2006/08/29(tue) | ||
5歳の女の子と3時間過ごしました。 5歳となってくると、ごっこ遊びも具体的になってきます。v お店屋さんごっこをしようっていうので、 私が客、女の子が店員さんという立場で イートインのみのファーストフード店という設定でやってました。 そして、彼女のつけた屋号は「まっく」(笑) ファーストフードなのに、生キュウリやスイカ、はたまた刺身まで出てくる 実はファーストフード店じゃなくてファミレスチックなお店。 そしてこのお店でハンバーカーを頼むと、パンがないので、 2枚のハンバーグでハムを挟んだスペシャルバーガーを渡されます。 でも、どの料理もちゃんとお皿に盛られてくるのが素晴らしい! 最初、そのスペシャルバーガーとポテト、ジュースを頼んで 彼女の設定料金の300円(バリューセットなんかな?)を払って、 気を良くした(設定になっている)私は、 そのバリューセットにソーセージとケーキ1ホール(これもイートイン)を 新たに追加。そして言い渡された料金は700円。 5歳なのに大体の雰囲気で料金設定できるのに感心! 一度、お店はクローズして翌日、私は超お腹が空いているという設定で お店を丸ごと食べる勢いで前日の4倍オーダーして、いざお会計。 「お客さん今日は高いよ!」っていう店員さんの示した金額は755円(笑) きっと彼女は、500円以上は大金なんだろうなぁ。 その後、ちょっと私が飽きてきたので、こっそりお店の物を泥棒したら 警察と泥棒ごっこに変わってしまった。 お店屋さんごっこの前は、サッカーをしていたので この泥棒警察ごっこは、私にはうっかりした選択f^_^; 午前たかだか3時間だったけど、めっちゃ疲れたよ; | ||
世の母は凄いなと思うよ! |
2006/08/27(sun) | ||
26日の昨日、浜名湖ガーデンパークまで夢人島ライブに行ってきました。 暑かったけど、すっごく楽しかった〜v ライブは凄く楽しかったけど、たくさんではないけどゴミ箱に入ってないゴミとかも 少しみかけたし、(途中、ライブ抜けてトイレに行く時に拾ったけど) マナーを守らず規制退場を無視するお客さんとか 規制退場だけじゃなくて、ルール違反のお客さんに対して注意もせずに ただ立ってるだけのスタッフとか、ちょっとガッカリなとこもあったよ(>_<) ツアーバスで往復行ったんだけど、駐車場に入るのにも 出るにもスタッフの不備が目立ったしねぇ…。 今後、夢人島fesが来年もやるかどうか判らないけど スタッフもお客さんにも課題の多いイベントかも。 でも最終的には、やっぱり凄く良いイベントでした。 会場も広くて、花や木々もたくさんあったしね。 会場奥に出演アーティストの特大パネルと写真が撮れる場所があったんだけど 勿論ポルノさんを目当てに行ったんだけどないの(>_<) でもひとつブルーシートが被せてあって、スタッフの人に聞いたら それがまさしくポルノさんのだったんだけど、なんか不備があったらしくて 撮影に使えなくなってしまったらしいの_| ̄|○ 理由は判らないけど、「何?不備って??」って感じ。 ”鼻毛が出ていた!”と”隅っこに書いてある アーティスト名がポルノグラフティーになってた!” というのが私達の考えた有力説。 でも福山のパネルと獲って来たv変な顔になっちやったけどf^_^; 以下、軽く出演アーティストに対しての私のプチレポ。 「BIGIN」 わざわざCDとか買って聴いた事ないけど、やっぱり実力あるなって。 一気に浜名湖が沖縄の風に包まれた感じ。 「(出身地の)竹富島は人口300人しかいないのに、 ここは6万人もいて気持ち悪い(笑)」って笑わせてもらいました。 「Dragon Ash」 すいません。ほぼトイレ休憩に使ってしまいました; でもパワフルな感じは伝わってきたよ! 「ポルノグラフィティ」 ナース姿で登場にはビックリ!他のアーティストのファンの人には ライブではいつもこんなことしてるコミックバンドと思われてないかなぁ(笑) でもすっごく会場を盛り上げてくれました! サザンのファンの数には叶わないけど、結構ファンが多いなって実感。 「加山雄三 with 桑田佳祐 Special Band」 加山船長率いるクルーってコンセプトでライブは進められてました。 桑田さんが加山さんに押されていたよ(笑) 「福山 雅治」 最初の1曲目、音が出ないというトラブル! 最初はワザとやってるんかなって思ったけど、どうも本当のトラブルみたいf^_^; それにしてもカッコイイ!上手い!神様ありがとう!って感じ(笑) 最近CD聴いてないけど、また買って聴こうって思ったよ♪ 「サザンオールスターズ」 1曲、1曲終わると「ありがとう。」って返してくれる桑田さんが印象的。 まわりにいるサザンファンのフリ真似て、どの曲も楽しく参加できたよ(^-^) 最後、出演アーティスト一同で歌った「希望の轍」は本当に感動! | ||
夏はどうしてもPCから遠のくよ |
2006/08/18(fri) | ||
ポカリの応募が今回で21口目。 5枚1口なので通算して105枚のシールが私の手元に集まった訳です。 5割は彼氏っち、3割は私、残り2割はその他の協力者等によって 集められた訳ですが、いまだ連敗中です(>_<) 100枚過ぎてからが勝負なんだろうか_| ̄|○ | ||
夏休みの宿題のようにまとめ日記を↓につけてみました(笑) |
2006/08/15(tue)〜17(thu) | ||
8/15(tue) 日帰りバスツアーデートです♪ 行き先は、モリコロパーク→伊吹山→ジャズドリーム長島。 近いとこばっかりだったけど、どこも楽しかったよ。 ・モリコロパーク 万博会場の面影はなくなってたけど、お散歩には丁度いいんかな? どっちかっていったら、子供向けの屋外施設といった感じ。 水のエリアで、水浴びしている子供の仲間入りして 足だけ浸かってきちゃいましたv ・伊吹山 無謀にもサンダルで山登りしてきましたf(^_^;) っていうか、あんな石がゴロゴロした道だとは思わなかったよ; だって案内のちらしにお花畑散策ってあるし…; 正直、上り下りの最中は景色を見てる余裕がなかったけど、 頂上は空気も美味しいし、景色も最高でした! そんでもって、そこで売ってたソフトクリームがメチャ美味しいの! 生地は適当に空気を含んでふんわりかつもっちり、 抹茶と苺をそれぞれ食べたんだけど、苺は実が入ってたし、 抹茶は濃くてほろ苦さが丁度良いの! てっぺんで至福の美味しさを味わっていましたよ ・ジャズドリーム長島 多分滞在時間はそんなにないだろうと思って、事前に行きたいお店を ネットでお互いチェックして、店内マップもプリントアウトしておいたので、 1時間半しかなかったけど、ひとまずお互いの行きたいとこだけは行けました。 私は、ナイキのスニーカーと秋・春に使えそうなバックを買いました♪ お金と時間がもっとあったら、色々見て回りたいな。 また今度連れてきてもらおうっと♪ 8/16(wed) お休み最終日。会社の休みは昨日までだったんだけど、 たまたま今日の公休日がくっついて連休になっててラッキー☆ 午前中にお母さんとジムで汗を流して、夕方早めに食事を済ませて 同じく母と泳ぎにも行って来ました!スポーティーな一日。 8/17(thu) 社会復帰。でも朝からやっぱダルダル。 今日はお迎えデートだったから、それを楽しみに仕事に励む。 でもトロトロと(笑) 久々にマリノに行ったよ♪ | ||
1週間くらい休みほしいよ… |
2006/08/12(sat)〜14(mon) | ||
8/12(sat) 仕事が終わってから、東海市の大池公園の花火大会に フレンズ4人で見てきました☆ もう、ここの花火は多少の欠席者がいたりするものの、 同じメンバーで既に10年は見続けているよ。 見る位置も毎回一緒でグランドの芝の上って決まってる。 去年から同じ方向の友達と二人でアフター花火のビール会を 地元の居酒屋で開催してるんだけど、 どっちも夏の楽しいイベントのひとつです(^-^) 8/13(sun) お盆休み初日は久々の街デート。 金山の地下のパン屋で軽くランチしてから パルコ&ラシックへ行って来ました。 お盆期間中の栄は空いていたよ!v パルコん中のとあるブランドの店員さんによると、 季節先取りで買い物をするのは、男性の方が多いという法則に則り、 彼氏っちさんは冬用のあったかお洒落ジャケットと ウール混の長袖シャツを購入。あながち法則は嘘じゃないかも(笑) 栄でショッピングの後は、ちよっと休憩したりして、夕方には名駅へ移動。 本日のメインイベントと言っても過言でない、ディナーの場所に選んだのは 高島屋に入っている「炭火焼肉 トラジ」にて焼肉ディナー♪ 普段、私は焼肉とか行かないんだけど、ここは出来た頃から憧れていたの! しっかり予約もしてあるので、窓際で電車を眺めつつ、 お酒も楽しみつつ美味しく、しっかりデザートまで堪能してきましたf^_^; 夜はそんなに安いお店じゃないと思うからしょっちゅう行けないし、 しょっちゅう言ってたら危険だけど、また是非行きたいお店だよ(^-^) 8/14(mon) 手洗いの洗濯に明け暮れた午前中。 昨日も一昨日も、たくさん食べてしまったから、 昼から何か運動しなくっちゃと思って、友達が実践して痩せた実績のある 踏み台昇降運動を50分間やってみた。 そんなにやるつもりなかったのに、 GTOの再放送見ながらしてたら、いつの間にか時間過ぎてたよf^_^; お腹まんまるパワーアップ対策をしなくては; | ||
サービスのアイスキャンディーもらって尚アイスをオーダー |
2006/08/08(tue) | ||
今日はお休みを合わせて取ってくれたしまさんと癒しツアーをしてきましたv その@−映画観てきました− 「ゲド戦記」を観てきました(^o^)/ テルーって何者だったの?とか ハイタカとクモはどういう関係に以前あったのか?とか 謎な部分もあるけど、全体的には面白かったよ。 街並みのシーンとか綺麗だったし、映像的にも見入ってしまいました。 主役のアレンの表情は良かったし、岡田クンも心が変わっていくアレンを すごくいい感じに声で演じてくれたと思う! あくまでも私が感じたテーマなんだけど、 「生と死」「光と影」的なシンプルだけど難しいテーマを 上手く盛り込んだなぁって思ったよ。 そのA−ホテルでランチしてきました− ヒルトンホテルで自然食バイキングに行ってきましたv このレストランの案内によると、オーガニックに作られた食材を 低カロリーでヘルシーな料理として、 マイナスイオン溢れる空間(判らなかったけど発生機器があったらしい)で 食べてもらうってのがコンセプトみたいなんだけど、 ヘルシーでローカロリーの食事も量を摂っては意味がないわよね(爆) たしかに低カロリーなんですよ。サラダもたくさんの種類だったし お肉とかの料理も勿論あったけど、調理法とか工夫されてたしね。 オリジナルドレッシングが作れるように 20種類以上のスパイスや調味料もあったのにも感動! そんでもって久々にデザートほぼ全種類制覇してきたわよf^_^; そのB−よもぎ蒸ししてきました− 食後、少し休憩して地下鉄で移動してよもぎ蒸しに行ってきました。 1度私は行っていて、前回と同じ美肌コースでお願いしたんだけど 前回より蒸されてる感が強かったよ。 しまさんの協議した結果、前回は私が朝イチだった為、 1番に使ったから、蒸す勢いが弱かったってことになりました。 予想ですけど(笑) | ||
さぁ、今から腹筋するっかなぁ! |
2006/08/07(mon) | ||
日曜に「日本沈没」を観て来ました! 街が破壊されていったり、津波や噴火のシーンは 映像と判っていても、怖いものがありました。 (私にとっての)肝心の草ナギ君は、主役なんだけど、 割と受身な部分の多いキャラのせいか、活躍は地味でした。 バイクとかガンガン乗っちゃう柴咲さんのがカッコイイ感じ。 でも私、草ナギ君の泣く演技が好きで、 とあるシーンでの泣きの部分は凄く良かった。 後々この涙の意味には、台本にはないバックーシーンを 想像してしまうっていうか、 草ナギ君の演じる小野寺というキャラの気持ちが凄く伝わる …というより、突き刺さるって感の涙だったなぁ。 だから、クライマックスでもある、 柴咲さんとの抱擁シーンは私の中で 盛り上がりに欠けたとこがありますf(^_^;) あっ、羨ましいとかしせゃなくって(笑) 後半から、小野寺が変わっていく様がじんわり伝わってくるので、 その辺も見所のひとつです!後半はめっちゃカッコイイですよ! あと他の俳優さんで良かったのは、ミッチーとトヨエツ! トヨエツは主役級の動きだし、ミッチーはなんか色んな役が 出来る人だなぁって感心しちゃいました。 あと、一部マニアックなお友達なら知ってる、庵野監督夫妻と 富野監督も出ているんですよ!富野監督はお坊さんの役みたいです(笑) 昨日、欲しかった白のGパンを買いましたv 本当は丈の短めのが欲しかったんだけど、 長い目で見たら普通丈のが良いよって店員さんにも言われて納得して、 いいのがあったので買っちゃったv ジルボーの白デニムなんですが、フィット感が抜群! 春夏のお出かけ用Gパンとして活躍させようっと♪ でもここ1週間、顔とお腹に丸みが… 体重も少し減っていたのに若干の上昇が… そんでもって実は明日、 ヒルトンホテルの自然食バイキングに行くんです; 私は、違う意味で「パンがなければ、お菓子を食べればいい。」 ってとこがあるから注意しないとねぇ…。 | ||
明日は特別??←この精神がいけないんだろうなぁf^_^; |