過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
2007/July


2007/07/30(mon)    
   
 7月は今週もまだ2日ありましたf^_^;
 しかも、地元で土曜にあると思ってた花火大会は日曜だったし。
 そして、今日は何をボケたのか、会社で上司の湯のみを洗っていて
 棚に戻さず、綺麗になった湯のみをまた部署に持って帰ろうとしていました;
 早くお盆休み来ないかなぁ・・・。

 昨日は彼氏っちの地元で花火を見てきました(^-^)
 店の入り口で店出してるバーミヤンで買い物をすると
 駐車場で見れるので花火の1時間半前から場所取りをしていました。
 普通にバーミヤンに入ってトイレも行けちゃうので、
 中々良い場所なんですよ。
 ビールも飲めるしね(´∀`*)ノ ぃぇぃ
 花火を待つ間、そうやって飲み食いして待っていた訳なんですが、
 駐車場の向かいにある普通の家と思われる一般の人が、
 家の前で缶詰や寒天を盛り合わせた簡単なフルーツポンチと
 缶の飲み物を100円でを売っていました。
 そこは、近くに自販機があるから、結構人も寄ってくるんですよ!
 しかもデザート系の屋台ってカキ氷かクレープとかで、
 フルーツポンチとかはないから買ってく人もそれなりにいたよ。
 どこにでもビジネスチャンスはあるんだねぇ。
 私はしないと思うけど。

 ポルノさんが8月の終わりらへんにアルバムを出します♪
 タイトルが「ポルノグラフィティ」!!
 でも、こういう、自分達の名前をつけたアルバムって
 デビューして1枚目のアルバムにつけるか
 メンバーが亡くなったとかで、
 グループを永久不滅的存在として残す1枚とか
 もしくは解散の時につけるイメージが・・・なんで今更??
 少なくとも二人は生きてるし、デビュー後8枚アルバム出してるし・・・
 深読みしすぎかしら?と思っていたら、
 ポルノファンの友達Fさんのブログにも同じようなことが書かれていたよ(笑)

 バーミヤンで食べ過ぎた;  


2007/07/26(thu)    
   
 日記の更新もをこんだけ空けてると
 何から書いていいかわからなくなってきましたf(^_^;)
 7月も今週で終わってしまうので思い出せる範囲でまとめ日記です。
 でもやっぱ、文章が長くなってしまったので、
 21日からを何事もなかったようにセルを別にしてつけてます。

 フィギィアの織田クンの飲酒のニュースを朝見てちょいとビックリしたので、
 熱心なフィギィアファンのお友達に朝メルをしたら、
 ネットとかにも載る前だったし、まだ知らなかったみたいで
 かなり驚いていた!そうだよね。
 私も聞き間違いだと思った位だもん!!。
 その友達は野辺山のショーにも行くみたいだったし、
 一番応援している子は織田クンじゃないけど、それでも複雑だと思う。
 飲酒運転は絶対にやっちゃいけないことだけど、
 織田クンはフィギィアを盛り立ててくれた一人だから、
 今後どうなっちゃうか私ですら心配・・・

 なんか明日栄であるイベントにNAOTOさんが来るみたい!
 ちらっとCMで見ただけだから、何時からのイベントか判らないし、
 明日は休みだけど昼過ぎまで予定あるし、夕方は地元の花火大会だから
 家で食事したいし・・・ちょい残念(´・ω・`)ションボリ

 日曜は彼氏っち地元の花火大会だから2レンチャン♪  


2007/07/26(thu)    
   
 フレンドにお誕生日コースの案内葉書が来てたから
 仕事帰りにフレンドとパン大会。
 因みにお誕生日の人のデザートには「Happy Birthday」と書かれた
 お砂糖のプレートとロウソクが1本トッピングされてくる。
 デザートの持ってきてくれる時に
 ハッピーバスデーの生演奏後店員さんに促されて
 ロウソクをふぅ~って消すのね。
 友達がふぅ~ってやって、バースデーのプレートもバキバキと
 食べている頃、隣に座っていた家族連れの
 おばぁちゃんと孫娘さんが私達のテーブルに来て
 「あのぅ・・・」と。
 私もフレンドもそん時同じことを思ったんだけど、
 「プレートが欲しかった?でも食べちゃったよ!?それともローソク??」
 と思いながら、「・・・」の続きの言葉を待ちました。
 そしたら、「この子がどうしてもおめでとうを言いたいみたいで
 言わさせてくださいませんか?」って。
 暫く後、少しはにかんで「おめでとう。」って友達に言ってくれたよ。
 想定外の出来事だったけど、なんか私までとっても嬉しくなったよ(^-^)

 サンマルクは現在月イチペースです(笑)  


2007/07/24(tue)    
   
 以前に日記で書いたお隣の部署の「欝で休んでいる人」の上司さん、
 前にも書いたけど、基本的には優しい部類の人だとは思ってるけど
 用があって行くと「疲れてます的態度」な受け答えが
 たまにあるなぁとも思ってたのね。
 まぁ、こっちもそんなんではメゲないから、
 押し付け問答をしてくるんだけど。
 欝で休むことになった次の日位から、その上司の人の
 そういった態度が軽く優しくなったかも・・と実は思ってたのね。
 でも同じ部署の女の子は何も言わないから
 気のせい??かなとも思ってたの。
 毎週火曜日に保健婦さんが来るんだけど、休み始めて1週間ちょいのこの日、
 その上司さんが保健婦さんに話を聞きに行ったみたい。
 30分以上のミーティング後戻ってきた時、
 チラシを袋に入れる為紙折り作業をしてた
 自分の部下の女の子の作業を手伝ってあげたんだって!
 普段はそんな事しないから、その女の子も
 「何か妙に優しいですね。」って言ったら、
 「期間限定だよ。」って笑ってたんだって。
 その女の子も言ってたけど、絶対保健婦さんに何か言われたんだよね。
 ちょっと判り易すぎ(笑)

 でもやっぱ、何らかの責任、自分に感じてるんだよね?  


2007/07/22(sun)    
   
 突発的に地元でちょいと名の知れたお店へ
 ひつまぶしをランチに食べに行きました。
 昨晩からの高カロリーですが、
 彼氏っちと先週から打ち合わせしていた予定では
 私の地元のケーキ屋さんの併設カフェでケーキの盛り合わせ(私はパフェ)を
 ランチ代わりに食べる・・・だったのでカロリー的には変わらないかもf(^_^;)
 20分位外で並んで食べたひつまぶしはやっぱり美味しかったよ♪
 ひつまぶしデビューの彼氏っちも大満足でした(^-^)
 私はお茶漬けにするよりネギと海苔を載せた時が一番好きだよ♪

 土用丑の日は混むと思ったしね!  


2007/07/21(sat)    
   
 文月定例飲み会。フレンドの誕生会。
 出産で里帰り中の友も久々に同席して、
 とっても気楽でとっても楽しい一時が過ごせました。
 お店に「花の舞」という日本酒があって
 これは、ちょっと前にネットで知った静岡のお酒なんだけど、
 使ってる水も原料の山田錦も静岡産という事にこだわったお酒で、
 山田錦は兵庫が有名(というか産地?)で、
 他県で作ろうと思っても中々そこまでの品質にはならないみたい。
 でも「花の舞」は苦労を重ねて品質の良い山田錦を
 静岡の契約農家と連携して作ったんだって。
 特に静岡に思いいれはないんだけど、お隣の県だし、
 なんか「地元にこだわって」ってのが妙に気に入って
 機会があったら飲みたかったんだ。
 味は辛口なんだけど、さらりっ言うより、しっかりしてる感が強くて
 なのにお刺身とかより肉料理とか揚げ物とかに合う感じが私はしたね。

 私達の食欲はいつ落ちるんだろ?  


2007/07/17(tue)    
   

 昨日の日記に書いたとおりap用に取ってたホテルだけは
 宿泊していたのですが、チェックアウトをあまり早くしても
 特に行くとこがないので、朝食後のまったりの時間で
 前日に買った転写シールで手持ちのmp3プレイヤーを
 デコレーションしてました♪
 やってたら楽しくなって、ついつい全部貼ってしまい、
 ちょいとしつこくなったかもf^_^;
 本当は紫の蝶でステキなのがあったので、それを使いたかったんだけど
 mp3の余白スペースより大きい柄だったから使えなかったよ。
 来月、携帯を変えようと思ってて、
 欲しいメーカーでカラーも決まってるんだけど、
 その色が売り切れていたら、第2希望の色にしようと思うんだけど、
 その機種は3色あって第2希望といっても気持ち的には第5希望位なの。
 因みに残りの1色はランク外。黒でそけだけ何故かゴムっぽい素材。
 それしか残ってなかったら機種変えると思う。
 その機種の機能は好きだか2番目カラーなら選ぶけど、
 それになったら紫の蝶張っちゃうかな♪

 7月は3連休が2回ありました。  


2007/07/16(mon)    
   
 隣の課長が家族旅行に行く日は大体天気が荒れます。
 去年の福岡ドーム行きは現地には着けたのですが
 滞在中台風が来て課長が取ってた試合日は
 福岡ドーム初の試合中止になった日でもありました。
 私が去年、沖縄に行った日と被ってます。
 この連休も日間賀島に行くみたいでした。
 今後、隣の課長の遠出と被らない事を祈ります;

 台風さえ来なければ、今頃この日記で
 apのフェスの楽しい思い出を綴っていたことでしょう。
 小林さんのピアノの音色や
 桜井さんの唄に心地良さを感じたことを・・・

 ap bankの夏フェス3日目の今日は催行ですが
 私の行く予定の2日目と初日は台風の為に中止になりました( ´Д⊂ヽ
 悪天候によるチケット払い戻し関係は人生初体験ですよ;
 apのチケットは額面金額は戻るけど
 チケット発券に伴う手数料関係はこっち持ち;
 払い戻しの為にチケットを配達記録でぴあに送らなきゃだから
 チケット取った時にかかった諸々の手数料合わせると
 ランチにデザートがつけれる金額の出費。
 しょうがないけどね。
 新幹線もキャンセルですよ。
 切符の当日払い戻ししたことがなくて、
 ネット見たら払い戻しは切符一枚につき幾らかの手数料がいるけど
 どうにも新幹線が動かない事情の場合は手数料取らなさそうなのは
 なんとなく半信半疑ながらなんとなく分かった。
 でも良く分からなかったのは、出発時刻過ぎたらどうなのか?ってこと。
 とりあえず発車時刻前に行けば、なんとかなるだろうって思って
 朝起きたんだけど、名鉄止まっちゃってたの!
 だからバスで野並まで出て地下鉄で名駅行ったよ。
 全額戻ってきたから、まぁ行った甲斐あったけどね。

 名古屋に取ってたホテルには泊まるつもりでいたので
 電車が止まってて来れない彼氏っちを
 高島屋近くのカフェで待ってたんだけど
 そこには新幹線止まって困ってる人や
 新幹線以外の交通機関使って行こうと作戦会議してる人や
 私より大変な人達がたくさんいたよ!
 親戚の結婚式に出なきゃいけない人とかもいたし。
 あの人達は無事に着けたかなぁ?

 自然の前には人間無力だよ。
 台風の大型化も温暖化の影響も少なからずあるみたいだし・・・
 地震もなんだか大きいの来たし。
 何にもしてなくてズルイかもしれないけど、
 世界の皆の幸せだけは願ってる。

 でもねぇ、とはいえ、やっぱap行けなかったのは悔しいんですよf^_^;
 この悔しい気持ちは、来月のミスチルのスタジアムツアーで
 返させてもらおうっと!!

 今日から「スゴロク君」とちゃんと呼ぶよ!  


2007/07/13(fri)    
   
 週末のapのフェスの雲行きが怪しいです。
 既に土曜の中止が決まったので、私の参加する日曜も多分中止;
 諦めモードに入ってるけど、入りきれなくて気が滅入るよ(´・ω・`)ションボリ
 色々準備したのに・・・

 ↓日記つけてたけどまとめアップしたので見てね  


2007/07/10(tue)    
   
 今週から「うつ」の為3ヵ月位お休みに入る人がうちの会社にいます。
 同じ部署の人じゃないし、保健婦さんがうちの上司と話しているのを
 ちらりと聞いただけだけど、簡単に言うと、今の職場、部署の状況が嫌みたい。
 その人は優しい人だけど、ちょっとのんびりマイペースなタイプだから
 少数精鋭のその部署は合っていないかもしれない。
 加えて、その人の上司さんは「アドバイスして育てる」のではなくて、
 「考えさせて育てる」タイプなので、もしかしたらその人にとって、
 もう少し言葉が欲しいと思ったかもしれないし、
 のれんに腕押し的な事もあったかもしれない。
 でも、その上司さん肩を持つ訳じゃないけど
 人が少ないから、動けるようになって欲しいって思っての態度だし、
 何考えてるか判らなく思う時もやっぱあるけど、
 その人だって決して優しくない人ではない。
 ましてや意地悪するとかそういう低レベルの人ではない。
 うつになってる本人に決して言えないけど、
 少しだけ「甘え」の部分が見え隠れする気がした。
 精神まいる程、人付き合いや仕事に悩んだことない私が言っても
 気持ちは分かってないと思われるだけだけど
 仕事は仕事だから、人はどうあれ仕事すべきじゃない?
 スキル生かせなくてとか、目に見えて意地悪や不快感を感じるなら別だけど。
 ストレス感じない職場なんてないと思うよ。残念だけど。
 でも実際、誰がとか何が悪いとかなんて決めれない。
 決められたほうがよっぽど楽だと思う。
 そして、言い方が悪いけど「逃げる・避ける」も「ひとつの道」だとも思う。
 矛盾してるけどね。

 仕事場以外で耳鳴りしないんだよね。  


2007/07/08(sun)    
   

 久々にスポンジを焼いてケーキを作りました。
 スポンジ焼くのは5年降り位!
 数年前にオーブンが新しく温風のものになってから
 なんか使いこなせなくて、
 焼きすぎ的なスポンジしか出来てなかったの;
 温度を低くすれば中は焼けてないしf^_^;
 だから、フワフワにあまり関係のないバターケーキ類や
 チーズケーキやアップルパイばかり作ってたの。
 でも、最近やっと、コツがつかめてきてチャレンジしてみたんだ♪
 なんか知らないケド、うちのオーブンは
 本に書いてある予定時間の半分強の時間で
 お菓子は焼きあげちゃうのよねぇf^_^;

 トマトじゃないよ、佐藤錦だよ♪  


2007/07/07(sat)    
   
 美容院に行ってきました。
 私は髪が伸びるのが、なんだか早いみたいf^_^;
 三ヶ月前に5cm切ってもらったはずなのに、
 多分また5cmは伸びてると思うf^_^;
 四月にラシックの美容院に行った頃は
 「夏になったらパーマかけたい!」って思ってたんだけど
 シャンプーをセグレタに変えたらしっとりの仕上がりが気に入って
 ストレートが今はいいなって、また思いはじめてきたの。
 だから今回は地元の今まで行ってた美容院に行きました。
 でも美容院行くとパーマもいいなぁって思っちゃうんだよねf^_^;

 でも密かに美容院ジプシー  


2007/07/05(thu)    
   
 ハリー6巻読み終えました。
 結末は覚えていたはずなのに、覚えてた以上に衝撃的でした・・・。
 初めて読んだ時も同じ衝撃をもらったはずなのに、
 どうしてそれを忘れていたんだろう。
 次の7巻が出る間に時間があるからまた忘れてしまうかも・・・
 備忘録つけとかなくっちゃ;
 そんでもって、トンクスについての引き出しが
 私の中でまだ開ききっていないらしく、
 軽く謎キャラなので、落ち着いたら5巻も読み始めてみようかな。
 映画を観るに当たっての予習にもなるしね。
 でも今週は「もやしもん」と「ガッシュ」の新刊を買ったから
 そっちを読むよ!どっちも漫画なんだけど、
 「もやしもん」は漫画なのに隅まで読むとこ多くて時間がかかるんだ。
 でも、今「のだめ」と同じ位続きが気になる漫画なんだ♪

 今、ピアノを改めて習いしたいなって気持ちがちょっとだけあって、
 でもそれは習うとなると、ある程度家で練習の必要になるもので、
 自分が会社から帰ってくる時間と練習時間とを考えると
 練習で弾き始めるのが絶対8時過ぎるから近所迷惑になるし
 そもそも、毎日練習しない可能性が・・・
 で、どうしよっかな?って思ってるいるのですよ。
 練習もしてこない生徒には先生も教え甲斐がないだろうし。
 まずは、久々に独学で休みの日に弾くとこから始めたほうがいいのかなぁ?

 apのチケットも届いた♪