過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
>
2004/June


2004/06/28(mon)    
 
 多分他には誰もいなかったので、私達のことだったと思います。
 昨日だーりんと普通に手を繋いで歩いていたら
 小学生の女の子に自転車で追い抜きざまに
 「ラブラブカップル発見〜!」と言われてしまいました(笑)
 あの子達の基準で行くと、腕を組んでくっついていただけで
 公然わいせつとかになってしまいそうです(笑)

 今ちょっとだけ会社の事で大変です。
 困っている事は、私自身直接の問題でなく、人事的な事。
 それは私が勝手に大変だと思っていること。私自身は何もできない。
 私が困っているからといっても、業務に支障はないし、
 支障がある部署の子のが、実際に深刻な問題。
 その支障のある部署の子も、近いから色々聞いている。
 本当に話を聞くことしかできないのがもどかしいけれど、
 それで役に立っているのかな?私にできる事は他にあるんかな?

 スマスマの特別編見ていたら、ワインが飲みたくなってしまいました(笑)
 私は赤でも冷蔵庫に入れてある位の冷たさが好き。
 場合によっては、氷いれちゃいます。
ワイン好きというより、葡萄好きの延長。

 こないだ行った旅日記第1段を↓にアップしました。

 「ホテルビーナス」良い映画ですよ〜v  


2004/06/20(sun) 旅日記@    
 
 「伊藤忠ファミリーフェア」
 今回は、横浜に旦那さんの転勤によって引越しをしてしまった
 友達の家に2泊3日に遊びに行ったのですが、
 その友達Yちゃんが今、伊藤忠商事グループの会社に勤めていて
 グループの商品がお値打ちに提供されるファミリーフェアというのが、
 ちょうどやっているので、千葉にお嫁に行った違うちーころちゃんも誘って 
 有明が会場だったので、3人で遊びに行きました。
 広い会場に、衣料品、雑貨、食品と本当色々あって、面白かったよ♪
 私は、下着とスニーカーを買いました。これは自分自身にとって
 お買い得感高かったので嬉しかった☆
 Yちゃんは色々買っていて、その中の鎌倉ハムのチャーシューの塊は
 その日のお夕飯の炒飯とおつまみに食べさせてもらったけれど、
 脂があまりくどくなくって、なかなかの美味でしたv

 「楽しい時間は…」
 ファミリーフェア→台場で食事→銀座でお茶→ちーころちゃんとお別れ…
 という行程だったのですが、朝10時から会って、
 別れたのが5時だったのですが、本当あっと言う間でした。
 なんだか3時間位しか遊んでいない感覚でした(笑)

 「石鹸講習会」
 Yちゃんは石鹸を手作りしていて、以前にもらったことあるんだけれど、
 それはとても質の良いものなのね。
 私も以前、作り方だけはコピーさせてもらっていたものの、まだやってないの;
 今回、台風が来ていて、行程変更しなくちゃいけない場合の一環として
 石鹸作り講習も視野に入っていて、でもなんとか天気の状況はいけそうで、
 最初の予定通りいけそうだったのですが、私のたっての希望で、
 急遽講習会を1日目の夜、お風呂が済んだ後にやってもらっちゃいました。
 基本は材料を計って混ぜるだけなんだけれど、
 状態やコツがこの講習で判りました。
 今回作ったのは、太白胡麻油を使った石鹸。
 透明な胡麻油が化成ソーダと科学反応をして、
 缶詰の桃のような淡いベージュっぽいピンクになってなかなか可愛い色。
 さっぱりタイプの石鹸で、夏向きとのことですが、乾燥に時間がいる為、
 使えるようになる頃は保湿が欲しい頃のようですf(^_^;)

 1日目 東京・友達宅編  


2004/06/21(mon)T 旅日記A    
 
 「ちょっといいかも…v」
 その日は、朝から風が凄かったです。何せ台風来てますから…;
 でもなんとか、雨は午前中は降ってはいない状態。
 そんな中、みなとみらいに向かう私達。
 動く歩道で私達の前にいたお姉さんが、肩に掛けれる位の持ち手の長さの
 縦長 長方形のヴィトンの鞄を持っていたのですが、
 それが、薄いワイン色の布地にちょっと濃いワイン色でLVマークがいっぱいで、
 持ち手は濃いワイン色の皮が使われているバックを持っていました。
 街中であんまり見ないよね?私は初めて見ました。
 ブランド品には、特別興味のない私ですが、これは触らせて欲しいなと思う位!
 多分買わないし、諸々考えると買えないと思うけれど、ちょっといいなぁと。
 そして偶然にも、そのお姉さん、ランチに入ったお店で
 たまたま隣に座っていてビックリしました(笑)

 「悩んだ悩んだ…」
 みなとみらいに行った目的は、ランドマークプラザ内にある華棲婁の中華菓子を
 買うのと、アット!という建物でやっている、
 「ハリーポッターの本の世界」というグッズを扱った期間限定のお店に行く為。
 7月から「映画の世界」というグッスショップも隣接してオープンしていて、
 そっちも見てきたのだけれど、これは「ハリポタ展」とかで
 名古屋に来そうで、「映画」方ではグッズき買わなかったのだけれど、
 映画で実際に使われた小物とかも数点展示してあって、なかなか見応えアリ◎
 ハグリットのマグカップはうどんが食べれそうでした(笑)
 本命の「本の世界」の方のグッスは、色々とステキなものが多く、
 いくつかお買い上げ♪中でもお気に入りはトランプ。
 54枚のトランプ一枚一枚に違う絵が描かれているのですが、
 54枚の殆どが版画のような、黒い強弱のある線だけで描かれた絵なんだけど、
 それがとっても気に入ってしまって、54枚額に並べて飾ったら
 いい感じになりそう♪って思ってね☆
 あと買わなかったけれど、資生堂パーラーのクッキーが入った、
 缶に優しい絵が描かれたお菓子も売っていましたよ。

 「おかしくない?」
 その@
 ランドマークプラザ内のに人工で泉のようにしてある場所があるのですが、
 そこに『ここは池です。入らないで下さい。』という注意書きが…
 『池です。』と断定されると、なんか違うような…でも池っていうの?
 因みに、そこは、私達が行った前日に、冬ソナのヨンジュンのライバル役の
 俳優さんが来て、ファンに感涙していた場所なのです。
 そのA
 現在、ランドマークプラザ内には、ゴミ箱がないそうです。
 テロ対策の為だとか。でも本当にひとつもないのです。
 ジューススタンドみたいな所で店側が管理しているゴミ箱以外は皆無。
 トイレにもありません。おむつを替えたいお母さんとか本当困ると思うよ。
 ゴミ箱のある便利さと、ビル側がゴミ箱をまめにチェックすれば
 いいんじゃないか?という理不尽さを感じましたよ。

 「エリザベスさんありがとう♪」
 次の目的地に行く前に、プラザ内にあるMrs.エリザベス マフィンというお店で
 お茶をしました。文字通りマフィン専門店。
 私はミントチョコのマフィンを食べたのですが、超絶品!
 Yちゃんが食べていたフレイハバーも味見したけれどこれも美味♪
 マフィンでここまで心がときめいたのは初めて。しかも180円前後とお得。
 味だけでなく、生地もマフィンなのにフワッとしていてこれもグット。
 名古屋にはないお店だけれど、東京駅の名店街に入っているみたいなので、
 東京に行く計画をしているので、絶対買おう!って心に決めています。

 2日目 みなとみらい編 続きはまた今度〜  


2004/06/22(mon)    
 
 ポルノのオフィシャルサイトで公式発表があったので書きます。

 昨日の朝、キックのニュースを見て、何気ないことをふと思った私。
 旅行から帰り、家を空けていた間に届いている私宛の郵便物の中に
 ポルノのFCからの郵便がありました。
 号外が届くことは、オフィシャルの情報で知っていました。
 封を切り中を開けると、印刷だけれど、
 タマちゃん直筆の手紙が入っていました。
 そしてこの手紙をもって、ポルノを離れて活動をすることが書かれていました。
 突然のことで、びっくりし、何度も何度も読み返していました。
 タマちゃんの曲は凄く繊細だったり、荒削りだったり、
 とっても甘くて優しいメロディーだったり…
 そんなタマちゃんの曲にハルイチさんが詩をつけて、
 アキヒトさんが唄う。それがなくなるのはとても寂しく思いました。
 でも、そのタマちゃんからの手書きの文章が、
 とても力強いこれからに対する気持ちと今までの感謝の気持ちが、
 すごく感じることが出来たのね。
 あぁ、この人は現状に甘んじることが出来ず、
 常に上を目指している人だなぁって。
 それは勿論他の二人だってそうだと思うけれど、彼自身考えに考えて、
 メンバーとも話して、タマちゃん自身が決めた結果。
 寂しいけれど、素直に応援していこうって気持ちでいっぱいになりました。
 一人になったタマちゃんも二人になったポルノグラフィティも
 同じ音楽という世界で頑張って行くのだから。
 FCライブでの最後のデザートん時のタマちゃん笑顔が凄く印象的。
 新地で頑張って、また笑顔でタマちゃんの音楽を私達に聞かせてほしい。
 ふたりのポルノも新しいポルノを見せてほしい。
 ファンになってよかったよ。これからも何度も再確認させてほしい。

 長い独り言。  


2004/06/22(mon)    
 
 ただいまです(^o^)/
 ちょっと日焼けしてしまいました;
 初日はさておき、嵐のシー、熱射の鎌倉と、
 天気はどもあれ旅行はとっても楽しかったです。
 何よりも親友に会えたし、良くしていただいたし♪
 今日は眠いから、また旅日記として後日報告します。

 今朝のめざましテレビでキックザカンクルーが活動休止し
 これからは。ソロで活動して行くことをとりあげていました。
 キックは別に好きじゃないけれど、「これがポルノだったら?」
 とふと思ってしまいました。思っていました。
 
 本当にふと思った私がいました…

 オワリナドハナイサ オワラセルコトハデキルケド  


2004/06/19(sat)    
 
 今週は梅雨の中休みとやらで、いい天気が続いたのに、
 週末から雨ですかい。しかも台風来てるし…
 せっかく明日から3日間、横浜の友達んとこに行くのにねぇσ(-_-;)
 友達は晴れ女なのにさすが梅雨にはかなわなかったかしら?

 出産の為辞めてしまう子の代わりの子が、今週の頭に来ました。
 今は派遣なんだけれど、1ヶ月後に社員になる予定の子です。
 社内の人事の関係もしているので、履歴書をカ軽く見たけれど、
 結構名の通った会社にいくつか派遣で行ってるし、
 パソコンのレベルも高くって、うちなんかで大丈夫かしら?
 「私って凄いのよ!」って鼻にかける子じゃないかしら?とか
 色々その子が入る部署の子と話をしていたのですが、
 そんな心配しなくてもいい位のいい子でした。よかった〜。
 猫被ってて作ってるイイ子じゃないのよ。素でいい子。
 仲良くなれそうだから嬉しいです♪

 今月日記あんまり書いてないなぁ…;  


2004/06/15(tue)    
 
 最近だーりんと吉野屋に食事へ行くことが多く、
 カレー・角煮・鶏と結構色々豚丼以外にも食べてみたけれど
 値段の釣り合い的美味しさは、それなりにあると思うけれど、
 現主戦力の豚丼以上に美味しくは作れてないような…
 まぁ、好みの問題だけれど、どれもそうだから、
 もしかして、豚丼以上に美味しいものを作っては
 いけないというラインがあって作られたものではないか?
 と思ったりしちゃったり。
 豚丼は牛蒡がいいね。

 FROG STYLGというキャラクター判ります?
 まん丸カエルに色々模様とかがついて、
 ボールとか物に見立てているキャラクターがあるんだけれど、
 そのFROG STYLEの形(すなわちカエル型)のカプセルの中に
 ちょっとした文具等が入っていて、中身は開けてからのお楽しみ♪
 っていうのをセブンイレブンで2つ買ったのね。
 私はクリップ狙いで、だーりんは輪ゴム以外なら何でもって風で、
 他には消しゴムやマグネット、ミニタオルってのもあったの。
 マグネットや消しゴムっていかにも重そうだし、
 タオルなんて振ってもあまり動きそうにないじゃない?
 得意(?)の振りサーチで振って、
 カサカサ音のする系で重いのと軽いの選んだら、
 見事私の欲しいクリップと消しゴムが出たの。
 でも消しゴムの方には入っていなかったのだけれど、
 クリップの方には、重さを調整する為のプラスチックの屑が入った
 袋が入っていたのには、びっくり。
 まぁ基本かもしれないけれど、
 私みたいに振る人がやっぱ何人もいるってことね(笑)

 いくら頭の中にアイディアがあってもそれをカタチにしないのは、
 ないのと一緒と言った某ギタリストSさんの言葉。
 凄く判るし、判っているけれど、焦らせないで。焦らないで。

 蛙グッズは可愛ければ好き。  


2004/06/10(thu)    
 
 近所の我が家御用達のドラッグストアが
 来月に閉店するということを今日ちらしで知り、
 我が家はショックを受けています。
 ポイントも金権になるタイプだからしっかり2倍デーとかも
 狙って行ってたしね。
 私のメイク用品は殆どソフィーナの物を使っているのですが、
 そこのお店はいつも20%OFFなので、お徳だったのにさ。
 ちょうど週末に最後の2倍デーが来るのですが、
 そこまで待っていると、欲しい商品がなくなる可能性があるので、
 今日家に帰ったら、早速母とふたり、夕飯も済ませず行きましたよ。
 今度からどこの薬局行けばいいんかなぁ…。

 不二家のルックチョコってあるじゃないですか。
 バナナとか苺とか4種類位のクリームの入ったチョコ。
 昨日コンビニ行ったら、あれのサークルK・サンクス限定版という形で
 抹茶のルックチョコが発売されていたので、
 思わずひとつ所望してしまいましたv
 抹茶好きなんですよ♪すんごいハズレな商品も中にはあるけれどf(^_^;)
 まだ食べてないけれど、楽しみです♪

 私のオススメメイク用品bPはソフィーナのマスカラ下地です。  


2004/06/08(tue)    
 
 やりたいこと・やらなくちゃいけないこと>自由時間
 日曜は外に出たいと思うと、平日の夜と公休日はこのバランスに
 最近は妙な焦燥感を感じながら、日々過ごしています。
 手紙も書きたいなぁ…とも思ったり。
 今日は遅番で疲れているうえに自由時間が少ないから、
 メールと日記の日にします。

 だからまとめ日記?というか、週末の出来事

 「トロイ」
 土曜日はお休みで、しまさんと二人、トロイを観に行ってきました。
 正直な所、大作にあぐんで来ていて、あまり期待していなかったのですが
 も一回行っても良いなと思う位に良かったです!
 国を守るトロイの王様の気持ちと動き方が特にね。
 隊の動きとかも面白かったし、感心。

 「優雅〜v」
 映画後のランチは前に見かけて気になっていた
 ちょっとステキなカフェレストランへ。
 やっぱり店内もとってもお洒落で、カウンターに座ったのにも関わらず
 椅子も座り良くってもかなり良い感じ♪
 シャンパンがランチのオプションで+300円で飲めたから、
 しまさんはコーヒーにしたけれど、思わず頂いちゃいましたv
 シャンパンは冷たくってとっても美味しかったけれども
 その後実は体がメチャクチャ熱くなってしまった事は
 しまさんには言ってません(笑)

 「旅行の予定」
 とりあえず今、遠出の計画が夏から秋にかけて4つあるのですが、
 計画をあれこれ立てるのはとっても楽しい時間。
 一番先で一番の遠出の計画がかなり充実してきました♪

 「知らない人の子より知り合いの子はやっぱり可愛い。」
 高校の先輩が第2子を産んで実家に戻っているという事で、
 輝さんと顔を見に言ってきました。
 上のお嬢ちゃんと遊ばせてもらったし楽しかったよv
 私も女の子は絶対欲しいなぁ。

 「約6ヶ月ぶり」
 にカラオケに行きました。
 でも唄う曲は6ヶ月前とあまり変わり映えしていませんがf^_^;

 「中華」
 金山に先日オープンした回転飲茶の様子を見に行って来ました。
 食事はしなかったのですが、ちらしだけもらってきました^_^;
 ちらしをもらう前までは、凄く行きたかったのですが、
 ちらしを取ってきたら、いつか行ってみようかなって感じになりました(笑)
 でもいつか行ってみよう。
 夜は回転飲茶の隣の讃岐うどんのお店に行きましたが、
 また行きたくなるよなも好きな讃岐うどんの感じでした♪

 「牛と蛙」
 通勤帰路のウシガエル泣く川を横切る時、
 「もし万が一、川に飛び込まなくてはいけないシチエーションに
  遭遇しても、この川に飛びこむのは絶対辞めよう。」
 と心に誓いました。

 中華は大好きです♪  


2004/06/03(thu)    
 
 真剣に全部フルコンプはしてないのですが、
 私はリーメントのぷちサンプルシリーズという食玩を集めています。
 文字のとおり食品サンプルのミニチュアの入って入ます。
 集めていると言うか新シリーズが出ると3つ4つ買って、
 その中でお気に入りが出ればいいな、出なくてもまっいっかの程度。、
 今回、ちょっと前に和食のシリーズが出て、
 最初に一度に3つ買って、その時点で欲しかった手まり寿司は出たんだけれど
 おせちは当てられなかったのね。でもやっぱり今回もその時はまいっかで。
 で、今日、なんとなぁくコンビニに寄って、
 なんとなぁくまたぷちサンプル見ていて、なんとなぁく手に取ったら
 なんかちょっと重かったの!裏の見本を見る限り、
 他は小鉢や茶碗といった軽めのパーツがメインのものに足されているようだけど
 おせちは重箱3つはとお屠蘇と箸とパーツの数自体は少ないものの、
 重箱には具も入ってるし、他の物より重量がありそうな感じがしたのね…
 とりあえず、他の箱も持ってみたけれど、やっぱり重たかったので、
 これは買ってみる価値あるかも…と思って買って帰り、
 いそいそと開けてみると!やっぱりおせちでした♪嬉しいvv
 そしてよくよく見るとなんとシークレットの文字が!!
 別にシークレットにこだわりはないけれど、でもやっぱり嬉しいよ(^o^)
 因みにシークレットと言っても、おせちの内容が豪華な訳でなく、
 重箱とお屠蘇の漆器の色が違うだけでした。箸はノーマル版のがいい。

 ナポリタンの定義。
 マッシュルームが入ってないとナポリタンとは呼べないそうです。
 本日知った新事実。
 私が今までナポリタンと思って作っていたのはイタリアンと呼ぶらしい。

 会社の駐輪場にゆで卵(殻剥く前)が落ちてました。