過去日記topへ→
最新日記へ→
TOPへ→
d i a r y


2004/01/30(fri)


 私に火曜日に必ず日記を書かせるドラマ、
 「僕と彼女と彼女の生きる道」。
 主題歌はやっぱり吾郎ちゃんだったんだね。
 最初から気になっていて、今回もスマップなのかな?と思いきや
 終始吾郎っぽいし、誰かなと思ってました。
 会社の女の子ともずっと話してたんだけれど、
 その子は「吾郎ちゃんと草ナギのユニットかなぁ?」とか
 言ってたのよね。なんか罰ゲームでユニット組まされたみたいよ(笑)
 歌手名初めて出たのが今週の回で「&G」って名前見て
 私はスマップでも吾郎でもなかったのかぁと思ってました(笑)
 気付きなさいよって感じね。

 うちにはいくつか旅行会社が定期的にツアーのお知らせとか載せた
 雑誌を送ってくるのだけれど、これ位の時期になると、
 春出発で「ベルギー&オランダ花ツアー」みたいなのが載っていて
 ここ数年ずっと憧れています。
 漠然とした憧れだから、どの建物が見たいとか
 ここにいってみたいという具体的なものはないのだけどね。
 でも憧れるだけで、現実は行けずじまい(>_<)
 お休みがなかなかまとまってとれないのよねぇ。
 もし結婚で会社を辞めるようなことであれば、
 早めにとっとと辞めてしまって、
 海外旅行にもう1回位行っておきたいですよ。
 パスポート切れちゃったから取りなおしだよ。


2004/01/27(tue)


 バカパパ君観察記録C
 気持ちの展開が早いなぁ。
 自分が寂しかった事に気付いたのかな?
 凛ちゃんに自分の気持ちを重ねてるみたい。
 心がじわじわあったかく涌き出た涙だね。
 好きな人の着るグレーにも弱い私。

 なんかだらだらエライ感じの今日。
 何かしたいけれど何もしたくない。
 てっとり早く充たされたい。
 チョコレートに癒しを求めてみたけれど、
 今日はいくら食べても止まらない気がした。


2004/01/26(mon)


 ひそかに地味に掲示板をチェンジしました。
 金曜にちーころころちゃんの書き込みのレス後
 約15分後位に掲示板のあるページに入れなくなっちゃって
 その時は、「明日になれば直ってるだろう。」と
 お気楽にしていたのですが、翌日土曜になっても入れない。
 弟に見てもらったりしたけれど
 設定はOKだし、有効期限切れとかでもないみたいだし
 どう頑張っても無理なので、以前使っていたhoneyboardの
 バージョン2へ代えて、過去ログで今までの書込みは戻しました。
 でも見た感じ的には何も変えてないから判らないですよねf^_^;
 あっでも1箇所変えた。
 判った人はなんか褒美をつかわそう(笑)
 2時間私の為につきあってくれた弟に敬意を表しています。

 土曜日仕事で子守りに入った時の話しなんだけれど、
 午前と午後に1回ずつおやつの時間があるから、
 その時間に被る子は各自おやつを持ってきてもらうんだけれど、
 6才の男の子が「今日は柿の種持って来た!」と言ってたのね。
 ちょっと「渋いなァ」と思ったものの、
 個包装してあるおつまみ用みたいなのだったら
 たくさん食べないようにお母さんが調整して持たせてるのかな?
 位にしか思わなかったの。
 しばらく遊んだあと、「お腹空いた」って言うから、
 「おやつにしようね。」って言ったら、「今日は持ってきてない。」と
 「?柿の種食べようよ。」という私に
 「これは食べれないよ」と彼がおもむろにポケットから出した物は
 なんと本物の柿の種!
 しかもその干乾び様からすると今日食べたものではないって感じ^_^;
 めっちゃ笑わさせてもらいました(笑)

 「ラストサムライ」観て来ました。
 渡辺さんの英語がとてもキレイでカッコ良くびっくり!
 時間を感じさせない勢いが良かったかな。
 「ハリーポッター」の予告も観て来ましたv
 シリウスのイメージは、しまさんと意見が合っているのですが、
 やはりもちょっとワイルドハンサム系が良かったかなと。
 でも台詞まわしとかでまた感じ変わるから、どうかな?
 「指輪」も始まるし、春はいくつか観たい映画があるし
 なんか色々と楽しみです(^o^)


2004/01/23(fri)


 この2〜3日名古屋はずっとずっと寒くって
 昨日から自転車通勤を断念しています(>_<)
 うちの会社はお客様用に送迎バスを走らせているのですが、
 ちょうど私の家も路線内で、一昨日は行き帰りともに
 利用させていただいたのですが、当たり前ですが
 車ってやっぱりラクだねぇv
 でもクセになるといけないので、
 今日は朝は電車で行って、帰りはバスに乗せてもらっちゃいました♪
 しかも帰りは私しか乗ってない貸切だったので、ちょっと申し訳ない;
 でもしばらくそうしよう。家→駅→会社は歩くので運動になるし。
 職場ではデスクワークのため殆ど動かないからねf^_^;
 自転車通勤が唯一の私の運動だったし。
 え?だったら帰りも歩けって?
 自転車でどこにも寄らずにまっすく帰っても30分強はかかるのに
 バスだと約15分で家に着いちゃう魅力には叶いませんよ。

 年末に宝くじをくれて3千円当たったと言う話はこの日記で
 以前この日記でしたと思うのですが、
 その方からの年賀状が5等ですが当たっていましたv
 今年はその方から何やら良い力添えをいただけるのかな?


2004/01/21(wed)


 たまにこの日記でも登場しているかな?
 よく家族の休みが揃うと行っている近場の温泉。
 そこへ今日また家族ででかけてきました。
 うちは男性陣のが長風呂で、いつも母と私はあがってから
 15分位待ってから、昼食を食べに行くのですが、
 今日はその待ち時間を利用してマッサージを受けてきましたv
 マッサージは私だけしただけだったんだけれどね。
 私は肩凝りが結構酷くて家族中で一番硬いのよ(>_<)
 15分1500円だったんだけれど、
 とても丁寧にやっていただいて、終る頃には肩や背中がポカポカ♪
 完全にそれで凝りは取れた訳ではないけれど、
 とってもラクになりましたよ。

 世間にチョコレートが溢れかえる時期になってましたね。
 本命チョコを選ぶのは楽しいけれど、
 義理チョコは見た目と値段で選んでますf^_^;
 最近は本命はケーキ屋さんで、
 義理はメリーチョコレートが多いかな?
 今年はどうしようっかなぁ。


2004/01/20(tue)


 今日は会社の人と飲みに行ってきました。
 食べる事の大好きな女性とお酒をこよなく愛する
 親と年が近い位のふたりの女性のお供でした(笑)
 でも色々な話聞けて楽しかったよ♪

 「シュウマイ弁当って私的にはちょっと…f^_^;」
 守るものに気付いて良かったよ。
 ちょっとだけパパらしくなって嬉しいです。
 子供がいることによって親は成長すると思うから。
 凛ちゃんもよかったね。
 パパは会社と家庭、これからどっちに重きを置くのかな?
 両方とも同じくらい頑張るには、厳しいけれど、
 それぞれお互い助け合って頑張って欲しいな。
 パパ観察日記B


2004/01/19(mon)


 嬉しい事(?)Ver.
 親と同じような事を言ってくれる方がいて
 ありがたいです。傍目からみたら心配なんかな。
 でも自分自信判ってるし、逆に他人には判らないことだろうし、
 信じるモノがあるから大丈夫だと。
 温かい目で見ていてくれればと思います。
 
 悲しい事(?)Ver.
 何故、人のことなのに、こんなに泣けるんだろう。
 泣けるドラマや本を読んだ時の涙とは成分違うね。きっと。

 風邪ひいたよ。頭痛い。
 ちょっとお疲れ気味の4日間。


2004/01/15(thu)


 BBSやバナーを置いているサーバー元の突発的な不具合で
 表示する事が出来ないようです。
 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
 というか私もちょいイライラ。

 少し早めの誕生日プレゼントに親から買ってもらった
 ダウンジャケットがとっても温かくて、
 この時期の自転車通勤が結構ラクに行けます。
 といっても顔だけは寒いんだけれどね。

 風邪やインフルエンザ流行しているようです。
 昨日も早引きした子のピンチヒッターで遅番でした。
 私も喉に腫れ物の子供のようなものできかけてるみたい。
 ひどくなる前に手を打っておかなくちゃね。


2004/01/13(tue)


 バカパパ君観察記録A
 バカパパ君がちょいバカパパ君になってきた。
 でも、まだ判ってないよね?
 1週間で変わるといいね。成長して。
 私はまだ子供居ないけれど、
 愛されるために産まれただけじゃないと思うよ。

 今日は休みだったので、前に録画していた
 草ナギ君がGパン巡りへカルフォルニアを行く番組を見ましたv
 年末のいいとものSPで皆に散々言われていたGパンが
 リーバイスの会長さんから草ナギ剛モデルとしてわざわざ作って
 プレゼントされた凄いものとは知りませんでした!
 赤い汚しの部分は嫌いじゃないけれどね。
 きっとんなに言われててショックだったろうねぇ^_^;

 明日はまた雪みたい。電車とか遅れるし、出勤の時は迷惑(>_<)


2004/01/12(mon)


 昨日今日とまとめ日記にしようと思ったけれど、
 思った以上に昨日の事が長くなってしまったような気がするので、
 セルをわけてみました。良かったら11日も見てみてください。

 今日は里帰りしているちーころちゃんのご実家へ
 友達5人お招きいただいちゃいましたv
 結婚する前は年に何回かお邪魔していたのですが、
 まさか結婚して家を出てからお邪魔できるとは!
 でも嬉しかったよ〜vv大感謝です♪
 皆でお菓子を持ち寄ってとりとめのないおしゃべりで、
 とっても楽しい時間を過ごすことが出来ましたよv
 皆ちぃっとも変わらないしね。
 心の底から楽しいと思える仲間がいるのは幸せだね♪

 とりあえず「プライド」見てみた。
 見ないつもりだったけれど、野島伸司脚本というのでね。ちょっと。
 竹内 結子さんの演技は大好きvという感想だけにひとまずしておきます。

 実は乱歩Rのが今日は楽しみだったり。
 藤井 隆好きなのよね〜。
 江戸川乱歩は小学校の時少しだけ読んでたしね。
 今回は現代風にアレンジしてドラマ仕立てにしてるの?
 「人間椅子」も読んだはずだけど、すっかり忘れてしまっていたよf^_^;
 江戸川乱歩のストーリーの心理的気持ち悪さみたいな所が
 映像や役者さんによってどういう風になるんかな?ってのが楽しみです。

 あとは「奥さまは魔女」と「砂の器」のチェックです。
 「新撰組!」は明るい感じの始まりが私は好きです。
 慎吾君の勇とかもなんか新鮮だし。個人的には竜馬の動きが好きかも。


2004/01/11(sun)


 ハンズでやってる「アートクレイシルバーで指輪を作ろう」
 というのに彼氏と参加してきました。
 銀と結合材と水分の混じった粘土を指輪の号数より約3つ大きい木の棒に
 巻きつけながら形を作るの。焼成すると縮むみたいよ。
 そう、形は最初「ペアっぽく同じのにしようv」と言っていたけれど。
 お互いやり始めると夢中になって人の事など構っていられず、
 結局ふたりとも違う形に^_^;
 形を作ったらドライヤーでまず乾燥させたら、
 指紋の跡とか、粘土の毛羽立ちとかを紙やすりで研磨。
 この時点ではまだ陶器みたいな感じかな。落とししたりすると割れちゃうし。
 この研磨で仕上がりが決まるから丁寧にしなくちゃいけないんだけれど、
 中途半端にカクカクっとした感じにしちゃったから磨くとこ多くてねf^_^;
 ちなみに彼は外側をそろばんみたいな山形にしていたので
 彼も磨く面は結構時間かかるんだな。
 で、研磨が終ったら、ガスコンロに網のせて今度は焼成。
 この焼成によって、結合材と水分が完全に無くなるのね。
 ここで初めて金属になるみたい。落としても割れないし金属音するし。
 焼成が完成すると銀が毛羽だった状態になるらしく、
 真っ白に指輪はなってしまうんだけれど、金属やすりとか使って磨くと
 驚くくらいペカペカの銀色に!この生まれたての銀色を最初に見た時は
 もう本当に感動!粘土が陶器に、陶器が金属に、しかも銀よって感じ(笑)
 あとはひたすら磨いて磨いて磨きまくってピカピカにするべしでしたね。
 ここまで約2時間かかりました。研磨とかはもっと時間かけたかったなぁ。
 「う〜ん。手作り。」って感じの出来ですが、
 自分で作った物はやはり可愛いです(笑)
 講師のお兄さんも親切で、判りやすかったし。楽しかった。
 要領を少しだけれど得たから、また今度あったらやりたいなぁ。
 ちょっと道具がいるけれど、家でも作れそうだしね。


2004/01/10(sat)


 悲しいお知らせと嬉しいお知らせがほぼ同時に来た。
 そのお知らせをしてきた人は、それぞれ別の人で、
 ふたりともとても大切な人なんだけれど、
 どちらに対しても「頑張って」と思う。

 全ては絆だよ。
 絶対どこかでつながっているから。
 寂しい想いをしたあなたへ。しばらくしたら元気を出してね。

 嬉しいお知らせの方は私にとっては誕生日プレゼントのようなもの。
 早く良くなって、しっかり私を見て欲しい。


2004/01/09(fri)


 私より凄い子がいた。
 「フィッシング・ニモ」
 もう何が何だか判らないってば(笑)

 今日は部署の人達との昼食会で外へ食事に行きました。
 ”住宅街にひっそりたたずむ名店”的なお店で、
 和食のお店なのですが、とっても手が込んでいて美味しかったです。
 上司の顔なじみのお店なので、お店の裏庭でとれたといわれる筍の
 天ぷらをサービスいただいたのですがこれがまたシンプルながらに
 とっても美味しくてね。生の筍はあのちょっとしたあく味が好き♪
 ところでもう筍って生えてくるのね。
 まだまだ寒いけれど春を先取りできた感じでした(^o^)
 あとそこのお店はほぼお座敷で、ついてたてで隣と仕切ってあるのですが、
 そのついたてに竹久夢二(だと思うf^_^;)の絵がペタペタと
 何枚か貼ってありまして。その中で多分夏祭りの絵だと思うんだけれど、
 植木を持った浴衣を着た男性と金魚が入った袋を持った女性の絵があって
 隅っこに「恋愛の結論」と書かれた絵があったのですが、
 何か凄く惹かれて、料理が運ばれてくる間はその絵ばかり見てました。
 なかなか内装にもご主人のこだわりがあるお店のようでしたよ。

 明日一日で休みだ〜v
 でも明日は遅番なのよねぇ;


2004/01/08(thu)


 ちょっと笑えた話。
 「プレステX」を「ぷれすて・てん(10)」と思っていた会社の男の子。
 3〜9はどこいったんじゃ(笑)

 もっとピリッとしてなくちゃいけないなぁと思いつつ
 どことなく弛んでしまうよ。いかんねぇ。
 会社に行くとやっぱりある程度はストレス溜まるし (ToT)
 開放されたいと思いつつも、お金欲しいし、
 仕事してるととりあえずの生活のメリハリは簡単に手に入る。
 ボーっとしてたくないしね。性格はボケたんとしてるけれどf^_^;
 …だったらストレスとうまく付き合ってくしかないか。
 まだ3日しか仕事してないのに、ストレス発散のはけ口を欲してます。
 早く週末にならんかな?

 今日の名古屋は本当に寒い(>_<)
 年末年始の暖かさが嘘のよう。
 足が冷たいよぅ!


2004/01/06(tue)


 あんな跳ね髪のサラリーマンいないって(笑)
 でもそんな跳ね髪クンのしょっぱなの薄黄色のYシャツ姿に
 クラクラきている私です(爆)
 カラーシャツって本来あんまり好きじゃないけれど、
 この方のこのカラーは私的ツボ。
 でも今度は周りの見えない男の役だなぁ。一人称は「俺」なのね。
 家庭あっての仕事だけれど、仕事あっての家庭だということも
 最近になって理解してきた。
 そーれーにーしーてーもー!
 子供にあんなこと言わさないでよ。早く気付けよ。バカパパ君。
 お家を建てて、家族旅行も毎年して、運動会の応援も行くんでしょ?
 …きっといつかは心が前以外も見れる男に、パパになるんだろうなぁ。
 という願望の結末を想像しつつ、楽しみにしつつ。
 「僕と彼女と彼女の生きる道」


2004/01/05(mon)


 私は今日から仕事初めですが、毎年そうだけれど
 今朝はなんか行きたくなかったわ^_^;起きたくなかった;;
 でも今日は私と同じ思いをしたの人は多かったのでは?

 新年早々、早速まとめ日記。しかも長いかも;

 1/2
 お目当ての洋服屋さんの福袋をゲットすべく開店の1時間20分位
 前から並んだものの手にする事ができませんでした (ToT)
 実は去年もチャレンジしたんだけれど、ゲットならず;
 L'est Rose福袋少なすぎるよ〜(>_<)
 去年福袋を買った洋服屋で今年もまた福袋買ってみたけれど、
 なんか悔しいなぁ。去年も買えなくってここで買ってるんだけれど。
 気を取り直して、一度家に帰って、親友達と初詣♪
 いまだ手描きイラストの年賀状交換をしている私達は、前日まで無理をして
 描いていたメンバーも多く、結構お疲れ気味。
 そんな私も疲れが目に。赤くて痛い。久しぶりに嫌な痛み。
 初詣の後はお茶して、お家の都合で帰っちゃう友達一人と別れて
 残りのメンバーで雑貨屋巡り♪皆欲しいものだらけだけれど、
 セーブしつつ、そのまま居酒屋へ。
 料理は美味しいし、雰囲気も良いし、店員さんもGoodなんだけれど、
 飲物も食物もオーダーしてからテーブルに届くのがとっても遅いのが難点。
 お正月だから店員の数が少ないといえばしょうがないけれど;
 先に頼んだ料理より先にデザートが先に来ちゃうしf^_^;
 あとね、私が頼んだ1杯目はジュースみたいなカクテルだったのに
 それを期待して、後から同じものを頼んだ友人のものは、
 最初の私のには入ってなかったライムが入り、色も少し濁っていて、
 アルコールも高くなったいるという微妙に違うものが登場(笑)
 作る人によって違うって…家じゃないんだから(笑)
 広い意味でステキな居酒屋さんなんで、リトライしたいです。

 1/3
 今日は彼氏と昨日行った神社へ詣で。
 会う前に昨日買えなかったL'est Roseがバーゲン初日だったので、
 ひとりで行ってみたものの、そこは服はぐしゃんぐしゃん、
 レジに20分位かかる凄まじい戦場と化してました。
 私はというと、少し参戦したものの、何か欲しいか判らなくなって
 負け犬のごとく売り場を後に。…春物にかけよう。
 ちょっと遅れて待ち合わせ場所へ。
 実は彼も元日に家族で同じ神社へ行っているので、ふたりともただの詣で。
 でも私は昨日しなかったおみくじをひいてみました。
 結果は「大吉」(^-^)v人生2度目の大吉です!嬉しいな♪
 しかも良い事ばかり書いてあるの!お守り代わりにするんだv
 といいつつ、厄除けのお守りも買う気弱な私f^_^;
 この日は大須とかまわってたんだけれど、疲れたのか目の痛みの他に
 歯まで浮いてきてちょっとヤバい私の身体;
 途中でちょっと休ませてもらったら、嘘みたいに治ったけれど、
 無理はしないで明日は養生しようと思ったりもしましたよ。。

 1/4
 今日は最後のお休みと言う事で一日家へ。
 でも午前中、氏神様のいる神社へ母とお散歩。
 この神社も元日に行ってるから、実は2度目。
 天気もいいから、歩いていると上着が邪魔になってくる位。
 この休みの間は天気良かったから布団干しまくりでした(^o^)
 お昼からは、秋頃からお母さんに頼まれていたビーズ指輪の製作に。
 目の養生はあまりできてないか;

 明日から草ナギ君のドラマが始まるよ〜o(^o^)o
 「ホテルビーナス」の映画も密かに楽しみなんだv
 


2004/01/01(thu)


 起きてるついでに日記も書いてしまおう。
 ということで、あけましておめでとうございます。
 今年もボチボチペースのこのサイト、どうぞよろしくです。

 では去年もやった気がするけれど、2003年心に響いたベストいくつか。
 ・ポルノFANCLUB限定ライブ
  今回の74ersツアーもめっちゃ良かったんだけれど、
  ライブというかイベント的に凄い印象に残ったし、
  あれのおかげで頑張れた、頑張ろうって思ってることもある。
  それにあんな詳細なレポはもう2度と書けないんじゃないかなぁ…
 ・友達が妊娠しました。
  報告をメルでもらった時はその友達が結婚した時と同じ位嬉しかった!
  なんか自分が妊娠したみたい(笑)会えないけれど、身体大切にね♪
 ・社内試験に合格
  あん時はちょっと頑張ったよ、私。何せ一番だったし。
  今は勉強した事全部忘れてしまったけれど;
  実は草ナギ君のドラマの影響で頑張れた所もあるんだよね。
 ・女のコを描いてない
  去年HPで6枚イラスト(紙ポルノを含めて)描いてきましたけれど
  女のコのイラストを一枚も描いてないのよねf^_^;
  今現在の私が描き易い、描きたいのがポルノさん達だから
  どうしてもねぇ;でも女のコ描くの好きだから今年は何人か描こう!

 ついでに今年の豊富
 ・あなたの心に響く私になりたい。
 ・ポルノ紹介ページのイラストの差し替え。
 ・キリリクイラを描きおえる。

 会社の忘年会で2枚だけもらった宝くじ、1枚3千円が当たってました♪
 ラッキー☆

 手書き組様の年賀状が今年も犠牲に…
 代わりの物は作成済みですが、申し訳ないです。
 でも2日は初売りに参戦しようかと企んでます(爆)