過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
2007/June


2007/06/29(fri)    
   
 朝起きて部屋の温度計が30度になっていたので、
 壊れているのかと思い、温度計の下の丸い球をしばらく触っていたら
 温度計は30度を超えていった。
 壊れているのは温度計でないことが確認できたよ。
 ただでさえ更新していない日記が更に更新できないシーズンになりました。
 あっちぃ。

 2週間位前から密かな戦いをしておりまして・・・
 ap bank fesのチケットの先行なんですけどね。
 色々ちょこまか先行やってるんですよ。
 大体がe+かぴあが絡んでるんだけど、
 雑誌の先行だったり、なんかの会員になると申し込める類のとか。
 しかも、いい感じに受付期間と発表日がそれぞれズレていて、
 こっちが駄目でもまだあっちはエントリーできる期間、
 更にそのあっちが落ちたら、まだこっちにエントリー出来るみたいな。
 踊り踊らされて、今まで5つエントリーしたかな?
 友達にも頼んだのあったし、一緒に行く彼氏っちも
 いくつかエントリーはしているから
 口数としては5つ以上やってるけど、
 「残念ながらご希望のチケットはご用意できませんでした。」って
 メールをもらい続けていたのね (ToT)
 でも4つめにエントリーした、ツタヤのオンライン会員(無料)になると
 エントリーできるってのに、エントリー終了のの9時間位前に申し込んだのが
 見事取れていたの!!水曜のことだったんだけど、すっごく嬉しかったよv
 今年はポルノさんの出演はないのですが、
 私が行くのは7/15はスキマスイッチやら倖田さんやら
 結構嬉しいゲストもいるから楽しみv
 日焼け対策で今年はUVカットカーティガンもネット通販で取り寄せちゃった♪
 あとは今から体力づくりをしなくては!

 今日、生まれて初めて「冷や汁」を飲みました。  


2007/06/24(sun)    
   
 金曜からのまとめ日記をつけていたら、
 普通に長くなってしまったので普通に何事もなかったよに
 セルを分けて書いてみたので、気が向いたら見てください。

 友達が梅酒の話題でプログ立ててたので私も梅酒の話を。
 我が家は一時は毎年漬けてたんだけど、
 毎日飲むわけじゃないしそんなに減らないから
 在庫が少なくなったら新たに漬けるって感じ。
 因みにブランデーで漬けにしています。
 風味がホワイトリカーよりいいの。
 今年も在庫過多の為漬けていないんだけど、
 ちょっと前にコンビニに行ったら、「ラム酒」漬けってのが売ってて
 ラム酒の香りって私は凄く好きだから、飲んでみたいなって思ったけど
 あぁいう市販のって何かウソくさい風味がするから
 結局買わなかったんだけど、ラム酒漬けもイケるんだって思いました。
 私だったらホワイトラムでなくって、ブラウンのラムで漬けたいな♪
 自分じゃ漬けたことないけど、いつかやってみようっと!

 ハリー上巻読みました。  


2007/06/23(sat)    
   
 名古屋のピエールマルコリーニでフレンドのHさんと
 チュコパフェを食べてきました(^-^)
 土曜日だし、絶対並ぶと思って、開店30分前から並んでみたんだけど
 カフェ利用者より名古屋店限定のエクレアを買う人のが多くて
 なんと私達は3組目でした!計算違いだったなぁ(笑)
 しかも席をに通してもらって、チョコパフェ食べ始める頃には
 もう誰も並んでいなかったよf^_^;
 チュコパフェを食べるのは一度銀座で食べてたので2回目なんだけど、
 めっちゃ濃厚で美味しかった〜v
 チョコアイスやチョコムースも勿論凄く美味しいんだけど
 その下に入っているバニラアイスも絶品♪
 でも本当に濃厚で見た目の量よりボリュームあるので、
 私達はこれがランチだったんですよ。
 本当にそれ位で大丈夫だから、もしこれから行く予定がある人は
 食事代わりにどうぞって感じです。

 パフェランチの後は、ちょっとだけ買い物をしたりして「ダリ展」へ。
 こっちのが凄い人出でした!
 ダリは大好きなんだけど、今回のダリ展で展示されていた絵画は、
 ダリっぽい感じの不可思議な絵が少なかったのでちょっと残念でした。
 でも、挿絵やダリがデザインした舞台衣装が見れたりして
 それは凄く良かった。立体物が生で見れたのは新鮮だったの。
 でも本当に混んでて、足が疲れたよ;

 で、足が疲れたので、お茶した後は、
 2人のお気に入りのイタリアンのお店でちょいと飲んできました。
 ビールやらワインやらワインやらワインやら(笑)
 これでもかって言う位生ハム三昧な私達でした♪

 「世は満足じゃ」な一日でした。  


2007/06/22(fri)    
   
 会社の営業活動の一環でポスティングへ。
 雨だったので、マンションとかの集合住宅中心なんだけど、
 路駐が出来なくなった関係で、
 常に一人は車に常駐状態にしとかなきゃいけない。
 運転手でない私が当然出陣する割合が高い訳だけど、
 その結果半濡れ状態の私;助手席に水溜りも作ったしf^_^;
 カンカン照りも嫌だけど、濡れネズミもなぁ。

 その一緒にポスティングした人と話をしていて、
 名古屋場所の時期になるとお相撲を年に1回だけ見に行くらしいんだけど、
 高い席は払えないから、一番安い席で見ているんだって。因みに2千円。
 まぅ、子供が4人もいて、大学生の息子さんは県外に住み込みしてるから
 お小遣いで行っているってのは想像できたけど。
 でも去年当日券を買おうと行ったら、2千円の席は売り切れ。
 しょうがなく4千円の券を買って入ったら、
 2千円の席は誰も座っていなかったらしいの。
 売り切れっていうより売り出していない状態・・・
 どうも最近は相撲ブームも下火になったらしく、客入りが悪いようで
 相撲の席って前から詰めて売るみたい!ちょっとビックリ!
 なんか、よく講演会とかで前列ががらんどうだと
 「前に詰めてください」って言われる感じだよね。
 お相撲はあまり興味ないけど、初めて知ったよ。

 街ん中に住んでる人はピンクビラも入ってきて大変だね。  


2007/06/17(sun)    
 
 特に6月に入ってから疲れが溜まっているという理由で運動を怠り、
 甘い物にも緩い生活をしていたら、
 体系も体重もとんでもないことに・・・
 だって制服のスカートにゆとりがなくなってきたもん;
 久々に会う友達が見たら間違いなく太ったのが判るだろうから
 今週から平日はちょっと頑張ろうかと。
 といっても今週は部署のお誕生会で鰻ランチが待ってるんだよなぁ;

 金曜のミスチルライブすっごく良かったよ(^-^)
 やっぱ4列目って凄い!ポルノで昔3列目はあったけど、
 最近はそんな前に行った事なかったから、
 メンバー登場の時はあまりの近さに声が出なかった!鳥肌立った!
 だってサポートさんの弦楽器系の人は角度の関係で一部見れないけど、
 それ以外ステージに上がってる人の姿で視界に入らない人はいない!
 割とセンターに近い横位置だったのも良かったかも♪
 会場はステージバックにもお客さん入れてて、
 座れるところ全て使ってたのはビックリでした。
 ステージバックの人はモニター見えないけど、
 花道みたいな通路が作ってあって、
 たまにそこをメンバーが演奏しながら通るからちゃんとフォローされてたね。

 ライブの内容も凄く良くて、メンバーも凄く楽しそうだったし、
 桜井さんはすっごいニコニコして会場見てるし、
 たくさんの嬉しいを私達にくれたって感じです。
 表情が判る近さが嬉しいよv
 JENさんの口開けでドラム叩いてたのもビックリしたけど(笑)
 「to U」のサリュちゃんのパートを皆で唄ったのも凄く楽しかったし
 終始とてもあったかいものでした。
 それにしても桜井さんの表現力って凄いなぁ。感動。

 そして、今回、DVD撮影をしていて、カメラが凄い台数回ってました!
 レインボーの天井を忍者のようにスルスルとカメラが動いたりしてたんですよ!
 桜井さんも「今日はDVD撮影ですので、普段よりテンション高めで。」
 なんて冗談言ってたよ(笑)
 自分が観に行ったライブでDVDになってのってあったかなぁ?
 去年のap?でもあれは大分ハショってるから、
 そういった意味ではないのかな?発売が楽しみv

 ポルノさんもミスチルん時もライブ中ノリノリに人はたくさんいるし、
 私も跳んだり手を挙げたりしてるんだけど
 今回、エアギターをしている人がいました。
 「to U」のサリュちゃんのパートを唄う際、
 画面に歌詞が出てくるから見上げた目線の先の
 ステージバックの最後列にその人はいました!
 ライブ中にエアギターをしている人は初めて見た(笑)
 そして何故「to U」の時にエアギターなんだろ?
 実は曲に関係なくそうやってノル人?って疑問もあったけど
 何よりやっぱり楽しい幸せな時間をあの人も過ごしているんだって思ったら
 微笑ましく感じたよ。

 「大日本人」見てく来ました。不思議です。  


2007/06/14(thu)    
 
 昨日気付いたけどカウンターが変;
 まぁ、どうでもいいんだけど・・・
 万年トップをシンプルスタイルにしようと模索中。

 ↓の5年分のゴミは、土曜に私が休んでる間、
 女性の上司がせっせとシュレッダーをかけてくれました(感涙)
 朝来て山がなくなってたからびっくりしたよ!

 明日は待ちに待ったミスチルライブ4列目ですv
 今日まで祖が強い思いをしたげと、桜井さんの声に癒されてくるよ(^-^)
 あぁ楽しみv
 ap bank fes07も出演者発表があって、ちらほら先行も始まってきました。
 結構な暑さでしんどい思いしたけど、
 すごく素敵なフェスだったから今年も参加したいんだ。
 2日目がちょうど休み的にはいい感じで選んだ・・・
 というか、逆にここしか行けないんだけど、
 実は他の日のゲストのが魅力的だったりf^_^;
 でも2日目はスキマスイッチが楽しみなんだo(^o^)o

  引き出しに入っていなかったのはトンクスです。  


2007/06/10(sun)    
 
 最初に決めた今月の背景色が今年の4月のと酷似してたので変えました。

 土曜はサッカー観戦してきました。
 グランパスは何か勝てません;
 楢崎は鉄壁と信じているのになんか点数が入れられてしまっています。
 そして豊田スタジアムに行く度に
 あったかい飲み物の種類を増やして欲しいと願います。
 つべたいのは何種類かあるんだけど、あったかいのはコーヒーのみなの。
 コーヒーを飲みたくないけどあったかい物欲しい時困る;
 
 今日は野球観戦してきました。
 今年は勝ち試合ばかりですo(^o^)o
 渡辺クンも里崎もいなかったけど、その分純粋に中日の応援が出来たかも!
 それにしてもロッテファンは凄いなぁ。
 敵地であれだけの応援があればロッテも心強いと思うよ!
 応援してる側も楽しそうだし。
 現世を結構満喫してして楽しんでいる私ですが、
 生まれ変わったらなりたいものの候補の一つに
 「ロッテファン」ってのを入れようかと思ってます。
 って彼氏っちに話したら「中日ファンじゃなきゃダメです。」
 って言われちゃったf^_^;

 会社で一番偉く昇進した上司の机の引越しで出た
 他社の方の名刺やらシークレット書類やら、
 とにかく約10年分のゴミが先週私に渡されました。
 シュレッダーかければいいんだけど、ホチキス外すのが面倒;
 ひとまず、結構な時間シュレッダーを陣取り、
 大量の名刺と5年分位の書類はシュレッダーしましたが
 まだ5年分溜まっています;
 こんなことをしていては、私の仕事が滞りますヽ(`Д´)ノ
 でも私も今の会社、部署にいるのが短くはないので
 落ち着いたら自分の分も片付けよう;

  ポルノライブでのジャンプ力を生かせそうじゃない?(笑)  


2007/06/06(wed)    
 
 こないだのエコパ以来、ハリーポッターの「謎のプリンス」の
 消えた記憶を辿る旅に出ています。
 旅に出たのですが、曖昧な記憶の地図だけでは
 やっぱり点と点は繋がっていないので、ひとまず上巻から読んでみました。
 まだ本当に前の章しか読めていないんだけど、
 困ったことに、読んだことないような新鮮な気持ちで読めています。
 一度読んだはずなのにページをめくっても次の予想が立ちません_| ̄|○
 今の疑問は「予言って何だったっけ?」です。
 エコパに同行してくれたお友達も私と同じ旅に出ていて
 彼女は下巻から読んでいるようですが、彼女のメルを見ると下巻でも
 予言について何だったのか分らない様子;
 「予言」ってのは、とっても大切なキーワードって言うのは
 読んでて判ってきたんだけどなぁ。

 その旅友から、「ハリーポッターのテーマパークがフロリダに出来るんだって!」
 ってのを聞きました!私達の情報って遅い??
 なんでフロリダ?イギリスじゃないの?って思ったけど、
 何より凄く楽しそう♪学校や町とか再現されるんでしょ?
 行けないけど言ってみた〜い!
 後から友達がメルで詳細が判るアドレスを教えてくれたのですが
 どうもフロリダのユニバーサルスタジオ内に出来るみたい!
 だからフロリダかぁ。納得。
 フロリダまでは流石に行けないから、大阪のユニバーサルに
 期間限定でいいからできないかなぁ。

  霊を分けとく箱のこと??  


2007/06/05(thu)    
 
 役員交代があって、うちの部署にその役員さんがいるものですから
 昨日は相談役という立場になった役員さんの退職激励会の一席に
 参加してきましたよ。
 2次会のスナックまで強制送還だったので疲れました;
 何せ自分の部署+αとはいえ、偉い人ばっかだし
 7人っていう中途半端な人数もちょいと気を遣うのよねぇ。
 でも会場は地元のこ小洒落た和食料理屋で
 丁寧に料理された物ばかりなので、美味しくいただいてきました。
 お腹いっぱいになっちゃったから完食はできなかったのが残念だけど(>_<)
 お寿司がサービス(オーナーとうちの役員が知り合いなので)で
 3貫出てきたんだけど、そのうちのひとつが生の鯖で
 これが最高に美味しかったよ!
 鯖を生でいただいたのは初めてです。脂が適度に乗ってて美味♪
 和食はやっぱりいいわv
 と思いつつ、魚ばっかだったので、
 お肉も食べたいなと思ってた私もいたりf^_^;

 送別会も済んだし、仕事もちょいとひと段落したし
 ちょっとだけ落ち着きました。
 と言ってもまだやらなきゃいけない仕事はあるんだけどね。

  でもなんかハモは好きな感じにはなってなかったのが残念