本日もスクロールをお願いします。昨日の続きデス☆ 11/23(sun) 「鍵」 23日からは岡山の親友と別れ広島へ。 広島駅で荷物をコインロッカーへ預け、普通に鍵をかけました。 …かけたつもりでした。 観光を終えて戻ってきたら鍵の番号と預けたロッカーの番号が違うことに; ロッカーを管理している所に電話したら 私はうっかり荷物を入れていない隣のロッカーにお金を入れ 鍵をかってしまったらしいのです;; ただ運良く私達が出た直後、管理している方が見回りに来て 気付いてくれてちゃんと鍵をしてくれたので、私達の荷物は無事でしたが その人が見回りに来てくれなかったらと思うと…(>_<) Hさん、あの時は本当にゴメンナサイ;; 鍵をしてくれたロッカーの方、本当に有難うございます。 「宮島−厳島神社−」 ロッカーの話を先にしちゃったけれど、広島に着いて荷物を置いて まず向かったのが宮島。 昨日は、ニュースでも行っていたけれど、岡山の山間部に雪が舞うほどの 気温で、倉敷もかなり寒かったのに、 今日はうって変わってぽかぽか陽気♪ 海の側だし、宮島散策には充分着込んでかなくちゃと思ったのに 計算が外れちゃいました; 宮島に着いてまず向かったのが厳島神社。 でもちょっと引潮気味で残念。海の中の神社が見たかったのにな。 帰る頃には大鳥居の方まで引いてました。 側まで歩いている人が大勢だったよ。 そうそう、同行Hさんのお婆ちゃんが 「広島でイイ男見つけておいでv」と言って見送ってくれたらしく、 倉敷では一人旅の男性はおろか、男性グループさえも見かけない。 男性がいても、カップルばっかり。まぁそんなもんだけれどね。普通。 でも厳島神社でシャッターをお願いした男性が 偶然ひとり旅の方だったんですよ! 写真をとってもらった後、Hさんと話がはずみ電話番号を聞かれ、そして…v …なんてロマンスは残念ながらありませんでした(笑) シャッターを私が変わりに押してあげただけですf(^_^;) 「あなごめし・もみじまんじゅう」 以上のふたつをお昼とおやつに食しましたv あなごめしが名物だなんて、ガイドブック買うまで実は私知りませんでした; でも美味しかった〜v鰻よりあっさりしてるしね。 もみじまんじゅうは、私達が修学旅行に来た時よりかなり 種類増えてました!当時チーズはあったけれど、 レーズンとかなかったもん。たしか。あった?レーズンも美味よ♪ 「市電」 宮島を後にし、先のロッカーの事件でひんしゅくをかい、 その後ホテルに向かいました。 ホテルに行くのに、市電に乗ったんだけれど、要領がよく判らず 軽く振り回されました;まず値段が判らなかったし; でもこれはデカデカと路線図に書いてあったんだよねぇ(^_^;) 3両も車両があるのに、降りるのは一番前からしか降りられないし。 でも、夜食事に出るために外へ出たんだけれど、 市電まるまるイルミネーションがしてある車両があってびっくり! 凄いなぁ、広島ってこんな所で感動したよ。 「本日の目的」 今日のふたりの目的は、宮島に行くことと、お土産を買うこと、 あと、ガイドブックで調べた居酒屋さんで夕飯をすることでした。 ホテルを出て、軽くデパートとか見て、目的のお店へ向かったのですが 「今いっぱいだから、いつ席が空くか判らない。」と言われたので 仕方なく、次の候補のお店へ。 でも第一希望のお店へ入れるものだと信じて疑わなかったので ガイドブックなんて置いて来ちゃった; でもカンと記憶を頼りになんとか目的地付近まで辿り着いたけれど お店がないのです;いえ、正しくはそのお店があるであろう位置に お店は存在するのですが、お店の名前がまるっきり違う; …もしかして潰れた??でも今年発売のガイドブックよ? でも位置的に間違いなさそうだし;変な所で疲れが来たよ; 歩き疲れた私達は、最初のお店の側でみかけた 全然候補でもなんでもない居酒屋さんへ。 でもそれなりに美味しく食べれたから良いのだけれど、ちょっとショック(>_<) 「こーわーいー」 前日あまり寝れなかったし、今日はいっぱい歩いたしで良く寝れそう。 今日はゆっくり寝られそう…vと思ったのですが、 夜中に目が覚めて、ふと部屋にかかっている絵を見たら人の顔が! 思わず枕もとのライトをつけちゃいましたが、ただ単に私が寝ぼけてただけ; 人の顔に見えたのは、実は花かなんか丸いモチーフの絵; しかもやっぱ寝ぼけていたらしく、最初ライトと思ってつけたのが BGMのボリューム;早く明るくしたいのに音が鳴るので軽くパニックな私; 絵と判り、寝ぼけたのは判っていても、 心臓がまだバクバクしていて、またしても寝れませんでした; とりあえず2日目はこんな感じ。続きはまた今度ね♪ |
2003/11/25(tue)
なんか急に寒くなって冬が始まったという感じですね。 出来るだけ旅日記です。 11/22(sat) 「竹久夢二美術館」 岡山に行った目的は観光と岡山お嫁に行った親友宅へ行く為。 その親友に迎えに来てもらい、まず向かったのが竹久夢二美術館。 竹久夢二は雑誌の挿絵も書いていたようで、 そういった絵も勿論展示してあったのだけれど 見開き反対側には当時の広告が載っていて、読んでると面白かったです。 「塗るだけで吹き出物も日焼けも肌荒れも治り 頭皮につければ髪も生える。」 そんな広告文句の奇跡的な化粧水がありました(笑) 「お土産巡りツアー」 倉敷ではほぼお店巡りツアーの私達。 夏に私が倉敷行った時に行った自然食品や地酒を扱うお店にも もう一回行きたかったしね。そこのままかりの瓶詰めが美味なのよv 私は他に焼物店で埴輪の置物を買ったりしました。 備前焼ではないけれどめちゃくちゃ可愛いのよ〜vv欲しかった踊る埴輪v 「お徳!」 倉敷のアイビースクエア近くの道路沿いにあるカフェへ行ったのですが、 普通のサイズの季節ケーキが3つセットになって600円という、 とってもお得なブレートセットと紅茶を午後5時近くにお茶をした私達。 あのプレートなら街中だったら1000円は取れるよって感じ。 とっても美味しかったんですが、やっぱりケーキ3つは多く、 のちのちの私にちょっとしたダメージを与える事に; 「うっ;」 お茶を終え、岡山市内へ戻り夕飯までお腹を空かす為に街中の ファッションビルをふらふら。 ビルについて雑貨を見ているまでは良かったのですが、 かがんで下の方に置いてあったお皿を見ていて、 立ちちあがった途端気分が悪くなってしまいました。 車から降りた時はそんなに調子悪くなかったのに;; お腹気持ち悪いし、なんか頭も痛くなって来た。 自業自得とはいえ、あの時のケーキを大後悔(>_<) 私は休憩できる椅子に座り、友達ふたりには私の調子が戻るまで 他を見てもらうことに;あの時は本当にごめんね。 「お鍋」 私の調子は戻ったものの、気を使ってもらい 外で食事をする予定を結局家で食べる事に。 旦那様も交えてメニューは鍋♪ シメはキャベツのせんぎりと玉子の入ったうどんでv 鍋はやっぱり皆でたべるものだねぇ♪ とりあえず今日はここまで。おやすみなさい☆ミ |
2003/11/24(mon)
重たい荷物を引きずりながら帰ってきました。ただいまです。 楽しかったけれど疲れも残っているんで今日は寝ます。 ご報告は明日しますので楽しみ(?)に。 さっきサーバー元のHPに行ったら、突発的な故障が理由で なんか私が居ない間に閲覧ができない時間があったみたいで。 私のとこも影響あったかどうか判らないけれど、 もしご迷惑をかけしたようでしたらごめんなさい。 寝る前に一言! 「やっぱ少年隊好きだわv」 慎吾君のリアクション笑ったよv ということで今日はおやスマなさいです。 |
2003/11/21(fri)
今日で私がHPを開設してから1年が経ちました♪ これも一重に皆々様のお陰です。ありがとうございます(^o^) 本当マイペースで、一応イラストサイトと謳っているものの、 一番更新されているのはこの日記だったりしますし、 ここ最近はポルノグラフィティ強化月間となったりと 偏ったりすることも多々。リンクの案内間違ってるかしら? サイトの改装や増やしたいコンテンツなど やりたいことはまだまだあるのですが、 それは追々時間を見てぼちぼちやっていけたらなぁと。 勿論絵も描きますよ♪ 今週は本当はずっと前に大方出来ていたTOPの絵の仕上げを していました。今週は結構夜更かしさん; 今見ると、もちょっと丁寧にやっとけば良かったかも;; 1周年画とリク画同じにするなんて使いまわしじゃん って言われたら身も蓋もないのですが、 1年前がフラメンコ(?)で今回が闘牛士で丁度いいなって。 色を考えたり、バックをどうしようかなぁとか 文字何入れようかと、悩むことも色々楽しかったリクエスト。 ステキなリクエストをくださったみそかつさんに多謝ですv タイトルは考えて描いてなかったんで闘牛士と言えば 私の中でカルメンのエスカミリオということで安直に(^_^;) でもエスカミリオはあんな優男でないんだけれどね; ところであの右端のスペイン語、「闘牛入門」と入れてみたのですが、 最初あの位置でなく人物の上部に普通に横に置いたら 文字の意味を知っているだけに、闘牛雑誌(ってあるんかな?) みたいに見えてきたんで現在の位置に変更。 ところで何故闘牛士の人たちって靴下ピンクなんだろうね? 明日から後援会の方とサイト開設1周年記念の旅行に行ってきます♪ 記念旅行というのは勿論嘘ですけれど、 後援会の方というのはある意味ウソじゃないよん(笑) 2泊3日で岡山・広島へね。 岡山は倉敷だけの予定だけれど、広島はほぼ修学旅行コース♪ 宮島では鹿にはあまり近寄らないでおこう。スカート食べられたくない; また帰ってきたら報告しますね〜(^o^)/ そんでもって帰ってきたら前のトップ絵をギャラリに移します。 |
2003/11/20(thu)
別に連続記録や書かない記録を作っていた訳ではないんだけれどね; 本当は毎日書ければというのが目標だけれど、 オフの時間も大事にしたいしね。 それに日記サイトじゃないしね。(PGサイトでも実はないんだけれど(笑)) あっでもこのコンテンツは私にとって、このHPにおいて 必要不可欠なものなんだけれどね。 勿論それは全てのコンテンツにおいてね。 ではでは今週はほぼTV日記をどうぞ。 15日(土) ちよっと前まで釈さんが映画「スカイハイ」のPRを いろんな番組でしていて、なんかとっても気になってきました。 実は本放映は一度も見てなかったけれど 夜更かしついでに再放送を見たら面白かった! でも映画館に行くかどうかは微妙f^_^; でも「木更津キャッツアイ」は行くぞ〜! TV放映時人気なかったって最近知ったよ。そうなん? 16日(日) 1ヶ月早いけれどクリスマスプレゼントをだーりんへに渡しました。 とっても楽になれました(笑)あぁ彼で良かった。 17日(月) 久々にSMA×SMAを見たよ。ぷっすまは見てるのにねぇ; 木村さ〜ん!髭!!って本当見てなかった私;; 来週は東がビストロに来るからちゃんと録画しとこっと♪ 18日(火) 歩道橋を行ったり来たりしている草ナギ君に 投げキッスをされる夢を見ましたv 「や〜んvカッコイイvvv」なんて夢の中で思い、 起きてからもニヤつきが止まらなかった私ですが、 夢の中で草ナギ君は罰ゲームか何かさせられてたんでしょうかねf^_^; SANYOのデジカメのCMのラストの顔がめちゃくちゃいいよぉぉvvv< 19日(水) 携帯の請求書の中に来年出る予定の 新しいモデルの携帯の簡易的案内が入ってた。 なかなか可愛いじゃん。いっいいなぁ。おい。 今のは電池の減りも早いし、出来たら早く変えたいと思ってるんだけれど、 今第3世代ケータイが充実していない中、彼も私も微妙な選択を迫られ、 なかなか新しいのを決めかねていたのですが、 ちょっと選択肢が増えたかも。 ということで、Mさん。ケータイ代えるのもう少し後にするよ。 20日(木) 今日の午前9時半まで今日が金曜日だと信じて疑いませんでした; あと一日あると思うとショックでしたよ。 店長とAがくっつくんか?心のどこかで期待していたけれど、 でもでもでもAはやっぱBとくっついて欲しいよ〜!! あぁでも予告を見るとなんか無難にくっつきそうだぞ? どうするコロンボ?! 木曜になるとおかしくなるなぁ; |
2003/11/14(fri)
今日はグループ会社でお祭りがあって職員の人達が屋台とか出して 食べ物とかも売っているんだけれど、顔を出したうちの上司が お土産にヤキソバと肉まんを買ってきてくれました♪あとバナナも。 今日はお弁当持ってこなかったから、お昼代浮いちゃった(^o^) でもヤキソバに肉まん、デザートにバナナはヘビーです; こないだ辞めてしまった子が携帯を解約してしまった。 メールが切れると関係が途絶えてしまう、と周りの子は心配していたけど なんてことない。手紙にすればいいんよ。私は手紙を書くよ。 メルも好きだけれど、手紙もいいよね。 旅先から出すハガキも大好きv 好きな事を職業にしている人達は凄いと思う。 その為に頑張ってる人はとてもステキだと思う。 本当はゆっくり会いたいところだけれど、 それは無理だろうから遠くから応援してるね。 今週誕生日を迎えるあなたに手紙を書こう。 でも好きな事を趣味として楽しんでいる人も輝いていると思うよ。 負けてられないね。でも私は私のペースでね。 今日はFUNが凄く楽しみvvv |
2003/11/13(thu)
今日は月曜の日記に書いた手術をしたお母さんの友達の病室に お見舞いへ行って来ました。 手術とかでげっそりして見られない状態だったら どうしようかと、母も私も本気でかなり心配してたんだけれど、 思ったより元気で、とっても安心しました。 点滴とかの管もいっさいついてなかったし。 うちのお母さんが5年前入院した時は、術後3日目位にやっと1分粥が 食べさせてもらえる状況で、親とその方とは病状は違えど、 きっと術後はみんなそんなもんだろうかと思ってたのに、 3日目位からもう普通にゴハンを食べてるみたいで、本当びっくり。 しかも来週の月曜退院って言うし!。 でも退院後も病院に通って、ちょっとキツい薬を投薬するみたいなんで、 きっとこれからが大変なんだろうなって。 早く本当によくなるといいな。 遠くから見てこれいいなと思ってたものがその時自分で買えなくって、 でもそれを知ってるある人が内緒で驚かそう、喜んでもらおうと思って ひそかに用意してました。 欲しいと思っていた本人は、最初は諦めたんだけれど、 でもやっぱり気になって後日改めて見に行って、今度は手にとって見たら、 思ってた程良いモノでなかったということが判りました。 ある人が用意したことなんて知らなかったその人は そのことをある人に何気ないお喋りの中で話しました。 しかもそれと似たようなもので、しかも値段も安いもので 気に入るのがあったのでそっちを選んだ事も話しました。 ある時代のある場所の物語。 あなたならどうする?私ならどうする? ドラムのたたける店長ステキだよぉ〜vv って忍くん♀??ブラの持ち主気にになってはいたけれど! ますます目の離せないマンハッタン! |
2003/11/12(wed)
昨日の日記に書き忘れちゃったことをひとつ。 Sさんのお友達で漫画家になられた方がいると聞いて、 先日雑誌でその方の漫画を拝見させていただいたのだけれど、 その漫画のキャラにそっくりな女の子を昨日電車の中で見ました(笑) 何から何までそっくりって訳じゃなかったけれど雰囲気がね。 髪型もそっくりだったし、キャラクターと同じようにサイドピンで留めてたし 何よりも目が似ていたのよ。「ほぉ。」と心の中で感心してたの。 キャラクターのモデルって、私の場合女の子キャラに関しては 今までないかも。女の子は描いてて楽しいからモデルとかなくても 描けちゃうんかな?でもHP開いてからはあまり描いてないわねf^_^; 男性キャラでは少年隊モデルにして作ったことあったけれど。 あっでもこれもモデルっていうのかな? 中学校の時、友達と漫画描きあいっこして交換していたんだけれど、 最初はC翼のパロとか描いてたんだけれど、 途中から好きな男の子とのラブコメになってたよ(*^_^*) 今思えば妄想漫画(笑)自分のことは恥ずかしくて描けないから、 お互い、友達とその好きな子をキャラにして描いてたんだけれど めちゃくちゃドリーム入ってるの。時には地震で時が止まったり(笑) そんな友達は今では女医さんです!女子で学年一頭の良い子だったの。 今は住所も判らなくなって音信普通だけれど元気かなぁ? イラストでは友達を描くのが楽しいです。 普段は着てくれないような色んな洋服着せたりね。 みんな個性的なキャラばかりだもんね♪ |
2003/11/11(tue)
そんな些細なことで うろたえないで欲しい 新たに一人辞めちゃうと思っていたら、実は二人だったことを今日知った; こないだ私のすぐ下の後輩と「何人見送ったかねぇ。」と しみじみしていた所なのにね。 残されたもんが頑張ればいいとは頭で判っていても 新しく配られるであろう勤務表を考えると辛いねぇ。 遅番のしわ寄せがぁ;;土曜が一段と出にくくなるよ(T_T) 別に辞める子を責めてる訳では決してないんだけれどね。 だってみんながみんな辞めるタイミング計ってるだろうから(苦笑) 「能力がないからここにいるのかも。」って笑ったら 「そんなことないですよ。全然大丈夫!」って言ってくれた。 そんな言葉でもとっても救われる。 私は楽しみや将来の為にもお金が欲しいからさぁ。 世間一般では魅力的な金額の給料でなくても、私には楽しみのひとつ。 仕事の内容も難しい訳じゃないから、もうちょっと頑張らなくっちゃね。 勤務の事言えば残された人平等に増える訳だし。 こんなことで私の生理的バイオリズム絶好期であろうこの期間を 短くしてはいけないとふんばってる。 ポルノの歌聴いて元気になろう! …前向きな現実逃避?? 旅行も行くし、ライブもあるし、ボーナスも入るし、買いたいものも買うよ! 楽しみがいっぱい私を待っているよ。 なるようになるから大丈夫。 でも流されないように。 |
2003/11/10(mon)
今お母さんの友達で、うちにも何回かくるしお母さんともしょっちゅう 会ってるので私もよく知っている人なんだけれど、 その人が大きな病気を持っていることが最近判明して、今日は手術の日。 手術も成功して、病気が良くなる事をお母さんも私も祈ってる。 お祈りすることしかできないんだけれど。 今週お見舞いに行くんだけれど、少しでも元気になってるといいな。 今日は11/3に出勤した分の振替のお休みだったんで、 お母さんと名駅まで買物に♪ 雨にも関わらず、ふたりとも結構買物したねぇ。 私はスカート2着と彼へのクリスマスプレゼントをちょっと早いけれど 良いのを見つけちゃったから買っちゃいましたv まだ渡さないけれど、早くあげたいなぁって♪ でもスカート1着は予定外。でもアンゴラ入っていて中々モノも良かったし、 使い回しがききそうな感じで思いきって。 予定外の方のが高かったけれどさf^_^; 本当はスカートは1着とトップスを1枚買う予定でいたのだけれど、 おかげで上は買えませんでした。 まぁいいの見つけられなかったんだけれど。 服だけじゃなくっていろいろ雑貨も買ったりしたから、荷物も重たくてね; 「NATURAL KITCHEN」ってお店が名鉄のセブンに入ってるんだけれど 名前のとおり台所用品とかの生活雑貨を扱ってるお店なんだけれど、 全部100円なの!その上100円に見えない!! お母さんをそのお店に連れていきたくって、今日行ったんだけれど、 案の定欲しい物だらけだったようで、16点も買ってましたよ(笑) まぁ同じ物5つとか買ってたりするんだけれどね。 私はディッシュスタンドを買いました。CD立てておこうかなと。 先月だったかな?お気に入りのブーツのかかとを削っちゃってショックを 受けたよって話。あれ結局、名駅にある修理屋まで直しに行って 2週間かかったんだけれど、今日受け取って来ました。 とてもキレイに直っていて満足だったんですが、 ブーツがその修理屋さんの靴箱に折られてしまってあったのがショックで; 今度は違うブーツのかかとの底を貼ってもらおうと思っていたけれど 違う店にしようかな。うん。する。 でもやっぱり今月はちょっとお金使いすぎたかなぁ; 今月、来月と旅行計画しているし、デジカメ欲しいし、ケータイも… ボーナス出るからいっかと思いつつ、あまり使いすぎもなぁとf^_^; とりあえずトップスはバーゲンまで待つか、去年買ったので我慢しよう。 |
2003/11/09(sun)
今日は選挙の投票に行ってきました。 投票所は私が通っていた小学校なので懐かしいなぁなんて思ったりね。 でもやっぱり色々と変わってるんだけれど。 変わると言えばこれからの日本。なんてちょっと大袈裟? 先週のニュース23で筑紫さんが言っていた言葉が気になってね。 誰に投票したって日本は変わらないから投票に行かないという 考えについて。「変わる」と言う事は「良く変わる」だけでなく、 「悪く変わる」ということを頭において欲しい。 10年前と比べて日本は変わってないかというと決してそうではない。 少数の人が選んだ政治家が日本を動かして良いのか? みたいなことを言ってました。だから選挙には行きなさいみたいな。 あとね、行かないと組織票とかで票がまとまって入って 不本意な人でも選ばれちゃう可能性もあるよってことも。 たしかに、こないだ病院行った時に、診療終ったら先生から 「医師会が応援しているから」ってPRのハガキもらったし、 会社からだって、うちのお客さんの関係で、ある党の立候補者さんからの ハガキが上司経由でうちに届いたりしてるもんね。 それも上手く動かせれば組織票に繋がるよね。 筑紫さんは凄いなぁと思いつつ、この人はどの党を応援しているか ちょっと知ってみたいなぁ…なんて思ったり。 話は変わって、先週は暑かったね〜。 ニットだと思うけれど、半そで着てる女の子とかいたもん。 いつだったか九州のどこかで29度まで上がったんだってね。 名古屋だって25度とかお昼あったもん。 でも今週からは元の温度に戻るみたいだね。 私は暑いのは苦手だから寒い位のがいいのよ。 みなさんもこの寒暖差で体調こわさないようにね。 彼氏がこの土日に社員旅行で京都に行ってるから、 メルで「紅葉キレイだった?」って聞いたら、 「今年は紅くならず緑色のまま枯れちゃうみたい。」って 現地の人に言われたって返事がきたよ。 勿論紅くなってる葉っぱもあるだろうけれど、これも気候のせい? 昨日は会社の帰りにH嬢とゴハンに行って来ましたv 色々と打ち合わせをしたいことがあったのでね。 打ち合わせもゴハンも早く済んだのでカラオケへGO♪ 風邪で喉の調子が絶好調な訳ではないけれど、 そんなことを忘れる位楽しかったよ。メリッサ唄えて嬉しい〜vv 勿論カラオケだけじゃなくってね。 そんでもってその方のたくさんの名前のひとつに "KARAOKE"という名詞があるなぁ…と家に帰って思ったりしました(笑) 身内さんは名前伏せても誰だか判るわよね。 今週色々ポルノさん達がTVに出たのを録画してあったんで まとめて今日見ましたよv アキヒトさんオルガン弾き語りなのね〜vうっとりvv でもね、ボーカルだからしょうがないかもしれないけれど、 カメラがアキヒトさんに集中するんだよねぇ。 私はアキヒトさんが一番好きだけれど、 でもやっぱり3人平等に見たい〜!!タマちゃんをもっと見せてv 演奏してる彼はカッコイイ!勿論ハルイチさんもだけれど。 そういう意味ではMステのカメラワークが一番良かったかも。 来週もまたTV出演いくつかあるから嬉しいな♪ …でも1日限定復活のポルノのオールナイトニッポンのラジオを 聞きそびれたのはとてもショック(>_<) 今日オフィシャルのHPのテレドーム情報で知ったけれど 時すでに遅し金曜の25時からでした;; 早くライブ行って汗かきた〜い!生メリッサ聞きたいぞー!! オルガン登場してくれるかなぁ? さっきは「平等に見たい!」とか言っときながら、 ライブ中の私の視線はほとんどセンター釘付けだったりします(爆) 久々に長いな。 |
2003/11/07(fri)
今年の風邪はお腹に来るみたいと昨日日記を書き終えたら 凄くお腹が痛くなって、しばらくトイレが別荘と化してました; 今日も調子悪いし;ヤバイなぁ。 でも今日のは風邪だけじゃないかも。 お昼部署の食事会があったんだけれど、ひつまぶしで、 おまけに3時にはケーキが出たからね。鰻にケーキはイカンでしょ。 しかしうちの部署の人はどうも鰻好きのようで、 この取り合わせは年に3回はあるのよねぇ; 私は「鰻に梅干」より「鰻にケーキ」の方の食い合わせのが イカン組み合わせだと毎回思うよ。 しかも私、ケーキの選択ミスりまして; 私は甘いもの大好きなくせに実は生クリームとムースは あまり得意じゃないんですよ。 ケーキはスポンジ系かタルト系が好きなのにも関わらず、 見てくれで選んだケーキは生クリームとムースの サンドイッチのようなケーキ。くどかった; あとね。飲んでる風邪薬のせいか、やたら口が乾いてね。 水分いつもより多めに取ってるのもお腹痛いのの原因の一つかも。 あぁなんか今も気持ち悪い。 「愛が呼ぶほうへ」のミュージッククリップ見たよ♪ ハルイチさんのコート?ロングのジャケット? なんか私の乙女のスイッチがONに(笑) 白い服のアキヒトさんもいいなぁ。スタイリストさんに感心。 タマちゃん久々に髪しばってないね。もっとアップで見たいよ。 好きになり始めた時には彼らの音楽が好きで 外見的に「かっこいい」なんて実はこれっぽっちも思ってなかったのに… 愛が呼ぶ方へ呼ばれて行った結果かしら(笑) |
2003/11/06(thu)
今日は病院に行きました。早めの風邪対策。 今月は旅行も計画しているから体調整えておきたいしね。 今の風邪はお腹にくるみたいですよ。 「マンハッタン〜」やっぱメチャクチャ面白いよ〜! AとBはやっぱうまくいかんのかなぁ? これ見る度毎週ナポリタンが食べたくなりますよ。 店長ごめん。コーヒーじゃなくって(笑) My name is love 僕が持つたくさんの名前のひとつだから そう 永遠で一瞬で君にとってのすべてだ 愛してるがいっぱいいっぱい詰った1曲。 こんな風に想い想われる関係っていいよね。 私も頑張ろう。貫こう。強くなろう。 今までだったらアルバムん中の1曲ぽい曲が シングルになってなんか嬉しい。 「愛が呼ぶほうへ」 |
2003/11/03(mon)
つーかーれーたー。なんか時差ボケのように眠たいです。 疲れとちよっとだけ早起きのせいです。 しかも風邪ひいたみたい;喉が痛いよ。 ずっと外にいて。立ちっぱだったからなぁ; 本日のイレギュラー業務なんですが、屋外で、本日名古屋は雨の為 後片付けがままならぬ、早めに帰してもらって、 しかも打ち上げの予定も「店まだ開いてないから」という理由で 無しになったものの、通常の業務で絶対に使う敷地を用いて、 今日の業務は開催されたものだから、 明日いつもより1時間半早い終業時間で後片付けが再開されるの。 今日出勤した分の代休は来週もらえるものの、 身体は早めの休みを欲しています。 ということで今日はおやすみなさいです。 |
2003/11/02(sun)
昨日は市科学館でやっている「アートオブ スターウォーズ展」を 見に行って来ました。 映画で使った衣装とか模型とかその他色々展示してありました。 彼氏が英語のセリフ暗記する位のマニアなんですよ(笑) 入った途端かぶりついて見てました。 「このミレ二アム・ファルコン欲っすぃ〜(゚ρ゚*)ジュルルル 」とかね。 その前に部屋を片付けなさいって。買える訳ないけれどさf^_^; でも本当、自分の見た映画そのものが間近に見れて感動! R2-D2は思ってた以上に金ピカだったし、 ジャバ・ザ・ハットの初期設定のフィギィアとかもあったよ。 バラしちゃっていかんかもしれんけれど、手も足もあるんだけれど、 裸に赤パンツ一丁だったので、なんかめちゃ笑えたのよ。 今の姿が正解だよ。ジャバの宮殿は変な宇宙人がいっぱいいて好き。 いや、住みたくはないけれどさ; 昨日美容院に行って読んでいた雑誌に、 女性の生理周期と心と身体のバイオリズムみたいな記事が載っていて そのバイオリズムはリセット・キラキラ・通常・ブルーな時期の4つに 分かれるというのを読んできました。ある程度は知っていたけれど、 この時期はこうってのをハッキリ知らなかったのよね。 この時期はこんなダイエット方法がオススメとか デートはこうがいいとかも載っていたよ(笑) あんまり覚えていないけれど、 「キラキラ期は一番綺麗に見えて彼の気を惹くには一番ですが、 妊娠もしやすいので注意」とかねf^_^; でもやっぱり気持ち的にも周期ってあるねって実感。 ブルーな時期は多かれ少なかれ気持ちが上に向きにくいもん。 私のキラキラ期はもうすぐかな。 今の私の携帯は、彼氏もお揃いで同じ日に使い始めたんだけれど、 もう2年以上も使っていて、電池の減りがめちゃくちゃ早くなってきて 本格的に買い換えを考えています。 auユーザーなのですが、私は前世代ケータイ 昨日、巷で噂(?)のINFOBERを とりあえず見てきたけれど、やっぱり可愛いね〜v NISHIKIGOIの赤がいいんだけれど、でも実際使うとなるとあの形が; 折りたたみになれてるからかなぁ。どうも画面が傷つきそうで怖いの。 でもあの赤色はめちゃくちゃいいんだけれどね。 また今度もふたりで同じのにしようって言ってるんだけれど、 候補は今仲間由紀江ちゃんがCMでしている東芝のかカシオのが いいかなと。どっちもオレンジ色がいいなぁって。 今サンヨーのなんでサンヨーも良さ気なんだけれど、 色が気に入らないのよ。 〈業務連絡〉 買い替えを考えていると思われるauフレンズさん、どうします? 今度会った時余裕があればそっちの相談もしようよ。 明日は祝日だけれど出勤の私 (泣) しかも通常と違う業務内容。朝早い出勤でございます。 打ち上げに連れていかれそうだなぁ。オゴリだろうけれどね。 |