2003/05/30(fri)
うちの部署の事務長が昇進して役員になったんで、 事務長がご披露会として明日の夜食事に招待してくれることに なっていたらしいの。私は全然聞いてなくって、 今朝別の上司から聞いたのね。私は明日遅番でさぁ。 私の予定は聞かないわ、勝手に話進めちゃうわで かなりムッときたのね。 しかも土曜の遅番は早帰りとかあって代わってもらえる人が少ないの。 今回の私の場合は2人。しかも前日に代わってなんて言いたくない; 案の定二人とも予定入ってて、どうしようかと他の上司に相談したの。 で、その上司、暫く席を外したと思ったら「大丈夫だら。」と なんとその上司、早帰りの予定だった女の子に 「別の週に早上がり持ってくから。」と言って勝手に商談してんの! しかもその女の子自分の部下でもなんでもないのに;; もうこっちがその子に申し訳ない気でいっぱいでさぁ。 「気にしなくていいですよ。」って言ってくれたけれど…ねぇ; 遅番代われなかった子も「私が代われなかったから…」と気にしてたし そんなんこっちbc本当申し訳ないって。 というか、元はと言えば勝手に事を進めた事務長が悪いんだよー!! …まぁ披露したい事務長の気分も判らないでもなけどさ。 でもちなみに来週の土曜、うちらがお祝いの席一席設けるんだよ? やっぱそんなの1回やればいいじゃん! もうなんでこんなにうちの部署の人は勝手な人でいっぱいなの?! 宝くじを扱っているグループ会社からあっせんが来て、 「最近運勢がいいから」と珍しく私も買ったと言うのは 前に書いたと思うけど、今日もらったの。 バラを頼んでおいたのに間違えて連番持ってくるし。 間違えたくせにもうバラはないと来た。なんなんじゃ〜! もう名●バレでは買物してやらん! 今日の星座占いも2番目に良い星座だったのに; 誰か私を癒して (ToT) 早くANAの時刻表の表紙を会社のデスクマットに入れなくちゃ! 今度は草ナギ君だけじゃなくって慎吾君も一緒に出しとくっかなぁ。 3億当たるかもと前向きに。 |
2003/05/29(thu)
ちょっとグチる。昨日の事を。後ろ向きに。 うちの会社のお客様用幼児ルームの保母さんも 私達と同じように週休2日で、保母さんがお休みの日は 事務掛の女の子が当番で入るのね。で昨日は私が当番。 午後から4時間ちょっと子供の面倒見てたんだけれど 6ヶ月の子を最後の1時間に来たんだけれど、 その1時間中泣きっぱなしで、ずーっと抱っこしてたし、 それにオムツ代えてる間にミルク吐いちゃって大変! 一番人数が居た時で7人を一人で見ていたのでもうクタクタ(>_<) 私は保母の資格持ってないのに〜!!他の子もだけれどさぁ。 法律的には幼稚園とかじゃないからいらないらしいけれど なんとかしてほしい。子供嫌いじゃないんだけれどなぁ。 でも今は中学までなろうと思っていた「幼稚園の先生」に ならなくって良かったと思ってます; でもって自分の仕事もその間できないし、翌日休みだから やっておきたい事あったし、昨日は居残りしてったよ。 だから余計に本当クタクタ。 癒しが欲しくて帰りにコンビに行ってみたけれど 食べ物に癒しを求めてもなぁ…って思い何も買わず。 家でミルクにチョコレートリキュールとラム酒を入れたものを 作って飲んで早く寝たよ。←結局食。しかも酒f^_^; でも今日休みだったから元気に復活できました☆ お母さんと栄に買物に行ったし、ランチも外で食べたしv 長い時間立ってたし、色々歩いたから疲れたけれど、 昨日の疲れとは全然違うよ。遊びと仕事の差なんだろうけど。 途中のCD屋で「僕の生きる道」のDVD発売のポスターを見て 久々に「中村先生〜v」なんて思っちゃいました♪ 今週のスマスマでもちょっと演ってくれたけれど、 格好が草ナギムサシだったし; 私的には欲しい気がするけれど、 ドラマのDVDってそれほど繰り返して見ないかなぁ?って。 発売6月中旬頃だったんで、発売してから考えようかなぁ。 でも私、まだポルノの「BITTER SWEET〜」のDVD買ってないし、 スマップの「クリップ」のDVDも欲しいのに買ってない; 8月には「黄泉がえり」出るみたいだし。 DVD以外にも欲しいものあるしなぁ。旅行も行くし。…お金が; でも徐々に買っていこう。 スマついでで…ついでか? ANAツアーズの「北海道」をもらってきましたv 「沖縄」はなかった。いつか見つけてこようっと。 前の前位のANAの時刻表の表紙を会社の机の下敷きにこっそりと 草ナギ君だけ見えるようにして隠してあるんです。私の癒しスポット(笑) でも新しい時刻表をもらってきたので、そっちに変えようかなぁ。 今回のANAのスマップのシリーズでは その黄色と黒のスマさん達の時刻表の表紙が一番好きv でも机にはさむのはもう1冊もらってきてからにしよう。 そんなんで頑張れる私の単純な構造。 |
2003/05/27(tue)
ワインって食事の時やワイン単体で飲むってイメージだったんだけれど、 デザートと一緒に飲むデザートワインってあるのね〜。 今日見たぷっすまではチョコレートに合わせて 赤ワインが出てきたんだけれど、チョコと赤ワインって美味しそうvv 最近不調を訴えてばかりで恐縮ですが、目か痛いです(>_<) ならパソコンやんなきゃいいのにって思うのに、 ついやっちゃうんだよねぇf^_^; でも無理させないうちに休んでおかないとね。 おやすみなさい☆ミ |
2003/05/24(sat)
ただいま〜。1泊2日の慰安旅行から帰ってきました☆ 疲れたよ。またちょびっとご報告を。 「豪邸見学」 今回1日目に沼津の御用邸記念公園、 2日目に江川邸(説明忘れたけれど伊豆 韮山の旧家)を 見学するのがコースに入っていました。 沼津の御用邸では昭和天皇が3歳の時に描かれた絵というのが 貼ってありました! 3歳の絵なんで線でくじゃぐしゃっと描きなぐったした感じだから 良く判らないけれど、なんか戦艦みたいなのが描いてありました。 その御用邸の奥で食べた抹茶のソフトクリーム、 通常ソフトの高さ2分の1のサイズに圧縮されていて 見た目ケチくさかったのですが、抹茶味も濃縮されていて かなり美味しかったです。後輩の食べてたイチゴソフトも凄い苺味! 見た目上品で高級な味の皇室私用のソフトだったんでしょうか? でもコーンは普通の日清のコーンぽかった(笑) もういっこの「江川邸」で見た桜ともみじ、あと忘れたけれど計4種類の 宿木だらけの木があってびっくり!本体は桜みたい。 紅葉の頃来たら面白かったかもね。 「ロープウェイ」 名古屋から伊豆はちょっと遠いとあって1日目は沼津で御用邸見学と 伊豆の葛城山へロープウェイで上って2ヶ所見学するだけだったの。 私は御用邸よりロープウェイを楽しみにしていたんだけれど、 現地着いたら山頂に雷雲があるため運転休止に (ToT) せっかく楽しみにしていたのに〜。ショック。 晴れてれば山頂から富士山も見られたそうです。 でも45分遅れの行程がそのおかげで一気に追いつき、 予定より早く宿にチェックインできました。 「伊豆洋らんパーク」 2日目の見学場所。昼食もここ。 団体だからしょうがないとはいえ、ぬるい飲茶がとても印象的。 洋らんパークでスタンプラリーがあって皆スタンプを集めるのに必死で 立ち止まって見られることのない園内の植物は ただの景色と化してしまってましたf^_^; ちなみにスタンプラリーり景品は百日草の種。 「ビンゴ大会」 結果からいうと私はこの旅行にビンゴをやりに来たといっても 過言ではないです(笑) 1日目バスの車内で1回やったときは600円、 2日目はなんと1番ビンゴで4000円をゲットしました(^-^)v あと宴会場では生ワカメを♪景品最初より増えてました! 3勝2敗でトータル3500円の利益を出た私のお財布は 来た時よりもちょっと増えてました(笑) 今回お土産あまり良いのがなかったから殆ど買ってなくって、 自分のお金あんまり使ってないのよ。 そうそう、朝のニュース番組とかでやってる日替わりの星座占い、 今週だいたい毎日1位から3位の間から洩れることはなかったの! だから「イケる!」と思い滅多に買わない宝くじを買ってみたんだケド 今回のビンゴで宝くじまで運気は回らなさそうな気配…; ちなみに最初600円をゲットしたビンゴではポルノのアルバム 「WOLDILLIA」をMDで聞きながらやってたので、 翌日も願懸けを兼ねて聞きながらやってたら見事に4000円ビンゴ! 両方とも前半の曲の時当たってました☆ 「旅行になると気が多きくなる人多いんですね。」 今回の旅行はやたら差し入れやらおごってもらったりとかで、 アイスやたこ焼き、はたまたケーキまでご馳走になり お腹も身体もパンパン;;宴会でもしっかり食べてたしね。 家に着いたら安心したのかお腹も痛くなってしまったよ。 完全食べすぎですよね(~_~;)今日は恐ろしくて体重量ってません; 旅行の疲れがあるけれど、明日は散歩に行こう。 とりあえずこんな感じの慰安旅行でした☆ |
2003/05/20(tue)
弟の友達(♂)は今ビーズで動物モチーフを作るのに ハマッているらしい。 私もビーズいじりは好きなので弟に 「Oっち(友達の名前)に作ったの 見せてよって姉が言ってたって伝えといて。」って言ったら 「Oっち、携帯に写真ついてるから撮って送ってもらうよ。」 と言ってくれた。「有難う。頼むよ。」 と言いつつ携帯についてるのはカメラだと突っ込んでみた(笑) たしかにOっちの携帯には 彼女と撮ったプリクラの写真がついてるらしいけれどね。 行楽会の車内でやるビンゴケーム用のビンゴ札を 明日は上司に連れられ100均に行って買いにいくらしい。 いつもはバスの車内だけだけれど、夜の宴会場でもやるらしい。 商品は観光バス会社の人が用意してくれるらしいけれど 商品の一例を持ってきてくれたので覗いて見たら 可愛いけれどいらないものとか、ゴム手袋とかもあった。 「全部で30個用意しますが、半分は宿泊先のホテルで用意します。」 とのこと。 まぁ150人いるうち30人しか当たらないから確立は5分の1とはいえ できたら総入替えしてくださいな。 |
2003/05/19(mon)
ビストロは笑いながら見てたけれど、 あとは何気な〜く見てた今日のスマスマ。 でも見て良かった〜!! 「世界にひとつだけの花−久石 譲アレンジVer.−」 久石さんのピアノの音とバイオリン、バスの弦楽器、 とても綺麗なハーモニーにアレンジされていて、 泣けてきました。今ちょっと弱ってるのかな?私。 でも本当、心が綺麗になるような感じ。 スマップさん達もアレンジに合わせて穏やかな感じで唄ってくれたし 今日はこの歌聞けて本当に良かった。頑張ろう。 …いつかスペシャルとかで歌だけの総集編やってくれないかなぁ。 描いてた雑誌が廃刊になって続きが読めなくなっていた うっかりプロフィールには書き忘れていた、 私の好きな漫画家さんがいるのですが、 日曜本屋に行ったら、同じ出版社の違う雑誌で連載始めていたらしく、 コミックスを発見しました!嬉しい〜vv しかも6巻まで出ている(爆)1巻初版は平成12年だ(更爆) だってあんまり読まない系の雑誌の出版社だから、 他の雑誌なんてチェックしないから気付かなかったのよ〜;; 今週は金曜から1泊で会社の慰安旅行。 例のごとく行きたくないけれど、行くのも仕事。 バスの中、退屈しのぎ用のMDでも作っておくかなぁ。 |
2003/05/16(fri)
昨日医者に行って頭痛の原因は枕だということが判りました。 昨日もやっぱし朝頭痛かったんだよね。で相談したの。 いつもと同じ枕でいつもと同じように寝ているんだけれど、 そもそも私は枕がよく合わなくなるから、 常に枕とクッションをひとつずつ置いて、 気分や体調に合わせて調整しているつもりなんだけれど、 最近疲れていたから、微妙な体調の変化と枕のコンデイションが 合わなかったみたいです(>_<) その証拠にふたつの枕をやめて、暑くてはいでいた毛布を枕代わりに してみたら今朝は大丈夫でした。 そのせいか体調も大分良くなったような気がします(^o^) 昨日は輝さんと 映画を見に行ってきました。 アニメのコナンはテンポがよくって好き。 京都の描写もとても綺麗で本当行きたくなるくらいでしたよ。 それにしても平次の行動には泣けましたわ。良かった!良かった!! でももう少し新一と蘭ちゃんが一緒に居られたら良かったのにねぇ。 明日は中途入社の採用試験だから忙しいです。 今日もいろいろ調書作ったりで大忙し! でも上司が出張だから余分な仕事言われずはかどった、はかどった(笑) 30人位応募あったけれど、実際明日何人来るかなぁ? キャンセルの連絡入れて来ない当日ブッチ結構いるのよねぇ〜。 明日は早く出社しなくちゃいけないから、早く寝ますわ。 |
2003/05/15(thu)
実はまだ調子が戻らなく、加えて3日連続で頭痛に悩まされてます; 今週は上司に出張があり、その為出張前に片付けておきたい事、 すなわち私が急遽やらないといけない仕事が増え、 どうしても頭痛薬のお世話にならないと 暮らしていけない日々です(>_<) …だったら早く寝なさいって;;只今午前0:57。 友達の結婚式のアルバム作ってたらこんな時間になったしまいました。 3月に式だった子だから早くプレゼントしないとと思いつつすっかり5月; 「加藤晴彦、歌唄うんだ。」 弟は桜庭裕一郎のジャケットを見て加藤晴彦と勘違いしたらしい。 TOKIOのアルバム私の部屋から持っていってるくせしてどうして? 明日はお出かけするけれど、午前中にもいっかい病院に行こう。 おやすみなさい。 |
2003/05/11(sun)
上旬全く書けなかった5月になってから初めての日記です; 肌の調子もGWには戻り、晴れ晴れとしていたのですが、 連休明けから体調を崩して風邪をひいてしまいまして… 親には「遊びすぎ」と言われたんだけどね(苦笑) でも体調悪いとはいえ会社には行かなくちゃいけないから 先週はパソコンもろくろく立ち上ず早く寝るようにしてたの。 でもそのおかげで試験勉強で中断したまま読みかけだった 「黄泉がえり」の原作本を読みきる事ができました! 映画をあえて”ファンタジー”というなら原作は”SF”。 原作の方は何故黄泉がえりという現象が起こったかが 最終的には解明する。黄泉がえった人によって。 登場人物も一部一緒だけど、映画とは違う。 中間管理職で妻子持ち親と同居という主人公だから ストーリーに恋愛的な要素が少なくなってるかな。 映画はこの原作をよくあぁいった物語に脚色できたなぁって感心! でも原作の話も好き。原作のラストでも私は泣けましたよ。 本読んで泣いたの久し振りだったかも。 こっちのバージョンも映像で見てみたいなぁ。 なんか映画また見たくなってきちゃった。 DVDまだかなぁ? 先週は「黄泉がえり」の他にもう一冊本というか雑誌を 読んでいたのね。「ディズニーリゾート物語」なんだけど。 私は1号かせずっと買っていて 先回出た号がディズニーワールドの特集をしてたの。 私が新婚旅行の行き先に決めているところv 泊まりたいホテルもずっと決めていたのだけれど、 今回これ読んで宿泊ホテルの変更を決めました! ”「不思議の国のアリス」をモチーフにしたアメニティ” という単語が変更のポイント(笑)今回これ読んで初めて知ったよ☆ ミッキーモチーフのとこなら日本でもあるしね。 新婚旅行の時期は未定だけれど、連休に旅行会社へ行って、 ミラコスタ予約を手配してもらうようにしちゃいました。 クリスマスシーズンのシーを体験したくって、 ホテル自体はまだ発売前だけど、すぐ押さえてもらえるように。 個人で取るとリゾートのセンター電話なかなか繋がらないし、 ましてや平日だとかける時間も早くには出来ないから埋まっちゃうし、 旅行会社の部屋の持分って案外多いしね。 前回ハーバービューだったから今度は町並み側を第一希望に。 取れるといいなぁ。頑張ってねJTBさん。 毎月旅行用に積立てしているとはいえ、頑張って貯めておこうっと♪ |