2003/04/30(wed)
今日は上司のお父さんが亡くなってしまったので お通夜で受付の手伝いをしてきました。 葬祭場でのお通夜だったんだけれど、 受付前に電話番号を入力して自分でコンピューターに入力すると 自分の名前が登録されていれば出てくるの。 そんでもって印字されてきた用紙を受付に出すのが いわゆる記帳の作業なんです。 登録されてない人は白紙の用紙に手書きで記入すると 葬祭場の係員がコンピュータにデータ入力をして 次回からその系列の葬祭場では名前が出てくるとのこと。 親に帰ってから話したら「今はそうだよ。」と言ってたけれど、 私はそんなの初めてで、ちょっとびっくりしました。 なんかもの凄い事務的な感じがして私は嫌だなぁ。 親も好きじゃないって言ってた。 お葬式やお通夜だと故人は事務的だろうがなんだろうが判らないケド、 これがもし結婚式でこういった作業が入ってきたらどうかなぁ…。 葬祭場での葬儀は色々な面で楽かもしれないけれど、 ちょっと考えようって思いました。 あっでも12年前に亡くなったうちのおじいさん、 あのコンピュータではまだ生きているんだよ。 ちよっと嬉しい。 今月は日記割と書いたと思う。今までで最高日数かも。 来月はどんだけ書けるかな?何色にしようかな? …日記しか更新してなくって何主体のサイトか判らなくなってきている; もちょっとしたら絵描きます;; 京本政樹、絵上手かったんだね!美大出身なんだって? 草ナギ画伯、画集出して欲しいなぁ。 線とか上手くなってきてない? と昨日のぷっすまを見て思う私でした。 |
2003/04/28(mon)
アスパラドリンクのCM復活嬉しいです♪ 好きな人は黒くてもアフロでも嬉しいv??? …早く太ってよ。 週末の旅行のお話を少々… 「近鉄」 今回の旅行は突発的な旅行だったので、 予算は出来るだけ抑えたいので 往復とも近鉄を使いました。 その分ホテルや食事にまわそうってことで。 近鉄乗ったのなんて去年のGWの1年振り。 「GWの初日の威力」 10時頃USJに着いたんだけれどさすがGWの初日で凄い人。 出来た年の秋に初めて行った時、たしかあの時は日曜だったと 思うけれど、その時の3倍いたような気がする。 しまった日を選んだもんだと思いましたよ; だからセサミに並ぶ人も凄い列。 最高140分待ちまで確認しました。 私達は結局並びませんでした。 彼氏と一緒に行ったんだけれど、彼はUSJ初めてだったんで、 出来るだけたくさん全体を見て回ったほうが良いかな?と思ったんで。 なので私が前回行けれなかったアトラクションを中心に行きました。 一番時間並んだのがETで110分。実際はもっと少なかったけれど。 乗り心地が楽しくって面白かった〜v私は好きかな。 「ウォーターワールド」 前回は昼に行ったんだけれど、 ウォーターワールドは薄暗くなってからのがおススメかもと思いました。 今回はラストの6時過ぎの回を見たのですが、 夕方だとライトアップしていて水面もキラキラしていて、 昼とは感じが違って良かったです。 「藤の花」 USJで結構目に付きました。 木自体は大きくはないんだけれど、花が咲いてるから目立つの。 ジョーズのどっかの島みたいなところでも見掛けたよ。 アメリカ? 「ごはん♪ごはん♪」 アトラクションは色々と諦めたくせして ゴハンに関しては予約したりと抜かりのない食い気の私; 着いてまずジョースに向かったんだけれど、 途中”角煮ドック”というのが目について気になって、 お昼前だったけれど、朝ゴハン早くてお腹が軽く空いたから ジョーズ行く前にふたりで半分コしたの。 美味しかったけれど、角煮はほぐされて糸状に; 軽くラードを混ぜたシーチキンだよと言われたら信じるかも。 お昼はロティサリーチキンのセットをロストワールドレストランで 食べたけれど、まぁ美味しい方だと思うけれど、 TDLのアリスのレストランのチキンのが私は好きかも。 でもセットで野菜がいっぱいついてて◎。 夜は予約をして池(?)のほとりのレストランで。 とっても行きたかった所なのvv私の中での今回のUSJのメイン(笑) 予約の甲斐あってか窓際の席をキープできました♪ 美味しい食事を旅先でゆったりと出来るのは 大人になって嬉しいことのひとつですよ。 そばで食事をしていた夫婦らしき人達は私達が食事をしている間に ビール×2・ワイン×4を空けていました。 とても美味しそうに飲んでました。見てるだけで気持ちいい♪いいなぁ。 最近ずっと甘いものとか量とかも控えていたのに、 この旅行で色々たくさん頂いてしまいましたわ。 「宝石箱」 この日の大阪は雨は降らなかったものの、昼から曇空で 夕方から非常に寒くなってきました。 私はワンピにGジャンだったけれど、寒くて寒くて居られないので 夜のショーを見ずに8時ちょい前にもう出ちゃいました。 ホテルを難波にとっていて、ちょうどそのホテルに行くバスが USJから8時30分頃に出ているので乗れて良かったです。 乗り場が方面によって別れているんだけれど、 難波行きはこの時間6人だけ。三ノ宮方面は結構人が乗ってました。 神戸の人はバスが多いのかな? 出発後すぐに高速に乗って、 高い位置からUSJ全体を見ることが出来たのですが ”宝石箱をひっくり返したよう”とはまさにこの事だと思いました。 とっても綺麗。人生bP夜景に入れてもいいと思うくらい! 「オレンジ」 また食べ物の話(爆)ホテルの朝ゴハンでございます。 前日の夕食が5時だったためかなりふたりともお腹空いてました。 そのままフレッシュジュースを搾り器で作れるように オレンジが半分に切ってあって、作ってみたらとても美味♪ でも半分だと2フィンガー位しか搾れないから、 2杯目は頑張って1個半搾ってみました。 でもお代わりいってる間に下げられていて超ショック〜 まだオレンジ1個分位は残っていたのに(>_<) 「日本橋でんでんタウン」 今回の旅行は1日目は私の為、2日目は彼氏の為の旅行。 私達を知っている人に簡単に言えば、 1日目ディズニーリゾートで2日目秋葉原に行くようなもの。 それの関西版をやってきました。 なので2日目は中古・ジャンク・ジャンク・中古・ジャンク… そんでもって私の為に時折お菓子のおまけショップへ。 私は集めてるアリスのフィギィアの持ってないのと とっても安かったので世界名作劇場のボトルキャップのレアをゲット。 アリスのフィギュアを買ったお店はGW期間中は全品10%OFFという なんか大阪らしさを感じるお店でした(笑) 今回の旅行はこんな感じ。とっても楽しかったです。 今度はどこへ行こうかなぁvvv |
2003/04/25(fri)
入るだけで肌の調子がよくなる化粧水で出来た温泉に 浸かりたいと思う今日この頃; そんな温泉あったら苦しくなるまで顔つけていたいよ。 肌の調子全然戻らなくって悲しい (泣) 明日から1泊で大阪に行きます。明日はUSJ、明後日は日本橋。 一応試験に合格したお祝い旅行v 私は土曜固定休みじゃないので気付かなかったけれど、 世間では明日からGWなのね。 休み易い日だったから明日にUSJ選らんだんだけれど、混むね〜; しかも明日オープンのセサミストリートのアトラクションあるし。 セサミは明日はムリかなぁ? 明日は早いから早く寝なくちゃと思いつついつもの時間。 雨早くあがってくれ〜 |
2003/04/23(wed)
やだ、私昨日の日記書くだけ書いてUPしてないじゃん。 ということで2日分まとめてUP☆ 今日は肌の調子がめちゃくちゃ悪いです(>_<) 時期になると出てくるアレルギーっぽいのが出てきたみたい; 顔だけじゃなくって背中とかにもボロが出来て痒いよ; GWに向けて出歩くから肌の調子整えておきたいのに (泣) 最近身体の調子もイマイチだから早く寝ようっと。 リーガルのサンダルお店に入ったって電話来た♪うふふふvvv |
2003/04/22(tue)
家に帰ったら弟は散髪に行ってきたみたいだったけれど、 テツandトモのトモみたいになってた(笑) しかも青のスエットだったから余計可笑しい。 でもいつもと同じように切ってもらったらしいよ。 ((乂(∇ ̄ ) なんでだろう〜 (  ̄∇)乂)) 好きな人がグレーや草色のパーカーを着ているのに私は弱い …とぷっすまを見て思う。 随分前、アキヒトさんのグレーのパーカーにもときめいたよ (*^-^*) 明日から雨か。靴に困るよ。 |
2003/04/20(sun)
今日はとあるイベントで森尾由美さんを見てきました。 衣装はピンクハウスみたいなふんわりした洋服じゃなかったけど、 白い清楚な感じの可愛いお洋服がとても似合っていました。 凄く細くて年齢よりずっと若々しくって可愛かったです。 別に森尾由美さんを目当てで行ったイベントではないし、 ゴハン食べて午後から映画を見る予定だったので、 トークショー聞いてると、映画見に行くのギリになっちゃうので、 本当はトークショー前に会場を出ようかと思ってたんだけれど 結局聞いちゃった☆でもなんか見れて得した感じで良かったです♪ とはいうものの、やっぱり映画はギリどころか 上映開始10分後の入場になってしまいましたf^_^; ホテルでランチしたから出てきたの遅かったしね。 まぁゴハンはある程度ゆっくりとりたいし、ちょっと位いいかって。 でもってやっと指輪物語を見に行きました。 空いてるかなぁと思ったら凄い人; 会場が最初の上映会場より狭いところに移ったせいもあるけれど、 悲しい事に立ち見でした。辛かった〜(>_<) ちょうど壁のでっぱりで横にも後ろにももたれるところあったけれど、 途中気分悪くて座ってしまいましたよ;食事してすぐ走ったから; でもそれ以外はとても集中して見られたよ。 今回私の中でのサブタイトルは”モテモテvアラゴルン” 映画でもモテモテ、キャラグッズでもモテモテ。 お城での戦場のシーンで板でスケボーのように滑りながら 弓を飛ばしていたレゴラスはちょっと笑えました。 でもパンフの表紙の彼は小さめ、結構活躍したのにね(笑) ギムリの存在はいつも救われる。とても好きなキャラなのよv それにしても今日は足がパンパン。むくんでるわ; 明日も張ってそう〜(>_<) |
2003/04/18(fri)
枕の位置が気になったりでなんか眠たいのに眠れない… そのせいか肩や首も痛いし、気分もやっぱあんまり良くない(>_<) 今週はそんな日が何日も続いてます; 私は部署柄総務に近いから、総務課の女の子から聞いたんだけれど 今年の新入生の女の子が外部の研修に行ったので 宿題としてレポートを書いてきたの。所属長経由で総務課に提出して 総務から役員、各部署長へ回覧するんだけれど、 最初にレポートを預かった所属長は総務の女の子に渡したんだって。 読むつもりはなかったけれど、何気なく気になって見たら ”♪”とか”(恥)”とかなんかメールみたいな文章だったらしいのです; 「書き直しさせないんですか?」って聞いたら 「やっぱり気になったけれど、最初だからいいかなぁって。」 総務の女の子ははっきりと 「こんな文章で役員回覧したらその子のイメージが そうやってついて評価されるから書き直しさせてください。」 と言ってくれたので、きちんとした物に書きなおしたらしいけれど、 常識的でないレポートを書いてくる子も問題だけど、 その上司もおかしいって。何で妙なとこで甘いん? 最初だから指摘してあげなきゃいけないんじゃない? 私は入社式の時、その子と雑談もしたり、初めての昼食も一緒にして その何時間かの間に人間的に良い子だなぁって思ったし、 入社してから約3週間、、私は一緒に仕事してる訳じゃないけど、 頑張ってるの判るし、笑顔とかも可愛いし、愛想も良いし、 レポートはあんなんだったけれど、言葉遣いとかはちゃんとしてるし きちんと基本を教えてから育ててあげれば、 接客主体のその部署にはとてもむいてると思うの。 間違ってる事は本人気付かないなら、誰かが注意しなきゃ。 でもあんな上司では不安だよ。同じ部署の先輩の女の子が 指導係みたいなんで、しっかり指導してくれてることを期待しなくちゃ。 私も部署違うけれど会ったら声はかけてあげなきゃね。 なんだかんだいって可愛いから、辞めないで頑張ってほしいし、 変なレッテル貼られるとかわいそうだもんね。 |
2003/04/13(sun)
今日は午後から映画を観て来ました♪「ピノッキオ」 今回主人公をやった俳優さんに是非ピノッキオを!と思っていた 監督さんが映画に取りかかる前に亡くなってしまい、 主人公にときゃスティングされていた俳優さんがその遺志をついで 自ら監督で作られた映画というのは事前に知っていたのだけれど、 妖精役の女優さんも製作に加わっていてびっくりしました! でもそれだけイタリアでは「ピノッキオ」は馴染みの深いからこそ 特別に温めて温めて作った作品なんだなぁってのが 伝わってくる映画でした。 この映画子役が一切出てこないんですよね。 主人公のピノッキオが50歳のイタリアの俳優さんが演じてるので それに合わせて周りの同級生やらともだちやらの 子供の役は全て大人が演じているんだけれど そこがまたまた良くって、逆に大人がやっているから 伝わって来るものも多くてとても感動しました。 衣装も可愛くってイタリアらしい雰囲気。 パンフに原作と映画の照らし合わせをシーンごとに紹介している ページがあって私はディズニーのピノキオしか知らないので、 かなり「へぇ〜」と思う場面がありましたよ。 ディズニーだとゼペット爺さんが飲み込まれた「クジラ」は 実は「サメ」だったりとかね。 そうそう、パンフの形もびっくり! 紙の封筒(ピノッキオのマークがちゃんと印刷されている)に わざわざ入ってるから何かと思えば三角形なの☆ ピノッキオの鼻が伸びていくパラパラ漫画的なものもあるし! ポケモンの映画のパンフのピカチュウ形よりある意味衝撃的f^_^; 話は変わるけれど… 「普通の男の子なんだけれど、草ナギ君にそっくりな子見かけて、 ちょうどGパンも履いてて凄い似合ってて、かっこよかったよ!! で気づいたんだけれど草ナギ君はTVより実物見た方が かっこいいんじゃない?」と彼氏。 「やっと気付いたの?」って言ってやったけど(笑)、 私は1度しか見た事ないんだけれどね。f^_^;それも何年前だ? というかその男の子私も見てみたい(爆) |
2003/04/11(fri)
サークルKのアチアチパンズのカニクリーム。 予想以上に蟹の味がしてびっくり! 蟹というか蟹の甲羅って感じの味(笑) 今日はお休みだったので冬の間お世話になった ブーツ達をやっと磨いて箱にしまいました。 ロング3足磨いて約2時間半。 綺麗になったかな。また秋にお世話になるんで それまでどうかゆっくり休んでいてね☆ でもショートはできなかったんだよなぁf^_^; という訳で私の靴箱は入れ替わりでサンダルが 登場しました♪まだ履かないけれどね。 |
2003/04/10(thu)
今日会社に上司のお客様でインドの方がみえました。 英語を教えている2児のお母さん。お香の匂いがしました。 子供も連れてきていてふたりとも男の子だったんだけれど 黒目が大きくってとっても可愛いv お兄ちゃんの方は日本語メインだけどインド語も知っていて 英語は今勉強中みたい。いくつかわかんないけれど2年生位? 小さいのに3ヶ国語も凄いねぇということで、上司が 「夜見る夢は何語で出てくるの?」とお兄ちゃんに聞いたところ 日本語の夢が主なんだって。お母さんはインドの言葉の夢が多いって。 出張から戻ってきたお父さんを空港にお迎えに行って 今日は下の子が入園式だったからお祝いで食事に行くんだって。 お母さんも子供達もとっても嬉しそう。 私も結婚したら一家仲良しの幸せな家庭にしたいな。 心に余裕を持って生活できるかなぁ。したいな。しなきゃかな? |
2003/04/09(wed)
今日は寒いね〜(>_<)帰りは鞄に入れっぱなしになっていた 手袋をはめて帰りましたよ。 名古屋の自転車の女通り魔の事件のあった頃、 自転車通勤の私ともう一人自転車で通っている後輩で 「あの通り魔に間違われたら嫌だね。誤認逮捕あったし;」 とか言ってたら、ちょうど似顔絵の公開が昨日ありまして… とりあえずふたりとも人相違ったんで疑われないかなぁって。 被害者の親族等の方の心情等を思うと早く犯人捕まって欲しい。 私達もとても不安だし。夜の散歩に最近お母さんと出掛けるんですが 母は怖がりの為、異常に気にしながら歩くので、原付とか通ると 失礼なくらいに急激に端っこ避けてますf^_^;しょうがないけれど。 会社の自転車置場の傍に桜が植わっていて、そばに植わっているのに 木は道路に面しているせいか自転車籠にはなかなか入ってくれない。 入っているといいことがあるような気がして嬉しい。 今年はまだだなぁ。 |
2003/04/05(sat)
今日はお母さんと買い物に行きました〜v 実は3週間続けて買い物に出掛けている私。 春だしちょこちょことね。 今日は靴を買ったのv例のリーガルのじゃなくって。 私靴といえばブーツかサンダルしかなくって、 今みたいな時季に履く靴ってのがなくってさぁ。 毎年騙し騙しブーツ履いてたりしたんだけれど、さすがに今年はねぇ。 ちょうどこないだ雑誌でみかけたベネトンのベージュのパンプスが 欲しいなぁって思ってデパートの靴売り場へ。 でも私の勘違いかその形はベージュがなかったの(~_~;) 雑誌のはたしかベージュだった気がするんだけれど、名古屋にまだ 入ってないのかな?他の色は気に入らなかったんで結局諦めました。 …なんだけどやっぱ諦めが悪くって違うデパートへ。 でもやっぱしありませんでした(爆) 結局最初に行ったデパートにはなかった 他のベネトンの白い靴を買いました。 お母さんは私が雑誌で見た靴よりこっちのがお気に入りらしい。 ベネトンの靴って長距離歩くのに向いてるから好きなの。 今日買った白靴はどうだかな?とりあえず履いた感じはOKだったけど、 パンプスって履き慣れてないからな。早く慣れると良いなぁ。 白だからたくさん歩いたら汚れるけどね(~_~;)でも歩く。 明日早速履いて行こうっと♪お洒落していきたいナv 昼にお母さんが某ホテルで食べたミックスサンド。 ミックスサンドといえば片方は野菜サンドとハムとかの肉系サンド、 または卵サンドが当たり前だと思っていたら ハム+キュウリ、ローストビーフ+レタスの肉肉コンビでやってきた。 私もちょっと衝撃を受けたよ。 今日はとっても冷えるよ。久々にストーブをつけて部屋を暖めちゃった。 |
2003/04/04(fri)
今週はなんか新年度だからしょうがないけれど バタバタバテバテウィークの為日記をサボりまくりの私(>_<) 正式に4/1付で昇格の辞令をいただきました〜! でもさぁ、うちの一番トップの人から辞令もらったんだけれど 私、その方と7年近く同じ部署内に居て毎日顔合わせてるというのに、 名前呼ばれる時私の名前間違えてるの;悲しいやらおかしいやら。 まぁ間違えたのは下の名前だからまだ良いけれど、 一緒に辞令をもらった女の子はクスクス笑ってましたよ(~_~;) 私入社の時の辞令も名前間違って印刷されてたんだよなぁ…(苦) そう、同じく4/1に新入生が入って、私の部署は入社とかも取り仕切る 部署でもあるから、私自身も忙しかったりするの。 まぁ提出書類の説明したりとか簡単な事なんだけれどバタバタはする。 辞令もらったから上司に報告しにいったら、 「おめでと。急で悪いんだけれど、親父が危篤で帰るから新入生に 就業規則と賃金規則それと健康管理の教養やっといて。 試験勉強一生懸命してたから大丈夫だよね。」 と言って大急ぎで帰ってしまいました。そりゃしょうがない。 …でもちょっと待って。教養って午前2時間半、午後2時間半よ; でーきーなーいーー!!新入生よりも私が緊張するってば。 でも、やるしかないと腹をくくったので、別の上司に 「やれって言われたんでポイント教えてください。」って相談したら 「そんなん、総務部長にやらせればいい。頼んできてやる。」 とあっさり助け船!でも健康管理はやっとけと言われたんで 20分間だけやってみました。 健康管理といっても会社の行事の話とかしてほとんど雑談 オフィスラブってアリですか?とか聞かれたよ(笑) 早く慣れて頑張って欲しいなぁ。 危篤でその日か翌日がヤマと言われた上司のお父さんは その日の晩に意識が戻り、今は5分粥を食べれるまでに 回復したそうです!良かったよ。 あぁこの雨で桜が散ってしまうわ… (ToT) 日曜お友達一同でお出かけするから桜も見られたら… と思っていたのにさ。 |