『愛・地球博』行ってきたよ日記(2005/06/25)
【 万博らしいフォト 】
写真は万博っぽいけど企業パビリオンはハナっから立ち寄ってもいないし、
キッコロゴンドラは待ちの人数を見て、歩いた方が早いと判断したので乗っていませんf^_^;
【 マンモス見た。 】 最初はニュースで見たしいいやって諦めてたけど、 ミキさんに「そんなに早く行くならマンモスなら割と早い時間の整理券もらえるよ。」 ってアドバイスを受けたので整理券を貰いに行ったら、 到着30分後の整理券がもらえましたv ちゃんと右側キープして近くで見たよ(^o^)/ でも私はマンモスや月の石より<br> スーパーハイビジョンのスーパーさに感嘆しました!あと冷房(笑) |
【 笹に願いを 】 バイオラングで七夕の短冊を書けるというのでお願い事をかいてきましたv 彼っちと合同で私が一枚の短冊に書いたのですが、 彼の名前の漢字を間違えるという大失敗をしました_| ̄|○ 勿論書き直ししましたけれどねf^_^; |
![]() |
【 座る? 】 可愛い形だったので撮ってみました♪ 会場内には屋外に結構な数の ベンチがあります。 あまり探していないけれど 形も様々なものがあるみたい。 中には鉄製の物で 影が出来るよな場所に 置いてあるわけでもなく 「夏場は焼肉できるんじゃない?」って いったのもあったり(笑) |
【 アクアボール 】 涼しそうですが想像どおりぬるいです(笑) 噴水があったりミストが出る仕組みに なってるとことか涼を感じさせる スポットもいくつかありました。 7m位の距離を傘をさして歩くだけなんだけど 雨量を感じさせてくれるコーナーにも行ったよ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
【 外国館♪ 】 「国際赤十字・赤新月館(左)」 私は行った中ではここが一番いいなと思いました! 飢餓や戦争、災害での被害者が頑張って生きてこうとする姿が天井のスクリーンに ミスチルの「タガタメ」をBGMに 映し出されて、 ソファに寝転がって見るのですが、なんか胸にくる映像です。 ミスチル 櫻井さんと松井秀喜選手のビデオメッセージも見れるコーナーがありましたv 「アメリカ館」 ここはテーマパークの室内アトラクションみたいで面白かった! TDSのミクロキッズやTDSのストームライダーの小規模版みたいな感じです♪ 映像と音と感覚で体験できるので見るだけに疲れた人にもいいかも。 「オランダ館」 内容的には可もなく不可もなくと私は感じたのですが、 水をテーマにした内容で、床面に映し出された映像をで見下ろすタイプで 足元に水が広がっているようで綺麗でした。 時間で出てきたのか、パビリオン入り口にミッフィーの着ぐるみがいましたよ☆ 「ブルガリア館」 ここは待ち時間0分でしたが、待ち時間のあるパビリオンのが面白いなと感じましたf^_^; |
![]() |
【 ソフトもへたる暑さf^_^; 】 ロングソフトクリーム食べてきました♪ 全長40cm近くあるらしいですよ! でも冷静に考えると600円という値段は 微妙な感じですf^_^; 普通サイズって幾らで売ってたのかな? 最初はとんがって剣みたいになっていたソフトクリームも すぐに先端がよれて、垂れてくるソフトとの 真剣勝負でしたよ(笑) 因みに味は見たまんまの普通のミルク味です。 |
【 やっぱりモリ・コロ 】
ここはコモンいくつだったんかな?
立ち寄っただけだったんだけど可愛かったので写真に収めてしまいました♪
みかげ石みたいな物に削って絵を描いたものなのかな?