人のアイスになりそう♪
 でも作るのは、週末の彼の誕生日用のバターケーキに使おうと思ってるのv
 オーブンの熱でアルコールは飛んでしまうのが悲しいけれど
 アルコールの弱い彼にはこれ位がちょうど良いでしょう。

 なんとなぁくミスドのHPを覗きに行ったら、
 来週から始まる次回のキャンペーンはなんとポンデ・ライオングッズvv
 実は私、ポンデ・ライオンCMで一目ボレして、
 あれのフィギィアとか作ってくれないかなぁって思ってた位なのです!
 来週ちょっとミスド寄ってみよ〜♪
 ポンデシリーズはモチモチでどれも大好き♪。

 今日もダメ(ToT)  

 

2004/03/10(wed)  

 

 


 せっかく落ちついたと思って復活させたのに
 またサーバー元が故障してるみたいです;;
 昨日日記書いてアップロードしようとしたら出来ないし、
 今朝なんて閲覧すら出来ない状態(>_<)
 とりあえず今は閲覧はできるように復活したみたいだけれど、
 アップロードが未だ出来ないのよ。どうなってるのよ?
 サーバー元のユーザー掲示板を見ると同じような状況の方がやっぱりいて、
 しかも有料版なのに何も出来ない状況の人もいるみたいだし…。
 自分ではどうにもできないことだけにもどかしいなぁ。
 こんな時はオフライン生活を充実させろってことかなぁ。

 弟が古本屋で「金色のガッシュ!!」の1巻を買ってきました。
 前にアニメでやってるのを何話か続けて見たら面白かったのよ。
 アニメも面白かったけれど、原作もそれ以上に魅せられる感じ。
 絵も白黒のバランスが好きな感じ。
 2巻から弟また買ってこないかなぁ。
 そうそう、先月彼が入院した時に読ませてもらった漫画
 「のだめカンタービレ」は
 あの1・2巻がスターターキットとなって、
 残りの7巻までは私が買っちゃいました(笑)
 まだ続いている漫画なんで、これからはコミックスが出るのが楽しみv

 トクトクさん、またお世話になります。  

 

2004/03/09(tue)  

 

 


 火曜の朝の隣の部署の女の子との挨拶は「あいのり見た?」です(笑)
 今のグループなんか気になってさぁ。

 特売だといつも1パック100円で赤玉子を売っているスーパーが、
 今日は88円で広告に載っていました。
 鳥インフルエンザの影響でしょうか?
 私はちっとも気にせずにいただいていますが、
 鶏肉や卵を口にすることにも過敏になりすぎになってないかなぁ。
 国も一生懸命やってくれてるのかなぁ。

 パパ日記I
 みどり銀行を辞めた後も坪井さんが未だ出てくる意味が
 イマイチ判らないでいたのですが、
 きっぱり断ったパパを見て、心は常に愛のある方に…って
 強い意志を持っているんだなぁって。
 でもよく判らないんだけれどさf^_^;
 義朗さんもやっぱりお父さんだったし、美奈子さんもお母さんだった。
 凛ちゃんが誰と住むことになっても加奈子ママには
 パパが頑張ってきたこと判ってほしい。
 ママんとこでお泊りして帰ってきた凛ちゃんを
 「ワッ〜v」ってびっくりさせてるパパは滅茶苦茶良かった〜v
 なんかまとまりのないパパ日記だわ;
 

 もう10話か…  

 

2004/03/07(sun)  

 

 


 今日、鉄腕DASHを見て、初めて葛粉のできるまでを知ったのですが、
 葛粉ってあんな大変な行程で作るのね〜。どおりで高い訳よ。
 葛粉を使って番組で作っていたのは、ゴマ豆腐なんだけれど、
 なんだか葛餅とか食べたくなっちゃった。
 (ゴマ豆腐に葛粉を使ってることも知らなかった私;)
 春はケーキとかもいいけれど、和菓子もキレイなのいっぱいですよねv
 普通の桜餅よりも、葛桜餅のが好きなのv
 桜見の時期になったら、お弁当と和菓子を持ってお出かけしたいなv

 書きかけのライブレポ完成させなきゃ;  

 

2004/03/04(thu)  

 

 


 なんかまた寒くなってきましたね〜(>_<)
 一時「もう春?」って思う位暖かい日があったじゃないですか。
 あの調子でいくと、卒業式の頃には桜が咲いちゃうんじゃないかと
 思っちゃっったけど、いくら地球温暖化といえど、
 やっぱり季節は急には進まないもんですね。ちょっとだけ安心。
 でも桜の開花は、いつもより早いのかな?
 ここ数年、毎年思う事なのだけれど、
 去年より桜が綺麗に見られるといいなと思ってます。
 私自身が。

 うちの会社は年度末に利益計上が出来る見込みがあると、
 一時金と言う形で、利益配分してもらえるの。
 利益配分なので、年によって金額は本当マチマチで、
 月給分もない位の金額だけれど、でもやっぱりありがたい。
   で、今年は、諸々厳しい状況が続き、その一時金は出さないとの
 決定がなされました (ToT)
 出ないだろうなぁ…と判ってはいたものの、
 心の何処かで少なからず期待していたからねぇ^_^;
 今年は誘致もちょっと頑張っただけにショックです;;

 本屋やコンビニに行くと、今月は草ナギ君の表紙の雑誌が多く
 ついつい手にとってしまいます(*^_^*)
 ホテルビーナスがとても楽しみv

 今月はつつましく生活していきます。  

 

2004/03/03(wed)  

 

 


 トップ替えの更新やらなんやらで短めまとめ日記のお許しを〜

 2/28(土)
 今日は私も含めた2月組みのお誕生会を開いてもらいましたv
 やっぱり一番心の許せる女友達との飲み会は楽しいねv
 ステキなプレゼントもたくさんもらってとても嬉しいです。
 家に帰って遅かったけれど、すくさまも一度皆からの
 バースデーカードを読みなおしたよ。ありがとう。

 2/29(日)
 手術後、眼帯の取れた彼に初めて会いました。
 まだちょっと出血が残ってるけれど、とても順調みたい。
 実際に会ってホッとしたよ。今度眼鏡見にいこうね。
 夕方からは会社の子達と明日辞めてしまう女の子の送別会。
 有志だけ集まったんだけれど、これがまた楽しくって
 今日も終電で帰ったよ;そして飲みすぎた。
 私ワイン何杯飲んでた??

 3/1(月)
 胃腸風邪?もしくは人生2度目の二日酔いにして最大の酔い
 目覚ましなる2時間位前に目が覚めたら、
 頭も痛いし、気持ち悪いし…
 その時薬飲んで頭痛は治ったけれど、ゴハンなんて食べれない;
 かなり大反省。

 3/2(火)
 パパ日記H
 ママのいうこともパパのいうことも判る。一番辛いのは凛ちゃん。
 周りの人がパパのこと判り始めてきたみたい。
 応援している人が増えた分、優しい方向に話が進むといいな。

 こんなん作ってみたのでよければどぞ →