過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
2006/October


2006/10/31(tue)    
 
 今日はお休みで健康診断に行かなくちゃいけない日。
 うちの会社は健康診断会場まで期間中に休み使って行けってシステムで
 グループ各社がそこに集まってくるの。
 私が行った今日は女性の最終日だったんだけど、
 どこも並んだり待ったりすることなくすんなりスムーズ。
 他の曜日に行った会社の子に聞いても「全然混んでなかった。」って
 言ってたけど、もしかしてうちのグループ会社は採用控えていて、
 だけど退職者は多くて…ってパターンなんかなぁ?
 別に関係ないけど。

 体重だけが全てではありませんが、昨年よりひとまず3キロ落ちてました♪
 その昨年は一昨年より5キロ減だったので、
 そこから考えると8キロ減ったまずまずかな…。
 まぁ一昨年はピーク時だったんだけどf^_^;
 そしてその割にお肉たふたふなんであまりいい気になってちゃイカンけどね;
 でもいい気になって今日ランチで入ったお店のパンがお代わり自由をいいことに
 食べまくってきたんだけど;

 お母さんがとあるお店の魚の粕漬けの切出しが限定数40で
 10時から売り出されているので買いたいっていうので、並んできたよ。
 そのお店の魚の切出しは1袋に3〜4切れ位入ってて525円、
 普通の状態の物を買うと1切れが4〜500円位なのでかなりお得なんだけど、
 その切出しは年に2回位のある期間しか売出ししないのよね。
 丁度並んだら14・15番目で無事に買うことが出来たんだけど、
 ひとつ勘違いをしていて、これは一人2つまで買えるんだけど、
 限定数40個を40人と勘違いしていたのね。
 皆が当たり前のように2つずつ買うから、
 20人で店の人は切っていたから、割とギリギリの方でした。
 うちも2つずつ買ったけど。
 そうそう、健康診断の前に名駅に行ったから、開店前に当然並んでたんだけど、
 8時40分位にはお店に着いていました。因みに開店は10時ですf^_^;
 私の前で待機用にお店の人が並べてくれた椅子が
 お母さんは座ったのを最後に、なくなってしまったのですが、
 前の方にいた見知らぬおばちゃんが折り畳みの椅子を貸してくれました!
 丁寧にお礼を言って座らせてもらいましたが、
 心の中でこの人並びのプロだよって思ったよ!
 小さい携帯用の椅子じゃなくって、わりと細いけど大きい
 座るとこが丸くなってるタイプの椅子ってわかる?
 そういうのを持ってきてたよ。万博とかでももしかして使ったんかな?

  今日から冷蔵庫で寝かしていたワインが飲めるわv  


2006/10/29(sun)    
 
 全然出てこないなぁってちょっと気にはしていたけど、
 桜井君が戦力外通告とは・・・(TдT) ウエーン
 よその球団だったらもしかしたら芽が出るんかなぁ?
 
 彼氏っちが車を買い換えるのでディーラーに行くのでつい行く。
 初ディーラー訪問の私。
 既に欲しい車は決まっていて、
 担当の人に見積もりとかはしてもらっていたものの
 本当は今日は軽く実車を見て適当にって感じだったんだけど
 いつのまにか契約になっていたよ(笑)
 だからディーラーには1時間半位いたかなぁ。
 オプションの説明とか聞いたり結構時間かかるんだね。
 なんか立ち会ったせいか、自分の車じゃないけど
 新車か来るのが楽しみになってきました。
 でも新車の匂いは苦手なんだよねぇf^_^;

  誰が来るかなぁ。小笠原何処に行くんかなぁ。  


2006/10/26(thu)    
 
 中日が負けてしまったのは凄く凄く悔しいけど
 新庄の楽しそうに野球していた姿と、後半の涙を見ていたら
 こっちまで胸が熱くなってきた…。
 そして、中日にはないものが、日ハム、新庄には
 あったというの敗因だと思う事にした。
 名古屋という地域性なのか?ただ単にパに弱いだけ??
 来年頑張ってよっ!
 私も来年はたくさんドームに行きたいからさっ!

  日本シリーズ観戦からライブまで3日分まとめ日記したよ↓  


2006/10/24(tue)    
 
 仙台から名古屋に戻った足で輝さんと待ち合わせして
 新しく名駅に出来たキハチカフェで私はランチ、
 輝さんはお茶をして、向った先はZeep Nagoya。
 そうです。今日は待ちに待ったポカリご招待のポルノさんライブ!
 私の整理番号は50850番と訳のわからない番号だったんだけど
 50001番から51000番の千人×2が名古屋招待者みたい。
 千人全員確認した訳ではないけど、割と若い層が多かった気がします。
 友達にも協力してもらったかもしれないけど、
 高校生とかお小遣いとかで飲んでただろうに、
 何本で当たったんだろ??とか、
 あの子らも300本近くシール集めたんかなぁ…
 もしそうだったら大塚製薬めっちゃ儲かったろうにとか
 ライブ前のボ〜っとしてる時間で青の闘いを
 心の中で振りかえっていましたよ(笑)
 去年のC1000の時は、入場券もプレミアムな感じだったんだけど
 普通の紙切れチケットでちょっとガッカリでした(´・ω・`)ションボリ
 でも嬉しいこともいくつか!
 会場の外には、ポルノさんのパネルがあったんだけど、
 そこに2人の直筆のサインがあって写真撮ってきちゃいました♪
 あと、グッズを買うために早めに会場に行ったんだけど
 リハーサルの音漏れがしていて、
 アキヒトさんの歌声とか聞けちゃいましたよ(^-^)

 肝心のライブなんですが、いつものサポートメンバーと違うメンバーで
 なんだろ、いつものサポメンだとポルノさんも
 合間におふざけ的な無茶があって、
 それにちゃんと乗っちゃうサポメンさん達がいたりするんだけど
 今回はそういうのが見られなくって、
 それがちょっといつもと違うなって感じでした。
 でもやっぱりすっごく楽しくて、当たって良かった〜vってホントに思ったよ。
 たくさんの気持ちを自分の中にいっぱいいっぱい今回も染みこませてこれたよ!

 そしてライブの最後に出口で冷たいポカリがもらえました(笑)

  溜まってるレポかかなきゃ(^^;)ゞ  


2006/10/23(mon)    
 
 仙台へ家族旅行。
 事前に前年の仙台の10月の気温とか調べて、名古屋にいる時より
 1ヶ月先位の格好をしていったけど、予定以上に寒かった。
 なんか急激に仙台は冷えたみたいで仙台でも11月中旬の気候だって!
 だから松島で宿を取っていたんだけど
 島めぐりも観光も特別せずに、1日目に時間を費やしたのは
 仙台空港でのお土産の下見(笑)と松島のさかな広場での買物。
 3時になってすぐに宿にチェックインしてすぐに
 お風呂に入った位寒かったのよ〜。
 お風呂2回目に入った時、お母さんはもういいって言うから
 一人で入りに行ったんだけど、平日のせいか22時なのに貸切でした。
 というかホテル側も片付ける気満々なのか、脱衣場の籠が
 全て伏せの状態に変わっていたよ。0時まで入れるのに〜(TдT) ウエーン
 あまりにも空いているし、もう誰も来ない確信があったので
 泳ごうかと思ったけど、ここはひとつ歌う事にして
 「いとしのエリー」「箒星」「アゲハ蝶」「サヴタージ」を
 適当に歌ってきました(笑)

 そうそう、お母さんに内緒でオーダーしていたホールケーキなんですが、
 夕食の料理の最後に出しててもらうようにしていたのね。
 お父さんもお母さんもケーキのことは知らないから、
 おごっそうをたらふく食べて、何故だか計画を知っている弟までも
 忘れているかのように平らげていて、一人焦る私。でも私もお腹いっぱい;
 ケーキ登場の前に夕食のコースのシメのデザートが出てきたんだけど
 なんとそれもケーキ!生クリームのついてるケーキじゃなくて
 カボチャのケーキだったけどケーキが被ってるじゃんっ!
 弟に至ってはもうそのケーキすら入らないらしい;
 親方おまかせ季節の料理ってプランで申し込みしてたんだけど
 和風旅館だし、水物って感じでデザートはフルーツだと思うじゃん?
 まがりなりにも”季節の”ってついてたらここは”柿”とかじゃない?
 頼むよ〜親方〜って思いつつケーキを食べていたらホールケーキ登場(TωT;)
 正直誰も食べられないけど、お母さんは感激してくれたのがせめてもの救い。
 ケーキは箱ごとやってきたので、部屋で食べますといって持ちかえったものの
 食べる事は当然できず、でもフリー冷蔵庫があったのと、
 偶然持ってきていた保冷用カバンと仙台の寒さの助けもあって
 仙台から名古屋にホールごと箱ごとケーキ様は空輸されました。

 ケーキ後日談。
 ケーキを空輸するのは至難の技で上に乗っかってたフルーツの一部は
 あちこちにいってしまってましたf^_^;
 中身は生クリームだけだったのですが、とっても美味しかったですv
 ケーキの箱は特にケーキ屋さんの名前とかも入ってなかったし、
 といってシンプルな白い箱ではなくて妙に可愛い市販の箱だったのね。
 もしかして、このケーキも親方作った?
 だってコースのシメにもケーキがあるくらいだからさぁ…。

  帰りの飛行機、天候不良で40分待たされた;  


2006/10/22(sun)    
 
 日本シリーズ2戦目参戦日。
 負け試合観戦記録更新中_| ̄|○
 福留のHRまでは良い流れだったのに…
 試合が終わったら悲しみの雨が降っていましたよ(´Д⊂グスン

 試合結果はともかく、やっぱり現地で観戦って楽しいね。
 最近は、年間シートを取っている方から譲ってもらってるネット裏の座席で
 とっても近くてバットを振る時の臨調感とかボールの速さとか
 隅っ子にいる森岡君とか確認できて凄くいいんだけど、
 今回座った外野プライムツインも、4回席とはいえ以外と球の行方は判るし
 すぐ下は外野席の応援団だから応援も内野にいる時より熱が入る!
 周りも結構熱心に声張り上げてる人とかいて楽しかった〜v
 あとねぇ、プライムツインのお弁当も美味しかったのですよv
 初めてだからわかんないけど、白飯と赤飯のハーフだったのは
 日本シリーズ仕様なのかなぁ?とか思ったりしたけどどうかな?
 おかずはエビフライに味噌カツ、手羽先にきしめんにういろうと
 笑える位に名古屋づくしでしたv

  チアドラ萌え〜(笑)  


2006/10/20(fri)    
 
 本日、日本シリーズ一般発売の日也。
 仕事の私に代わって、この日の為に年休を取った彼氏っち、
 先行ハズレた私達の為にお休みなのにネットアタックと
 尚且つ電話までかけてくれた超優しいフレンド。
 今日この日のことはあなた達の努力は私は一生忘れませんっ!!!

 10/22 2戦目 チケット獲得〜☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 最終的にチケットを獲ったのは彼氏っちの電話なんだけど
 ラッキーなことに開始12〜3分で繋がったんだって!
 プライムツインにしたのが良かったのかな?
 プライム・レストランシートは特電番号別だったしね。
 でも本当に良かったぁv
 何せもう駐車場は先に予約してあるんだ(笑)

  あと欲しいのはは中日の”勝利”だねっ!  


2006/10/19(thu)    
 
 彼氏っちとのシークレット企画のうちの母への還暦お祝いのお花は
 今日ちゃんと我が家に届きました♪
 オーダー通りに見事に赤一色なんだけど、
 お花屋さんは種類は色々使ってくれてとっても華やかなアレンジ♪
 唐辛子とか赤い実とかも入っていたよ。
 母もとっても喜んでいてプレゼント作戦は大成功でした(^-^)

 今日はお休みで溜めていたドラマの録画を観ていました。
 今週は調子悪くて早めに休んでいたからね。
 ”のだめ”と”草ナギ君”のと”14才”
 今並べた逆の順番で観てたんだけど、
 丁度洗濯物たたみながら”のだめ”を観ていたらなんか見た事ある人が…
 「?」って思ったんで、ちょっと巻き戻してみる…
 峰君役の瑛太と一緒に映ってたんだけど、
 この髪色と髪形…??NAOTOさんじゃーんっ(゚□゚ノ)ノ
 瑛太と微妙に被ってるけど(笑)
 今度は急に早送りしてエンディングのキャストを確かめたくなったけど
 ここはグッと気持ちを抑えてラストまでガマンしてエンディング!
 そしたら、やっぱりNAOTOさんの名前がv
 今回はほぼエキストラみたいな感じの役で次回とかはなさそうだけど
 なんかこんなとこで会えて嬉しかったよ♪
 もしかしてドラマ中、峰君の演奏の音はNAOTOさんがやるんかなぁって
 期待してみたり♪

  あと今季観てるのは”セーラー服”  


2006/10/16(mon)    
 
 日本シリーズ撃沈_| ̄|○
 仕事で確認出来てない彼氏っちのぴあの結果だけが聞けてないけど。
 友達は申し込んだ4試合全部当たったというのに…羨ましい(゚ρ゚*)ジュルルル
 でも一般発売のある今週の金曜は仕事の私に代わって、
 その幸運のお友達がネットアタックをかけてくれるというありがたい申し出…v
 なんとかして行きたいよっ!

 家に帰ってからどうも熱の出る前兆が体にみられて
 こりゃは休まにゃイカンっと思いつつも、
 何気にぴあからの定期メールを見てたら
 のだめオーケストラコンサートの出演者にMAOTOさんの名前が!!
 NAOTOさんを初めて見る人がいたら、
 あの金髪、まさしく”峰くん”(笑)しかもちゃんとバイオリンだし。
 東京だから行かないけど、
 NAOTOさんなら峰くん以上のパフォーマンスをしてくれるでしょう♪

  さて、寝るよ(´qヾ) ネムイ  


2006/10/15(sun)    
 
 HAPPY BIRTHDAY!アキヒトさん♪
 そしてポルノさんの来月のアルバム発売に拍手〜(´∀`*)ノ ぃぇぃ
 もうポカリのライブツアー始まってるんだなって事に気付く。
 とうとう私も来週24日と近づいてきたよ♪

 還暦を今週迎える母へのシークレット計画。
 今週、母の誕生日があるので、彼氏っちと連名で花を送ることにしてある。
 来週のお祝い旅行の旅館での夕飯でお誕生日ケーキをオーダー。
 喜ぶかな?

  絵描きたいな…  


2006/10/14(sat)    
 
 日本シリーズの先行抽選が昨日から今日の18時まであったんだけど
 なんとか昨日のうちにネットからエントリーできる分は出来たんですが、
 ローソンチケットの電話エントリーの方がいつまでたっても
 全く繋がらなくってこっちは断念(>_<)
 なんとか昨日繋がったネットも混んでて
 中々アクセス出来なかった事を思うと
 どれだけの人がこの先行抽選に申し込んでるかと思うと…
 会社だって同じフロアの人だけで5人も申し込みした人いたし!
 月曜に良い結果が来ることを祈っています!

 ミスチルの新曲いいなぁv
 昨日のMステってフルコーラスだったんだよねぇ…なんか胸にグッと来る感じ。
 凄いな…人の心が動くモノを作れる人って。

  昨日名駅行ったら優勝セールまだ賑わってたよ!  


2006/10/10(tue)    
 
 もう何年も仕事で子守りをして、
 おむつも替えられるしミルクもあげられるし、
 いい予行演習になるよねぇって時折言われるのですが、
 今日なんて4ヶ月から9ヶ月の赤ちゃんが3人(代わる代わる泣く)、
 1歳〜4歳位の子供が3人(うち1人は2時間泣きずめ)
 なんてシチェーションで予行演習なんて
 いつそれに順じた人数、状況で本番が来るのか教えて欲しい(T-T*)フフ♪
 未だに粉ミルクの湯加減の適温の人肌に自信がなくって
 飲みっぷりが悪いと「お口に合いませんでしたか?」って
 赤ちゃんに問い掛ける私ですf^_^;、

 中日優勝おめでとう!
 最初はサクサク試合が進んでいってるので、延長なしで楽勝♪
 って思ってたら、同点に追いつかれてから中々点の動きがなくて
 あれよと言う間に延長戦。
 草ナギ君のドラマも見たかったから、
 お風呂先に入ってたらなんか結構な点差が!!
 最終回はちゃんと観ていたので、優勝の瞬間見れたよん♪

 草ナギ君のドラマは私は好印象です。
 ちょっと変わった役でもなりきれてしまう草ナギ君は凄い。
 今後が楽しみ。嘘くさい感じで終わらない事を期待しています!

  ビールかけ中々始まらない…今日は疲れたから寝るよ  


2006/10/09(mon)    
 
 昨日は彼氏っちとイタリア村に行ってきましたv
 私は2回目で、彼氏っちは初めてなんだけど、
 洋服とか二人とも見るのが好きなので、
 今回はショッピング中心な感じで楽しんできました。
 私は生地が薄目で春用の白いGジャンで
 可愛いのがあったので買っちゃったv
 それが、特別セールでどれでも1,900円のコーナーにあったんだけど、
 なんと元値は19,000円!嘘だと思って店員さんに聞いちゃった(笑)
 でもイタリア製でSサイズで着た感じはちょうどいいんだけど、
 日本人の私には袖だけが少し長めだけど、まっいいんですf^_^;
 ランチは二人でハーフホドルで赤ワインオーダーしたりして
 食事の方も楽しんできました♪
 直にテラスで生演奏が始まるとかでテラス席を案内されたんだけど、
 この日は強風。グラスが倒れてしまわないか心配だったし、
 パスタもあっという間に冷製パスタにf^_^;
 でも料理も冷めはしたけど美味しかったし赤ワインも美味しかったし、
 いい感じに昼間っから酔っぱらえたので結構満足なんだ(笑)

 この3連休ちょっとカロリーオーバーで、
 あっという間にぷくぷくりんに戻っています(T-T*)フフ♪
 今月は結構外食の機会もあるんだけど、それはそれで楽しみたいから
 これからの平日少し控えなければ…健康診断もあるしねぇ;

  マンゴーカクテルのが私は美味しく感じたよ☆ミ  


2006/10/05(thu)    
 
 なんだろ。ダルい日が続く。
 最近の仕事はさほどハードじゃないのに、帰るとどっと疲れて
 雑誌とかぱらぱらめくるくらい。
 本当はシーに行った時のアルバムとかも作りたいけど途中になってる。
 ネットも適当にして早めに寝ても朝がいつもよりしんどい。
 これが遊びに行く日とかだったらシャッキリ起きてるんだろうけど。
 どっか悪いんじゃないかと思うけど、至って元気。
 強いて言えは休みたい病(笑)早く休みになんないかなぁ。

 昨日、ポルノさんの新曲をゲットしました♪
 私の行ってるCD屋さんが毎週水曜にポイント2倍デーをしているので、
 発売日前日の火曜には店頭に置いてあっても、ポルノさんでさえ水曜に行く私。
 ジャケットも可愛いし、プロモもすっごい好き系!
 今回のはメリッサ並みに好きかも。色モノ系に弱いんだろうか?私f(^_^;)
 今日の24時までオフィシャルサイトでプロモが見られるので、
 昨日から見まくってます。
 アルバムもいつ発表か判らないけど楽しみだなv

 サントリーから出ている千疋屋と作ったフルーツカクテルの
 メロンを飲んでみました。中途半端なメロン加減が微妙です。
 味は美味しいけど、実はもっと果汁の感じを期待していた。
 それとメロンリキュールの香料がもうちょっとあっても
 カクテルとしてはいいんじゃないかなぁ?って思ったり。
 私はメロンそのものも好きだけど、
 クリームソーダとか割とメロン香料的なものも好きなので余計にかな?
 ま、あまり香料入れちゃうと今までのメロンカクテルみたいで
 千疋屋の名に傷をつけてはいけないという意向かもしれないけれどね。
 冷蔵庫でまだマンゴーが眠ってるので、そっちに期待です!

  でもやっぱハルイチさんの詩は好きだなぁ