2006/05/30(tue) | ||
ハリポタ新刊の上巻がようやく読み終わるとこです。 ここ2〜3日、アレルギーの薬を夜だけキチンと飲んでいたおかげで ちっとも読めていなくて…もう12時以降起きてるのがしんどかったのよ。 あと、読むスピードをゆるめていたのは、 私が前巻の「不死鳥の騎士団」のストーリーを忘れてしまっていたから; 違う友達もどうも忘却術を誰かにかけられたらしく、 「前巻のストーリー覚えてなくて困った。」と言ってたけど、 今回の巻は各巻に繋がってる部分がいままで以上にある気がするのね。 初キャラじゃないのに 「名前は聞いたことあるけど、どなたでしたっけ?」 的キャラとか、 「そんな事あったような気がする」的エピソードとか色々抜け落ちているけど なんとなぁく思い出しつつ、判った振りつつ今のとこ読み続けてます。 今回は恋愛エピソードがちょっと多くて嬉しいですv やっぱこれ位の年齢だと、女の子のが頑張ってる感が目立ちますね。 ジニーのイメージも変わった☆ 男の子ももっと頑張って! ロンは相変わらずニブちんさんですねf^_^; | ||
慰安旅行プチ日記完成しました→☆ |
2006/05/25(thu) | ||
私ってばプチGWだったんだねぇ… 慰安旅行、横浜で割りとたくさん携帯で写真を撮ったので、 気が向いたら去年みたいにプチ旅行記でも作ろうっかなぁ。 今日は久々の出勤。朝から晩までバタバタ。 特に夜の遅番はもうバタバタで頭回らなくって、 何が出来ていて何が出来ていないか分からないくらい… 機械も止めちゃったよ…原因は私だけど何したか判らない(>_<) 私は普通にさわってただけなのにぃヽ(`Д´)ノ でも直してもらえて良かったぁ。 えっと山中温泉行ってきました。 めっさのんびりしてきました。だって何もないもん(笑) リゾート系会社が経営する温泉ホテルとはいえ、 ゲームコーナーにカラオケボックスは勿論の事、 ネットも出来る場所はあるし漫画コーナーだってあったりして 設備いいねぇ〜ってんじゃなくって、周りに何もないから これで勘弁してね的設備と私は思ったよ。 だからね、私は横浜で2章までしか読めてないハリポタ上巻が 11章まで読めた訳ですよ。 ネットも漫画コーナーもほぼそっちのけで読書 そとて合間に風呂場の外においてある無料のマッサージ機にも3回も やりにいっちゃった(^-^)お風呂は1階しか入ってないのに(笑) 温泉は、ちゃんと温泉の成分が入ってるとこなんだけど 塩素がきつかったせいで、少しかぶれちゃったのよ(>_<) 家族団欒でのんびりできたから何より良かったんだけどね。 で、この旅行、往復ホテルから名古屋までバス利用だったんだけど 往路で運転手がガイドしながら走ってたのよ!びっくら☆ 普通、こういうホテルから直行便出してるようなものって、 無駄を省く為に当然添乗員はつけないし、 運転手は点呼位はとったりするけど、ただひたすら走るだけ。 なのに、往路の運転手は自分では「慣れてなくてすみません。」 という出だしから始まり、会社の経費節減によって制約されている いくつかの事項(つまり私達への制約でもある。)や 今、何号線を走ってるだとか、道すがら通る、どおでもいいパチンコ屋や 潰れたドライブインのガイドとかを正直鬱陶しい位道中していて…σ(-_-;) でも何だか年配の方への掴みはOKみたいなのよねぇf^_^; もう、本当に私と弟は結構最初っから耳障りだったんで、 お互いMP3と友達になってましたよ。 でもその人、本当に慣れてないのか、点呼取る時、皆が座ってからやるか グループごとに代表の人の名前を呼ぶとかすれば良いのに、 皆が揃いきってない座りきってないうちに、自分から人数を数え出すから 絶対1回で点呼とれないのよ; そして、ホテルについた頃は、何故だかそのガイド運転手は汗だくでした。 で、帰りもそんな運転手だったらどうしようと心配していたけど 運転に集中する点呼も手馴れた方だったので安心しましたよ。 | ||
やっぱ旅行は列車か飛行機がいいなぁ |
2006/05/22(mon) | ||
ただいまです☆横浜はやはり遠かったf^_^; 「船上バーベキュー」 バーベキューというので勝手にお肉だと思っていたら 魚介ばかりで、軽くびっくりした!まぁアリだけど。 しかもイカとか小鯛とか割りと大きめな物ばかりで鉄板の場所くうこと。 最初は揺れが気になったけど、外を見なければ、 普通に船でもなんとか食事ができたよ。鉄板と皿に集中してました。 でもビール飲ませてもらったんだよねぇf^_^; 「横浜ロイヤルパークホテル」 5時にホテルに着いて、6時にはバスに乗って 宴会場に移動しなくちゃいけない余裕ありそでないスケジュール。 本当に素敵なホテルでシャワーブースついてて、お風呂も使いやすいし、 部屋からの景色もすっごくいいし、朝ゴハンも美味しかったし、 滞在時間が短かったのが本当に残念(>_<) でも実は今度7月後半にポルノライブが横浜であるので その時の宿もここにしてるのだ☆ 「いっぱい食べたねぇ…」 ・重慶飯店 ここって四川系のお店なんかな?出てくる料理のほとんどが辛かった。 1すくいに唐辛子何本入れてるの??って感じ。でもクセになると美味しい。 あんかけ炒飯はさすがに辛くなかったけど、 正直あんかけ炒飯は今まで好きじゃなかったけど ここのは初めて凄く美味しいと思えた。 お酒もいただきました。日本酒1合と招興酒を数杯とビール少々。 招興酒、今まで角砂糖入れてしか飲んだことなかったけど なしでも中々いいなと思えた。 最初は違う人とまた食材とかについて話しながら呑んでたけど いつのまにかO型の姉妹校の部長さんと 「やっぱO型っていいよねぇ〜」って誉め合ってたよ(笑) ・アイスクリーム三昧 バーベキューの前に校長先生にご馳走してもらい、 帰りのバスでは組合の委員長からモナ王を配給。 でも一番嬉しかったのは、ランドマークプラザで食べた 「コールド・ストーン・クリーマリー」のアイス! 今年に入ってそう言うのがあることを私は知ったんだけど、 冷たい石板の上でアイスとその他諸々の具材を混ぜ合わせて その場で作ってもらえるってとこ。 私はミントアイスにチョコチップとプラウニーにチョコソースを かけたものをいただきましたv 3種類もチョコ入っているのに、そのチョコ達に殺されない チョコミントアイスに仕上がっていて、しかもアイスにも空気が入って 適度にふんわりで流石!って感じ。 ワッフルコーンもパリパリしていてとっても美味しいの! ・朝からスイーツ 宴会前にホテルのケーキ屋で念願のプリンはゲットしていたものの アイス屋を偶然見つけてしまった為、ケーキさん達も一晩冷蔵庫に。 アイスは宴会後に閉店時間ギリギリに直行したんだ☆ 朝食はバイキングでデザートもコンポートとかなんか色々あったんだけど デザート的なものはパンプティングを少しだけいただいて、 部屋で昨日買ったプリンを食べたよ。 この2日間でどんだけ糖分摂ったんだろねf^_^; 「八景島シーパラダイス」 私は久々の水族館♪楽しかった〜(^-^) でもショーが集合時間の都合で全部見れなかったのが残念。 しかもショー出演予定のくじらさんが、本日ボイコットしたようで 出てきてくれず、トレーナーと司会の人が土下座したのにはビックリ! 司会の人が、出てくるまで色々トークで繋いでいたのにねぇf^_^; くじらさんは春なので色々あるみたいだそうです…。 | ||
飲酒と眠気の関係が勉強不足で本はあまり読めなかったさ |
2006/05/19(fri) | ||
日曜月曜と慰安旅行。ほぼ荷支度は整ってます! なんて書くとすっごい楽しみにしてるみたいだねぇf^_^; 明日、退社後、食事に出て帰りが早くはないだろうから早めの支度なんです。 そうそう!なんかねぇ、ホテルついて、落ちついた位に もう宴会場に直行らしいのよ; 5時着ってのにやっぱ問題があるよ〜!! 宴会後、同部屋フレンズ達とデザート大会する予定なんだけど 部屋についたら、ケーキショップ直行した方がいいみたいな感じね。 でも私はホテルのケーキにしようか、コンビニアイスにしようか はたまた呑む方にしようか悩み中。 ケーキショップ覗いて、プリンがなければアイスにしよっかな? …ということで、私は帰りにタワー内にあるはずのセブンに行くかもしれません。 いや行く。飲料もそこで仕入れるよ。 とここで、軽く打ち合わせとく(笑) ここで、書くのは初めてだけど、日月で慰安旅行に行って、 火水で家族旅行で加賀だっけ?山中温泉の方に行きます。 …最近ちょっびっと減った体重は、旅行でしっかり戻りそうですσ(-_-;) ハリポタ1章しかまだ読んでないよf^_^; やっぱ昨日眠かった。今日も読めてないけどもう寝るよ☆ミ | ||
皆はどれ位読めたんかな? |
2006/05/18(thu) | ||
ドラマチック売りの少女とはどういう契約だったかなぁ? 私はバリューパックの一番安いのにしたはずじゃ なかったと思うんだけど。不在者通知来てたかなぁ? 会社ってさぁ…辞めてく人には冷たいんだなぁ。知ってたけど。 ん?冷たいのはうちの上司パート1だけか? いいじゃんか。別に旅行行ったって。 本人だって半強制で行くようなもんだし。きっと。多分… そんな話は聞きたくない。 どうせ行かなくたって文句言うんだろうし。 昨日は眠くて眠くてハリポタ3Pしか読めなかった (ToT) 今日は朝晩と1日2回飲むアレルギーの薬を 夜だけにしてみたから大丈夫。 今日はたぁんと読むぞ☆ あっでも夜は飲んだから、今から眠くなるってことに今気付いた。 というか、今既に眠い… | ||
そうです。あなたも読書週間☆ |
2006/05/17(wed) | ||
数名の友がハリポタ読書週間に入ります。 昨日は、赤ちゃんを連れて里帰りしている 親友のお家に遊びに行って来ました♪ 丁度、その子の妹も11ヶ月の子供を連れて里帰りしていたので その子とも久々の再開で楽しい一時を過ごしてきましたよ♪ 出産とか育児とかの話とか色々聞かせてもらったけど、 「出産前に”もういいよ〜”って言う位美味しいもの食べときな。」というのと 「出産後、リズムが変わるの母親だけってのはおかしい。 旦那にも育児協力してもらわなきゃやってけない。」 って言葉は印象に残ったなぁ。 ”出産前に美味しいもの〜”ってのは、 確かに、出産後は自分の食事にかまけてる余裕は暫くなさそうだし、 お出かけ自体もできなくりそうだからね。 友達はホテルで食事とか結構したよって言ってた。 だから出産後、家に篭っていても平気とも言ってたね。 あぁ、その為には、妊娠する前にちょっとは稼いでおかなくちゃね☆ ”旦那にも協力”は、本当にそう思う。 でも”外で働いてもらってるから…”という意識がなんか私にはある。 家庭も子供も持ってない私が言うのも何だけどf^_^; 良い意味でも悪い意味でも尽くしてしまうタイプだと私は思うんだよね。 でも、きっとそれで我慢して我慢して潰れてしまっては意味がない。 やっぱり自分だって楽はしたしたいし、何より二人が望んで出来た子。 二人で子供を通じて成長していく事は絶対あるだろうから 旦那になる人とも、そういう関係づくりをしてきたいと思うよ。 肌のアレルギーが少し酷くなってきた; 旅行だというのに…。 だから、近くにアレルギー科の病院が開院したから行ってみた。 ひとまず、薬をもらったけど眠いこと、眠いこと; 朝から晩まで今日は眠くてやる気ないよ(>_<) | ||
そして私も読書週間 |
2006/05/14(sun) | ||
今日、岩盤浴に出かけてみたんだけど、 なんだか1時間じゃ物足りなくなってきてます。 会社の慰安旅行には行程表と観光する場所の軽い案内が書かれた ちらしがあって、その製作を私がやっています。 ランドマークタワーの上から見たエリアの見取り図の画像を載せたんだけど うっかり「動く歩道」を「歩く歩道」とミスタイプしたことに気付いたのは 出席人数分120枚印刷した後;歩く歩道って意味判らない…_| ̄|○ でも黙ってそのまま配ります。誰も見ないだろう。 7.5ポイントで書かれたそんなとこ。 今朝スポーツ新聞を見て知ったんだけど、私の応援する森岡君が 昨日の試合から荒木の代わりに出場してたんだって!? しかも今日も出てるよo(^o^)o 上がつかえて1軍は難しい現実。いいチャンスだからしっかり頑張ってね☆ で、夕方見たスポーツニュース。パ・リーグ球場は交流戦で色々と 会場に来る人に対してイベント事を催して来場者サービスをしている というのを見た。楽天はスイーツフェアをしてるとか(*゚д゚*) セ・リーグも色々やればいいのになって思ったよ。 で、その中で特にロッテが取り上げられていて 交流戦ナイターの時は試合開始前に花火が上がるとか 屋台が球場外に出店されるとか本当お祭りみたいで楽しそう☆ だから行きもしないのにマリーンズのHPに行って イベント事何が他にあるか調べてみたら 「ボビーダンスタイム」というイベントがあったの。 ”試合終了後、スタジアム前正面ステージにて、 ボビーとファンの皆様による競演 “チャチャダンス”タイムを行います。” とのこと。すっごい!楽しそう!私も踊りた〜い(笑) でもロッテ勝たないと、バレンタイン監督のダンスも微妙でないかい? と思って、そのイベント開催時の試合相手を見たら中日だった…f^_^; バレンタイン監督の舞はどういう表情になるかな?? 慰安旅行の日、ロッテ×中日戦が1時からなんだよなぁ。 日曜、渡辺クン投げるよなぁ?きっと。 バスん中でテレビつけてくれないかなぁ。 携帯のテレビで手アンテナで見られるかな? | ||
ついでに渡辺クンの公式サイトというのも初めて見たよ☆ |
2006/05/12(fri) | ||
1週間後に会社の慰安旅行があって、1日目の昼食が清水港で 船上バーベキューとやらなのね。 今回の行き先は静岡で終わりでなく、その先、横浜まで行かなくちゃで しかもバスの旅だから、朝8時頃名古屋を出て、昼に清水寄って、 途中SAとかでトイレ休憩はあるものの、横浜着くのは何と5時; 朝から夕方までバスに揺られなくちゃいけないのに 食事までわざわざ揺られながらしかも船の上なの??ってのは 私以外にも思ってる人はいるはず。バーベキューったって絶対ヘボいだろうし; しかも勝手に思ってた私が悪いんだけど、貸切とかじゃないらしい。 だったら別に陸でご飯食べて、とっとと横浜行こうよって話。 でも旅行に行く事自体は、そうは嫌ではないので、 着て行く服とかのシミュレーションとかはOK! でも、半袖、サンダルで行きたいんだけど、気温が微妙だよ。 で、今悩んでるのは、17日に出るハリポタの新刊を 慰安旅行に持っていくかどうか。 車内とかは酔うから勿論読まないけど、 宴会終わってホテルに素直に戻れば結構時間あるから読めそう… って思ったんだ☆ 部屋で何か飲みながらまったり読書…優雅でいいよねv バスでの移動だから、観光で下車しても荷物は置いとけばいいから 重さの心配ししてないけど、宴会での私のお酒の加減によっては 眠くなって読書とかじゃなくなるかも…というのが心配。 だったら酒量を調整すればいいだけの話だけど そんな調整できれば、こんな心配はしてないだろうさf^_^; | ||
暴れるほど飲もうって訳じゃないから安心してね(笑) |
2006/05/08(mon) | ||
今年の私のGWは3日間休んで2日間仕事でまた3日間休んで 1日だけ行って2日間休みという連休でした☆ そんな細切れ連休ラストのまとめ日記です。 明日から土曜まで休みなし〜行きたくないよぅ(>_<) 5/5(fri) この連休の最中、お天気も悪くないと言うのに Hさんととランチしてカラオケ昼オールして飲みいくという、 とってもインドアな、でもストレス発散には我々的には 持って来いメニューな休日でございました(^-^) いつも行ってるカラオケ屋なんだけど、通された部屋が掘りごたつで 私は初めての部屋。掘りごたつはいいんだけど、絨毯固いし座布団ないし 背もたれとかないし、正直カラオケ的には微妙だった。 そもそも私は飲食店とか掘りごたつの店とかに行っても、 本当の掘りごたつみたいに暖かかったり、 そんなのないけど例えば夏は冷たいとかなら別だけど 足が冷えやすい私にとっては、なんだかあそこの堀の部分に 足を入れるのが慣れるまでは落ちつかないんだよねぇ。 正座は得意な姿勢じゃないから、 堀られてない部分で片座りとかしてる方が楽。 片座りも長時間はしんどいから、適宜堀の部分にもたまに足伸ばしたり…。 あっこう思うと堀の部分もいいかと思う(笑) でもやっぱカラオケはイスがいいなぁ…。 でもって飲み会の方。 地元で私は初めて行くお店だったんだけどHさんのオススメのお店。 日本酒も3種類頂いたけど、今となってはどれが一番美味しかったか、 思い出せない位、いっぱい食べていっぱい飲んで、 気持ち良く楽しく酔えたし話もできました。 行きは駅から少し離れてる為にタクシーで向かったけど、 帰りは酔いの勢いと車には揺られたくないという思いで歩いて駅まで帰ったよ☆ あ〜。楽しかった♪ 5/6(sat) はい。当然2日酔いですね。午前3時から5時位までの辛い時間を過ごし、 朝はひとまず最悪の気分の悪さからは脱したもの、食欲はない訳ですよ; ついでに会社に行ってもヤル気もない訳で、 頭の使わなくて良さそうな仕事ばかり選んでました☆ この1日だけの出勤が鬱陶しい〜ヽ(`Д´)ノ うちの部署は誕生日の日とがいると食事会をやるんだけど、 そうなると私は食事する為のお茶の支度とかしたり、 3時にケーキも出すから買いに行かなくてはと、 普段なら日常業務を犠牲にしなくちゃいけないので面倒なんだけど ヤル気のなさと体調悪な私にとっては、ありがたい誕生会だったよ。 サボった訳じゃないけど、普段より遠いケーキ屋まで 歩いてケーキ買いに行ったさ☆ でも昼食会のお寿司はキツかったf^_^; 5/7(sun) 朝10時からSさんと岩盤浴でまったり〜♪ 2時間で私達は予約して、あと残り40分位っだなて思ったとこで 「時間ですよ!」って係の人に呼ばれて…「?」って思ってたら ども勘違いで1時間だったらしい。20分位オーバーでやっちゃったよf^_^; この時期はいつも私アレルギーで背中と胸元、あと顔がボロついて 痒み赤みが伴うんだけど、岩盤浴で汗掻くとしっとり良い感じになるんです。 でも効果はその後お風呂入るまでなんだけど、 もっと通ったらいい状態でい続けられるんかなぁ。 午後から里帰りで戻ってきているCちゃん宅ご実家にお招きがあったので お昼を軽くスープのお店で済ませてGO♪ 来れる人だけ…って感じでのお招きだったと思うけど、 GWというのに結局フルメンバー集まるうちら(笑) いつもの通りお菓子大会お喋り大会でやっぱり楽しい1日。 誰かが嫁に行っても集まれるって嬉しいし、ありがたいv 5/8(mon) 朝から散らかりまくった自部屋の掃除。 本当に女性とは思えない位の散らかり具合で実はまだ片付けきってないけど なんとか部屋って感じには落ちついた。 こういうのは連休初日にしとけば、例えば今日みたいに中途半端に終わっても ある程度の綺麗な部屋で休みを過ごせただろうし、 遊びに行って帰った時、疲れてなければチョコチョコと片づけが 少しがつでも出来ただろうに…なぁんて判っていたけど これがまた出来ないんだf^_^; また今度の休みに残りを綺麗にしようっと☆ | ||
なんか急に蒸し暑くなって嫌ぁん(iдi) |
2006/05/04(thu) | ||
頑張っても神頼みでもうまくいかないことはある。あった。 でもその逆のこともある。あった。 運命出会いや赤い糸もあるんだろうけど、その瞬間は感じた事は正直無い。 後からじんわり感じるものなんだと思った。 5/3(wed) 彼氏っちとサッカー観戦だったんだけど、19時開始なので、 その前に色々とドライブ連れてってもらいました♪ 青葉の並木を歩くのも優しくて気持ち良いけど、 車で駆け抜けるのも前から後ろに動く景色がなんかいい。 ドライブの楽しさって昔は知らなかった。と言っても助手席専門だけどf^_^; でもって、サッカー。 今回はイベントを色々開催していて、試合前に 在東京欧州学校選抜 vs 豊田市小学生代表が親善試合をしていたのね。 前半・後半15分の試合だったんだけど、 知ってる子なんて勿論一人もいないのに、真剣に応援しちゃった☆ でもなんか会場全体がそういう雰囲気で良かったよ。 ゴール決めた時は、プロの試合時みたく、掲示板に「GOAL!」って出して アナウンスも入れて欲しかったなぁ(笑) で、肝心の試合の方。今日はグランパス×マリノス 前半の動きはどっちも点に繋がる動きをしてなくて、正直こんな動きで 後半もきたら、たるいなぁ…と思ったf^_^; でも後半は違ったね!両チームともいい動きになって、 特はグランパスいけるんじゃない??って思えて応援にも力入ったよ! でも先制点はマリノスに取られた_| ̄|○ 時間もないし、あぁ、もうダメだ〜帰りたいぃって思った3分後、 グランパスも点を入れてくれて、テンション上がったよ! 結果は引き分けだったけど、こういう動きを前半からして欲しかった〜。 5/4(thu) 実は昨夜、彼氏っちの車の中に忘れ物をした私。 今日は諸々のお片付けをしよう!と決めていたんだけど その忘れ物がちょっと大事な物だったので、お届けしてもらって ランチデートをしてきました(^-^) ランチの前にせっかくだから運転の練習も見てもらったよ。 先週末はできなかったけど、週1ペースで教習は続いていて まだ同じ道しか走れないけど、最近は近くのスーパーやコンビニの ガラ空き駐車場で駐車の練習するまでにこぎつけました! まだまだ全然一人で走れるレベルじゃないけど、 ちょっとは前より良くなったかなと思うよ(・∀・)ノ で、ランチして楽しい一時を過ごしてお別れした後は、 家でひとまずこの時期恒例行事のブーツ磨き。 4足綺麗に磨いたよ!「また秋になったら会おうね♪」って箱にしまって 「今年も頼むよ☆」って言ってサンダル出してみたよ(^o^) | ||
部屋は片付けてないさ |