2003/08/31(sun)
私的にノルマ的に言うと週に最低2回位は日記を書こうと 思っていますが、今週は中々良いペースかも。 1日分消しちゃったけれどさ; 今日は念願のハンズメッセに行って来ました〜v 広告を見て鉄製の床と天井をつっぱり棒みたいなので固定する メッシュのパーティーションが欲しかったのでGETしてきました! メッセ期間中は配送料が無料なのも更に嬉しいです☆ 今回はあまり無駄遣いはしてこなかったよ。 欲しいと思っていた物も、実際見て止めた物もあったしね。 結局買ったのは、そのパーティーションと スワロビーズパックとハガキを2枚、ハガキサイズの紙の詰め合わせ、 それから100円で売っていた釜飯の蓋みたいなの 。 釜飯の蓋は木で出来ていて、ひっくり返すとちょうど台のようで 食玩とかのミニ置物を飾るのに使えるなと思ったのよ。 メッセでは5000円で1回くじ引きが出来て、500円のハンズの商品券か 参加賞で4色ボールペンがもらえるの。 私の前に居た人は2回引いて、両方とも商品券当てていたの!! でも私はボールペンでした。でもボールペンでも嬉しいな♪ そしてメッセで参加賞以外当てた事ない記録が今年も更新されました。 モスのジャンバラヤチキンサンドは美味しいよ。 定番メニューにはなれなさそうな感じだけれど、アスパラがシャキシャキ! |
2003/08/30(sat)
ひー!!今気付いたけれど、昨日の日記を書く際、 27日の水曜の日記の上にかぶせてしまったようで、 消えているわ;; 凹んだ日のこ事を書いた日だったけれど、 消えてしまっているとちょっとショックだわ; 今日は梅酒でつくったゼリーを添えて梅酒かき氷を食べてみました。 かき氷というよりフローズンカクテルですね。 食べた直後はお風呂上りの体が冷えて気持ち良かったのですが、 なんか今無性に暑いです(爆) 明日はハンズメッセいくぞー!! |
2003/08/29(fri)
朝晩は結構涼しくなってきたね。 でもまだクーラーのお世話になる日々。 何年か前に電動式のかき氷気機を買ったのですが、 夏中は出番が多いです。 なんか最近削れ具合が悪くなってきたような気が… 歯がダメになったきたのかな? 白蜜に抹茶の粉をふりかけるのを我が家では人気。 というかそれしか食べてないんだけれどね。甘さの調節できるし。 今は市販のものは甘く感じます。 私は抹茶多めで藻のように色のかき氷が大好き。弟は牛乳混ぜてます。 昨日は凍らせておいた、母手製の水饅頭をトッピングして食べましたv 水饅頭の葛粉の部分に抹茶が染みてとても美味♪ 世の中には抹茶やあんこが嫌いな人が結構いるけれど 可哀想だなぁと。 ケーキとかも良いけれど、甘味処の美味しいところに行きたいなぁ。 昨日のどっちの料理ショーではコーヒーゼリー推してたんだけれどなぁ。 |
2003/08/25(mon)
今日はお休みだったので、箪笥の中の服の整理をしました。 箪笥の中の竿っていうの?服を掛けておけるようになっているあの棒、 その竿を支えているプラスチックが数日前に折れてしまいまして…; 新しい留め具で竿の方は元通りになったのですが、 あまりその竿にハンガーで吊るした物ばかりかけていると またいつ落ちるか判らないので、引出しの方にしまえる物は しまった方が良いなぁということで、着ない服は思いきって捨てたら、 なので大きな袋一杯になっていました。 時折捨てているつもりではいたけれど、結構着ない服溜め込んでたわ; 明日からハンズメッセが始まりますね♪ 私は最終日の日曜しか行けないけれど、 昨日に家に入ってきた広告を見ては欲しいものチェックをしていますv ちゃんと手に入るといいなぁ。でもあまり無駄遣いしないようにしなくちゃ; 今日新しいGパンを買いましたvいつデビューさせようっかなぁ♪ |
2003/08/24(sun)
今日は「パイレーツ オブ カリビアン」を観に行ってきました♪ 「あなたはどっち派」というコピーを新聞の広告欄で見たけれど、 私はジョニー・デップ派です。でも厳密に言うとサル派(笑) 最後お猿さんどうなったか気にしていたので、 ラストのおまけ(?)はちょこっと嬉しかったかも。 友達はオーランド・ブルームを目当てで行ったけれど、 観ているうちにジョニー・デップばかり目で追っていた… と聞いていたのですが、これは絶対海賊さん(ジョニー)の方が カッコ良くみえてくるストーリーというキャラでしょう!! 格好良いし、頭良いし(?)、口も立つしねv ストーリーはとても判り易くって、テンポもよくって面白かったです。 海賊映画でアタリは少ないって聞くけれど、これは◎でしょう。 衣装も素敵だしね♪船も良かった〜v 12才おめでとう。これからもずっとずっとよろしくねv |
2003/08/19(tue)
なんか休みボケなのかヤル気がない; 食欲はあるので夏バテではないとは思うけれど なんか休みたくてしょうがない。眠たいし。 本当は木曜が休みだったんだけれど、 部署の都合で「明日に交代して」って今日急に言われて、 いつもだったら急に予定が代わるのはちょっとばかり不愉快なんですが、 私は休みが待ち遠しかったんで、すぐ届け出書いちゃいました。 すごく遊びたいし、やりたいこともあるけれど、 何か身体がついていかない。 そういう時は休めってことかな? ということでおやすみなさい。 |
2003/08/18(mon)
昨日は私の不注意でブルーな出来事もあったのですが…(T_T) しかしながら友人の優しさには多謝です。感謝しきれないです。 昨日はサザンのライブに行ってきましたー! 初めてのサザン、初めての野外! 花火は上がるし、風船は飛ぶ!! 遠い席の人の為のモニター上の演出とかも凝っていて、 ライブ中は席が遠すぎてステージなんて見えないけれど、 とっても楽しめました。 後から3ブロック目の前から10列目だったのね。 うちらより後のブロックの人達はモニターもままならなかったのでは? 実はモニター通さず生サザンを見たのは、アンコールも終わって メンバーがへんな船に乗って会場を一回りした時に 3cm位の桑田さんを確認しただけ(^_^;) 1曲位しか判らなかったけれど、70〜80年代の古いナンバーを メドレーでやってくれたりしました。 昨日やってくれた曲目の半分は判らない曲だったんですが、 しかもステージは見えないにも関わらず滅茶苦茶ノレましたよ☆ 本当にホース持って客席に水まいてたし(笑) 私的には「栞のテーマ」をアンコール最後で唄ってくれたのが 凄く嬉しかったです♪ あと原さんの演奏姿をモニターで見て、 やっぱ鍵盤奏でるのは女の人が良いなぁと…v 21時頃に終わって、会場出るのにもたついて(ごめんねZちゃん;;) 22時近くに予約してあった神宮発着の観光バスに乗ったんだけれど、 満席にならないと発車しないということで、22時30分頃会場を出ました。 なので神宮ついたのが23時頃。 近くのファミレスで夕飯するつもりだったんで、 友達も私も何も食べてないのですが 電車がなくなってしまうので、腹ペコのまま帰宅しました; 日付またぎながら夕飯食べたの初めてかも(^_^;) ポルノの「音のない森」発売されてからTVとかでCMも見ないし、 有線も聞こえてこないんですが…。 聴き込む程いい歌だと思うんだけれどなぁ。 PRしてないの?って思っちゃう。 TV出てよ〜 ←本音 |
2003/08/15(fri)
念願だったサイトのお引越しが完了しました!! 新しいサーバーはCGIが使えなかったりと、 一部まだ前のサーバーのお世話にならなくちゃいけないとこも あるので、完全にポップアップ広告が消えた訳ではないのですが、 新居の広告は控え目なんで良いかなと。 早くファンクラブライブのレポが読んでもらいたかったんですが、 せっかく更新するなら、書いてない武道館と大阪城ホールのセットリスト だけでも載せとくか…いや待てよ、せっかくなら他のページもいじるか。 ということで、地味に変わった所、大幅にチェンジや入れ替えをした所 諸々ありますが、ゆっくり見てくださると嬉しいです♪ 何気にスマップ占いの結果か嬉しかったりします(*^_^*) 今日で休みが終ってしまう;;3日間なんてあっという間! この休みの3日間キッズウォーを見てたんですが、見出すと気になって。 なんか今回えらいいろんなシチエーションを持ったキャラ多くない? 来週からビデオセットしなくちゃ。 今日は家族で名駅に食事に行ってきました。中華〜♪ 今度カシューナッツ鶏肉炒めを家でも作ってもらおう。 親戚の家に親が行っていたのと、送り火してかなくちゃいけなかったんで 出掛けたのが遅かったから、デパートとか見て回れなかったわ。 せっかく帰りにケーニヒスクローネで夏のデザートを お土産に買って帰ろうと思ったのにね。食べ終わったら閉店でした (ToT) でもお土産は違うもの買って帰ったけれどね。 おいし〜いあんみつが食べたい。 |
2003/08/14(thu)
なんか8月とは思えない涼しさ^_^; おかげでクーラーもつけず快適に眠れるけれどね。 青い柿の漬物のその後なんですが、母が恐る恐る食してみたところ、 固めの竹の子の食感で噛めば噛むほど口の中に繊維が残っていくうえ、 渋みが残っていて食べられるものではないということで、 廃棄処分いたしました。 やっぱりフルーツは熟さなくちゃダメなんだね;; ついでに言うと、あの後また柿の実を性懲りもなく数えた母は、 280個以上という数に改めてショックを受けていました。 昨日から明日までお盆休みなんだけれど、家のことしつつゆっくりします。 親戚は来ないけれど、うち本家だしね。 昨日はお墓参りに行きました。ほおずき高いなぁ。1本350円もするよ; 宗教によって違うみたいだけれど、お盆に牛と馬作るじゃない? 会社の人に聞くと、胡瓜で牛と馬作るみたいだけれど、 うちは茄子で牛、胡瓜で馬を作るのよ。昔から。牛には角つけてね。 今年は米茄子を使って牛を作ったんで、おじいさんいっぱい荷物積んで 戻ってこれるよ。胡瓜はいつも作らない尻尾を作ってみたら 怪しい珍獣風になってしまったよ;; |
2003/08/10(sun)
台風はすっかり去り、本日は晴天なり。 しかしですねぇ、台風は我が家の柿の木を 根元から折ってゆきました(T_T) 昨日の朝「揺れてるねぇ。」って母と見ていたんです。 しばらく経って雨が収まってきたんで、居間の雨戸を開けたら なんと庭に柿の木が倒れているではありませんか!! 柿の木は隣の家との境に立っているんで、 隣の家に倒れなかったのが唯一の救いどころなんですが、 それにしても悲しい出来事(>_<) 母が小学校に上がった頃に買ってきた柿の木で、 結構毎年甘い実がなっていたんですよ。 根が切れるように折れてしまったので、 植え直すことも出来ず、昨日今日で父と弟が伐採作業をして 細かくてたみたい。また青い実がたくさんついていて、 母は200個まで数えたそうです;; 本当なら赤く熟する予定だったのにね。 なんか勿体ないということで、皮を剥いて、1p幅位の輪切りにて 熱湯で軽くゆがいて浅漬け風の漬物を作っていたよ。 別にそういう料理方法がある訳でなく、父と母の創作。 ゆがいたのは、もしかしたら生で食べると悪い成分が あるかもしれないからだって。 青い梅は毒があるって言うけれど、ゆがけば大丈夫なんだってね。 青い柿の漬物はまだ食べてないけれど、 誰か青い柿の実の利用方法知っている人いませんか? 今日は昨日中止になった花火大会を見に行って来たよ☆ミ とっても大きくてキレイ。ハート形とかもあったよv でも屋台の物買いすぎちゃった;; |
2003/08/09(sat)
台風が近づきつつあります。今京都らしいです。 進度が遅れてるみたい; 今日は朝7;40分過ぎの電車に乗って、映画を観て、 お買い物して花火を見に行く…という当初の予定が まるっと変わりそうです (ToT) 電車が動けば次回の映画観られるんだけれどなぁ。 会社の役員様のお孫さん(幼稚園位の女の子)のお話を少々。 役員さんの自宅のお部屋のふすまを隔てて お孫さんがひとり喋りをしていたそうです。 「○○ちゃん(自分の名前)はどうしてこんなに美人なんでしょう?! それはハートのうんこをしているから〜♪」 役員さんはひとりふすまの向こうでズッこけていたそうです^_^; 小っこい子は詩人だねぇ。 |
2003/08/04(mon)
「サイトの引越するぞー!」と前々から宣言しているのですが、 私の部屋にはクーラーがないので、夏季の更新はきっと 日記すらままならない状態になるかと…(^_^;) 出来るだけ頑張りたいと思うんですけれどねぇ。 大幅リニューアルではないんですが、 基本は変えずにコンテンツの全面的見直しを図りたいと思ってるんで 今は弟の部屋(クーラー有)で少しずつ引越しに向けての作業を しています。 ただ弟のパソコンでやっているので、FDにおとして作業してるんですが、 そっくりそのまま作業用のファイルを入れることが出来れば やりやすいのですが、そういう訳にもいかず、 ちょっと不便を感じながらやってます。 夏だから遊びたいしね。 どっちにしても言訳? |
2003/08/02(sat)
昨日はバスツアーで清里に行って来ました。 さすが遠いだけあって集合は名古屋7:10! 家を6時前には出たよ。おかげでバスん中はほとんどおやすみタイム。 清里は想像していたより涼しくはなかったけれど、 名古屋に戻って蒸し暑さを感じたので、やっぱ涼しかったなぁって。 そういえば向こうではセミの声聞いてないかも。 清里は私初めて行ったんだけれど、よく雑誌とか乗ってる 可愛いお土産屋さんいっぱいの駅前ではなく、 駅前から車で10分位行った所にある、自然の中にある 清泉寮という乳製品とかお菓子とかお土産を売ってる所を メインで見てきました。なんか牧場がそばにあるみたい。 牛は見なかったけれど、牛の匂いが漂ってきたもん(笑) そこのソフトクリーム売り場凄い人並んでいてさ。 ディズニーシーのギョウザドックといい勝負だと思うよ。 多分人並ぶからだろうけれど、ソフトクリームだけ売り場違うし。 私達はソフトは食べず、ヨーグルトを食べてきました。 あっでもソフト上に乗ってた。ヨーグルトは美味しかったですよ。 バスツアーは食事が期待できないから、 こういう途中で少しずつ食べるのが楽しい。 でもお昼あんまり食べないでいたら、途中お腹が空いて耐えきれなくなり、 バスん中で”コアラのマーチ バナナ味−期間限定−”を 弟と二人で食べようと袋を開けたら、すんごいバナナの匂いが; 本当恥ずかしくなる位凄い匂いでさ。 恐縮しつつ二人で食べてました。周りの人臭かったろうなぁf^_^; 暑い暑い暑い。暑すぎる;; |