過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
2006/November


2006/11/27(mon)    
 
 うちの上司は超くせ字です。
 どんなレベルのくせ字かというと、場合によっては平仮名を判別できません。
 よくその上司の手書きの文字をワープロ打ちするのですが、
 割と丁寧に書いてあれはいいのですが、そうでない時は前後の言葉を見て
 単語を考えで文章を推測します。
 こんな字が原稿用紙3枚もやってくると、ちょっとストレス溜まります(>_<)
 ご前中はそんな仕事で自分のやりたい事は出来ずちょびっと疲れました;
 昼から約3時間のちらし配りの後戻ってきたら、また追加ワープロ打ちの仕事。
 今度は隣の部署の課長の原稿ですが、彼の字も中々個性的;
 うちの上司よりましなのは、文字の判別が出来る事ですが
 ポッテリとした体型の課長に似合わず、筆圧の低い事…。
 原稿容姿には細身のミミズの大群です…これもキツイです(TωT;)
 私も自分の字のことは言えたレベルじゃないけど、ちょっとひどすぎ;
 そもそも他の一般企業の事務職の人ってこんな仕事してるんだろうか_| ̄|○

  クセ字の人に限ってワードできない;  


2006/11/26(sun)    
 
 日頃の私の運動不足解消の為に彼氏っちが
 バドミントンセットを買って来てくれました。
 そして、今日は何年ぶりだろって位にバドミントンをしました。
 高校の頃やった覚えはない、中学も…そんな感じ振りですf^_^;
 でも小学校の頃はよくやってました。
 家の前でやっては、よく隣んちの屋根に羽根を乗っけてました。
 今日は食事に行きたかったので30分位しかやってなかったけど、
 最初はあまり飛んでくる羽根に追いつかずにポテポテこぼしていたけど
 慣れて来るとちょびっとラリーらしくなってきて楽しかった(^-^)
 最近スポーツやるっていってもジムに通ったり水泳したりと
 個人で出来る事ばかりだったので、こういう一人じゃ出来ないスポーツって
 とっても楽しかったよ♪また近々やりましょうねv

 4月に転任してきた上司はお酒が好きで、
 軽くワインの話をしていたら、7月位に上司が持ってる赤ワインを
 1本プレゼントしてくれました。
 万博で買ったワインが美味しくて通販も出来たので
 それ以来たまにケース買いしてるワインのひとつみたい。
 もらった時「1ヶ月位冷蔵庫の野菜室で寝かすと美味しい。」って
 アドバイスをもらったので、もらって以来野菜室を占拠して約4ヶ月。
 昨日、初めて空けて飲んでみました。
 忘れてた訳じゃなくって、なんか勿体無くて1ヶ月後に飲めなかったのf^_^;
 ハンガリーの”ボール・フォーラス”って甘口の赤ワインだったんだけど
 赤なのに渋みなくて甘いのに深い…みたいな。
 デザートワイン的にこれだけでいただけちゃう感じ。女の子ウケしそうな味。
 甘いからとかじゃなくって、とにかくめっちゃ美味しかった(*゚д゚*)オイスィ
 私的にはとてもヒットなワイン!
 ネットで調べてみたら、通販してるとことかも値段とかも判ったけど、
 そんな私は毎日飲む訳じゃないから1本だけ買うのも微妙。
 普通にお店とかで売ってないのかなぁ?

  バドミントンセットは彼氏っちの車に常置きです。  


2006/11/24(fri)    
 
 昨日はフレンドのお誕生日会と称した飲み会でした♪
 料理も美味しかったんだけど、
 デザートにも力を入れてる居酒屋さんで
 私は丸ごと焼きリンゴなんて食べちゃったf^_^;
 私が選んだお店なんだけど機会があったらまた行きたいかも。
 お店を変えて、お茶をしにいったとこでも
 いつもと変わらない気楽でくだらない話で盛りあがってたんだけど
 やっぱり皆お年頃で、タイプの男性の話とかもしちゃったりv
 皆のコイバナとか普段あまり聞かないので、
 理想像とかだけじゃなくって、皆の良い話聞きたいなぁ♪
 気になってる人かいるとか…そういう系!
 まぁ、かくいう私も結果出てからしか報告しなかったけどさf^_^;

  空輸チーズには目が点(+_+)  


2006/11/22(wed)    
 
 m−CABI、ひとまずさらっとひととおり聴きました。
 第一印象で耳に残る新曲達は青空、ジェロニモ、リリー、冬女が印象◎
 もっともっと聴きこもう。

 ポルノさんの特別復活のANNSは1時に起きて
 3時までちゃんと聞きました。
 起きて聞いてた人お疲れって感じです。
 そして、つまんなかった・・・私は。
 そう、つまらなさすぎて逆に目が冴えてしまった(笑)
 レギュラーでやっていた頃も凄く面白かったANNSもあるし、
 凄く面白くなかった時もあるけど、
 よりによって何で今日がその面白くない時って感じでしたf(^_^;)
 普通にトークしとけば、それなりにお喋りできる二人だと思うんだけど、
 テーマがあった方が進行しやすいだろうってことで入った、
 強引なナレーションの仕切りとかもイカンかった。
 なんか妙に2人の言葉もテーマに沿わなきゃって感じがしていたよ。
 余計グデグデ状態。
 あと、中継(?)とかリスナーに電話とかもいらなかった。
 中継に関しては、ポルノさん達は世間からどう思われてるの?
 みたいな感じで突撃レポーターが深夜の街(六本木だった。)に出て、
 道行くとあるお姉ちゃん(22、3歳だった。)に
 インタビューしてたけどポルノさんの事知らない人掴まえちゃったし・・・
 エグザイルのファンだったし_| ̄|○
 ラジオ聞いてない人も、その直後の彼ら達の
 微妙なテンションを想像してやってよf(^_^;)
 そんなんなら、メールやFAXもっと読んで欲しかった。
 私もメール送ったさ!
 m−CABIのPR兼ねてるならそっちに的絞るとかさぁ。
 せっかくの特別復活だったのにな。ちぇ。

  でも下ネタチックな話の時は二人良かったよ(笑)  


2006/11/21(tue)    
 
 ここ1週間ミスチルの「しるし・ひびき・くるみ」の3曲ばかりを
 エンドレス状態でしたが、今日ポルノさんの新アルバムm−CABIを
 買って来て、ひとまず私のmp3に両方ともインしたので
 ミスチル・ポルノ混じえてエンドレスになりそうです。
 でもm−CABI聴かずに今日は今から寝ます。
 本日限定復活で25時からやるラジオ、
 ポルノのオールナイトニツポンスーパーに備えてです!
 (*゚ー゚*)ノ~☆・*。.:*・゚☆オヤスミナサイ♪

  でも起きれないかもf^_^;  


2006/11/19(sun)    
 
 我が家が今週何故に掃除に明け暮れていたかというと
 (といっても私は昨日まるっと1日遊んでいたんだけどf^_^;)
 今日は彼氏っちのパパン&ママンとうちの親を交えて
 お食事会をするから。ただ単に普通にゴハン食べただけなんだけど。
 ゴハンは家で食べる訳でなく外に行ったんだけど
 その前にうちに上がってもらってお茶飲んでから行く予定だったし。
 10時半に来る予定だったけど、今朝も8時から最終チェックを兼ねて
 私も色々働きましたよ!今日の私の主な清掃区域はトイレ。
 因みにトイレ掃除は3日前に既にやってるんだけど、
 やっぱ直前にも1回やりましょうって事でね。
 でもせっかく掃除したトイレは、我が家サイドしか使わなかったよ;
 そんなもんだよね(笑)
 肝心のお食事会は親同士和やかに会話も弾んで、
 子同士一心不乱に料理と向き合って楽しく過ごせました(^-^)

  土曜の日記もまとめてつけてみた↓  


2006/11/18(sat)    
 
 11/18(sat)
 木更津キャッツアイ ― ワールドシリーズ ― を観てきました!v
 今回がこのシリーズの最終回で、
 いつもの面白おかしいキャッツだけじゃなくて
 ぶっさんの死とかも描かれていて、ちょっと感動した。
 唯一よみがえったぶっさんの姿が見ることのできなかった
 ぶっさんパパとぶっさんの意味とか考えると、
 そこは結構いいシーンだった。
 でもキャッツらしいありえなさや
 インパクトあるカメラワークは今回も見所!
 テレビシリーズ知らない彼氏っちでも楽しんで観てもらえたよ♪
 映画のエンディング、テレビシリーズのハイライトがあるんだけど、
 顔が丸っこくないドラマ時代の櫻井君もそういえば見所(笑)
 なんかテレビシリーズが見たくなっちゃったよ。

 映画観て食事したら豊田スタジアムへ移動。サッカー観戦。
 今年最後の豊田スタジアムでの試合はグランパス×浦和レッズ。
 今回のスタジアムの風景は異様だったよ…。
 レッズのファンがとても多くて、まぁそれは首位チームだし、
 試合数も残り少なくなってきてるから遠征してまで
 応援に行こうってサポーターも多いんだろうって判る。
 何が異様って当然グランパスにとってはホーム試合なのに
 レッズの応援の声や歌が大きくてグランバスの応援がかき消されてるの!
 これにはビックリした!フラッグの数も負けてた_| ̄|○
 少しだけ遅れて行ったんだけど、外から聞えてきた応援の声がまさか
 レッズのサポーター側のものは思わなかったもん!
 結果グランパス勝利の試合だったけど、
 流れがグランパスに来ると当然ブーイングも凄くて
 ホームでありながらアウェイの試合のようだったよ!
 これで負けてたら目も当てられない試合だったわf^_^;
 試合とは関係ないんだけど、私達が見てる座席は、
 彼氏っちが年間で抑えてくれている座席で、
 そのエリアは年間シート席みたいで、ほぼいる人が一緒なの。
 だから喋ったことないけど、なんか知っている人って感じ(^-^)
 その中で私達の近くに3席分座席持ってて、
 パパ・ママ・チビちゃん姉・ちびちゃん弟の家族4人で
 来てる人達がいるんだけど、とってもちびちゃん達は可愛いんだけど、
 行く度にちびちゃん達が成長していて
 そのうち座席が4ついるんじゃないかな?って。
 でもここの家族は熱心に応援していて、とっても好印象なんだv

 サッカー終わった後、松坂屋で買物して飲みにいく。
 今回は勝利の美酒です(´∀`*)ノ ぃぇぃ
 ボジョレーもグラスがあったんでいただきました。
 ボジョレーは別に自分ちに1本もいらないので、わざわざ買わないし。
 さっぱりすっきり飲みやすかった。
 豊田市駅前のイルミネーションも見てきたよv
 ひまわりが華やかで可愛かったv

  極細ポッキー美味しい〜(*゚д゚*)オイスィ  


2006/11/13(mon)    
 
 今日はお休みで最初は岩盤浴にでも行こうと思ってたんだけど
 そのことを親にチラッと言ったら
 「日曜にお客が来て今日は大掃除してもらわなきゃ困る!」
  って非難轟々;なので年末大掃除並に掃除に明け暮れていたよ。
 だけど年末掃除しなくてもいいかも(笑)

 電車フリーパス+指定宿での昼食&お風呂+河和⇔日間賀の高速船
 がセットになった名鉄の企画商品で
 昨日はフレンズと日間賀島日帰り旅行に行ってきました(^o^)/
 それにしても昨日の日間賀は強風ででめっちゃさぶかった〜!
 宿に着いて何より嬉しかったのは温かい温泉♪
 露天風呂は寒さの影響もあっていつもより長く入っていられたよ。
 お風呂上がって待っていたのは、タコづくしの豪華な食事(^-^)
 タコ以外にも平目やカニもあつたんだけど、
 日間賀海の幸はとっても新鮮で美味しかったよ♪
 湯上りでビールもいただいて極楽でした☆
 
 食事後はまた河和に戻って今度はセントレアへレッツゴー♪
 もう河和で高速船に乗る時点でまた身体は冷えていたので
 セントレアでもお風呂を堪能してきましたv
 友達が「混んでるかも;」って心配してたんだけど
 時間が良かったのか、空いていて沈む夕陽や飛行機を眺めながら
 お風呂を楽しんできました。
 お風呂の後はセントレアの中のお店を見たり夕食を食べたり♪
 セントレアは今まで旅行では行ってたけどお店とか殆ど見たことなかったから
 楽しんでこられました(^-^)
 夕食後にとっても行きたかったジェラート屋さんにも行けて大満足v
 名古屋にもこのお店できればいいのにぃ。

  タコタコ癒しの旅でした♪  


2006/11/07(tue)    
 
 なんか急に寒くなってきたね〜。
 ひざかけとかも欲しくなってきたよ。
   会社でも部署の忘年会の予定も立ってきたし、
 ボーナス関連の仕事も始めているんで年末って感じがしてきました。
 プライベートでも色々予定決めたりして、
 後は友達とのクリスマス会の予定を入れるだけっぽいかな。
 こういうチョコチョコお出掛けが年末は多くて嬉しいわv

  私もデート以外に外食の予定多いです;  


2006/11/2〜5    
 
 週末カロ高まとめ日記。

 11/2(thu)
 翌日は会社のお祭りで準備をする。
 8時位まで残っていたけど、上司がおやつにおはぎを買ってくれたので
 お腹は空かなかったわ。
 夕方から通常業務を切って皆お祭りの支度をする。
 私は今回は上司の命を受けて風船を膨らます。
 なんかイベント用に地域の少し偉い人からもらったものなので、
 その人の顔ともらった上司の顔を立てるために
 使わなくちゃいけないらしい代物。
 しかも困った事にこの風船、ヘリウムガスの浮くタイプじゃなくって普通の風船。
 私はコンプレッサーでやってたけど、
 威力が弱くて15分で4つしかできないのf^_^;
 口で膨らませた方が早いんだけれど、
 お客さんはどこの誰かが直接口をつけて膨らませた風船って判ってたら
 持っていかない人も多かっただろう・・・
 しかしながらほとんどが口で膨らまされた風船。ごめんねお客さん_| ̄|○
 部署が100個以上の風船でゴムくさくなった。
 
 11/3(fri)
 8時集合って辛過ぎ〜(>_<)
 だって私は通常は8時半頃家を出てる人間ですよf^_^;
 お祭りは大盛況で、自分とこの絞り体験コーナーも
 お祭りの終了時間を待たずして終わっちゃった。
 もう何年もこのイベントでは同じ担当をしているので、
 係員で来てくれる外部のおばちゃんとも顔馴染になってきて楽しかった。
 毎年同じおばちゃんに上手に絞りをしてもらってます(^-^)
 お祭り後、お隣の部署の人達と飲み会に行く。
 お隣の部長さんがオゴってくれたんではっきりした値段判らないけど
 5人で飲み食いして多分2万5千円位払わせたかも…
 1品600円前後の店でさf^_^;
 飲・食・食・飲・飲・食・飲・飲・食って感じでした(笑)
 酔っ払ったら同じ電車に乗らないよって言われてたので
 酔う程度にしといたよ。おりこうさん。

 11/4(sat)
 部署のお偉いさんのお誕生日。毎年の日は近く(といっても車で行く)の
 小料理屋さんへ部署の人全員でランチに鰻御膳を食べに行く。
 ここの鰻は美味しいけど、3時にケーキも食べるんだねぇ。
 お腹いっぱいで夕飯もしんどいかも…って思った日に限って
 夕食がご馳走だったりする;朝から言ってよお母さん!
 本日は手巻き寿司なり。こないだの仙台旅行の魚センターで買った
 いくらや鮪、ウニまで解凍してあった。
 後半、のり&具になってたよ。
 食の話しから飛ぶけど、ミスチルのFCの会員にやっとなりました♪
 ライブは来年だね、きっと。

 11/5(sun)
 パパンパンパン♪パン祭り〜
 ランチにパンのレストランへ彼氏っちと行く。サンマルク。
 地元に一番近い店で予約をしてあるんだけど、
 ここは接客が他支店に比べて抜群にいいのでいい(・∀・)イイ!
 アンケートはいつも好評価にして帰ってきます。

 これが反動というやつですねf^_^;